【広告】楽天市場から7月19日開催予定ポイント最大11倍お買い物マラソン

まちの情報 掲示板

「まち」に関する様々な情報をお待ちしております。 どんな小さな情報でもOK! どしどし書き込んでください。
※お願い※
特定の個人や団体に対する誹謗・中傷の書き込みはご遠慮願います。
該当する書き込みがあった場合、編集部にて削除させて頂くことがあります。

ホームページへ戻る

名前
タイトル
本文
e-mail
URL
文字色
削除キー 項目の保存
No.1549 巣篭もり型 投稿者:漆谷   投稿日:2009年12月24日 (木) 09時08分 [返信]

おはようございます。

寒さが和らぎましたね。こちらも気温が15度近くまであり、暖かいです。

今年は巣篭もり型のクリスマスや年末年始が多いようで、不景気ですなぁと改めて実感。

かくいう私も結構篭ってます。

今頃海外ドラマの「24」にはまり、夜な夜なファーストシーズンをジトーーーーーっと見ています。

明け方まで見ているといつの間にかZzzzz…

夢の中で勝手に事件の続きが起きてました。

朝、携帯のアラームが鳴り

「はいこちらCTU」

と寝ぼけて思わず携帯をとりました(いつの間にかキャストになってる)。


No.1548 寒波も一息でしょうか 投稿者:大館運営事務局    投稿日:2009年12月23日 (水) 16時20分 [返信]

時折、細かい雪が降ったりしてますが

曇り空でも昨日までの寒さも感じなくてしのぎ易い1日になりました。

もう正月休みになって帰省されて方も見られます。

高校は冬休みになりましたが、インフルエンザの休校などで授業の補習をする学校もあり、
今年の冬休みはばらついているようです。

お正月用のオードブル、「おせち」などは苦戦を強いられてい業者もいるらしく、前年注文頂いたお客さんへ電話での御用聞きが盛んらしいです。
それよりも、クリスマスディナーの予約3日の内1日だけゼロという所もあるらしいです。

祝日の今日も街は静まりかえっていますが、夜は忘年会などで賑わってくれれば良いなと思います。

寒波と同様に不景気も一息とならないでしょうか。



No.1547 屋台 投稿者:漆谷   投稿日:2009年12月22日 (火) 16時51分 [返信]

今日は冬至です。

カボチャと柚子の日ですね。今年は柚子にはまっているので毎日が冬至の漆谷です。

さて、屋台でございます。

雪の降りしきる中行って参りました。

開店前に並んでおかないと座れないという話だったので、並ぶこと15分。

屋台なのでもちろん外で並びます。雪の中じーーーーーーーっと待ってました。

お蔭様で風邪引きました、えぇ _| ̄|○

開店し、椅子に座ると大きな丸い鍋におでんがどっさり(仕切りなし)。

コンビニのように仕切られている四角い鍋を想像していたのでちょっと意外でした。

具材はなんと54種類。メニューがないので鍋を見ながら注文。あとはオヤジさんに聞くしかない。

定番から面白いところでは青ネギ、えのき、ふき、春菊、銀杏など。

オニギリが数種類、しめのおはぎはあんこときな粉の2種類。

飲み物は暑いお茶です。アルコールが欲しい人は向かいのコンビニで買ってきます。

あっという間にお客さんでいっぱいになり、しかもほとんどが女性(お酒がないからでしょうね)。

そして全てお持ち帰りOK。大量におでんを持って帰る人は巨大タッパに入れてもらってました(返さなくていいのだそうです)

おっちゃんは気さくでお話上手ですし、何より安かったです。3人でおでん、オニギリからおはぎまでしこたま食べて3200円也。

そうそう、その屋台が1月に志村けんの番組にでるそうです。

確か「となりのマエストロ」。映る方は小倉の「はる屋」というお店がでるので見てみてください。


No.1546 イルミネーションイベント 投稿者:漆谷   投稿日:2009年12月21日 (月) 09時26分 [返信]

おはようございます。

雪かきエクササイズははかどっていますか?

大雪の中シャイニングストリートが始まりましたね。

今年はどんな感じになっているのでしょうか?

おもしろ屋台の話は別の機会にして、週末に行ったイベントの話をば。

山口県下関市に長府という城下町があるのですが、そこでキャンドルをつかったイルミネーションイベントをするという情報をget!

なわけで行ってきました。

到着したのは14時…(早いよ・・・明るいよ・・・まだ準備中だよ…)

初めて行く街だったのですが、cafeや雑貨店などなかなか洒落た雰囲気。民家やアパートも街の雰囲気にあわせた感じの造りでした。

イベント内容はハンドベル演奏や歌、県内の作家さんによる雑貨販売、シチューやスープ、スコーン、ケーキなどが食べられたりします。

日が落ちてからは川沿いの石畳にはたくさんのキャンドルが飾られていました。

300円払ってキャンドルをもらい、キャンドルタワーに飾ってきました(ホットドリンクとくじ引き付)。

サンタの格好をしたお姉さんや"少しヤサグレた"着ぐるみトナカイさんもウロウロ。

風が冷たかったですが、キャンドルの灯りもなかなかのもんでした。


No.1544 シーズン 投稿者:漆谷   投稿日:2009年12月18日 (金) 15時40分 [返信]

雪が降ったり、青空になったりと目まぐるしく空模様が変わっています。

山沿いは10センチほど積もり、滝も凍っちゃったようです。

大館はそんなもんじゃないでしょうね。

冬といえば幼稚園のお遊戯会シーズン。

どの行事を見ても園児の能力には毎度毎度驚かされるのですが

合奏で

マリンバ ティンパニ ドラム

を演奏しているとは思わなんだ…

ピアニカ、すず、トライアングル、タンバリン、カスタネットだけじゃないのね…

No.1545  投稿者:ゆずゆず   投稿日:2009年12月18日 (金) 23時15分

昨日まではそんなに大雪じゃなかったんで、2回くらいの雪かきで済んでたんですが・・・

本日は4回やりました。

朝、昼、夕方、夜(さっき)・・・これから除雪車に雪寄せられて、さらに朝までまた積もって・・・・ああ、冬ですわ〜(T_T)

雪かき道具も今年は新調したので、がんがんやりまくります!なぜダイエット効果がないかが不思議です。


No.1543  投稿者:漆谷   投稿日:2009年12月17日 (木) 15時52分 [返信]

いとこ同士の結婚にも国によって色々と違うんですね。

確かに離婚したら気まずいです…

こんにちは。

こちらも朝から雪がちらつきました。

雪の質がまるで違いますね。

もちろんちらつくくらいで積もるまではいきませんが、グッと冷えてきました。

寒くなったのですが、食後のデザートはアイスクリーム。

お店で食べるアイスにハマってます。

アイスのくせにひとつ600円。

子連れで行くと高くつくので、もちろんおひとり様で。

その後体が冷えたなと豚まんをデザートその2として食べてます…


No.1542 熱帯 投稿者:シュダ   投稿日:2009年12月16日 (水) 15時01分 [返信]

新聞で、クロード・レヴィストロースが亡くなった事を知った。フランスの文化人類学者だった。

詳しく識りたい方は、WiKiでどうぞ。

私事ですが、大学進学を諦め、一応は会社勤めをしたものの、
何かと知識をふやしたい思いで、矢鱈、目鱈、哲学書を読んだ時期があった。そんな時、
クロード・レヴィストロースの「悲しき熱帯」を読んだ。500ページにもなる、学術書だった。内容は、ある意味、アマゾンの旅行記ともいえるのだが。

第二次大戦後、彼は、当時の文明とは、全く無縁の未開地の人々を追い求めて、
アマゾン奥地を探すのだが、行く先々で、何かしら、必ず、文明と接点があるのだ。

つまりは、彼が、追い求めたものは夢に終った。
だから本の題に「悲しき」と付いた。

彼は有名なスポーツ選手でもないし、大多数の人々には殆ど関心の無い事なんですけど、
彼の死は、私にはちょっとした事件でした。

-----------------------------------------
彼には、いとこ同士の結婚についての世界的研究がある。

日本は、父方・母方、両方OKですが、お隣り韓国では駄目らしい。(若し間違っていたら、御免なさい)
アジア・ポリネシア系はOKの国(地域)が、多いらしいが、
欧米、イスラム、アフリカ系では駄目な国が多いらしい。

面白いのは、母方のいとこ同士ならOKなのだけれど、父方のいとこ同士なら駄目という国があったりする。

-----------------------------------------
いとこ同士の結婚は、上手くゆけばいいのだが、離婚したら、
親戚は大変な神経を使うので、大変だ。
私、親戚で、そうゆうのありました。

全然、まちの情報に成ってなくて済みません。また長くなって仕舞いました。
-----------------------------------------
YouTubeでWinkの「淋しい熱帯魚」でも聞いて
雪かきします。


No.1541 屋台 投稿者:漆谷   投稿日:2009年12月16日 (水) 09時30分 [返信]

雪はいかがでしょうか?

天気予報ではかなり降っているようですね。

車の運転にはくれぐれも気をつけてください。

面白い情報を入手しました。

「小倉の屋台はお酒をおいていない」

飲み物は基本お茶。

メニューはおでん、ラーメン、おはぎがあるとか。

おはぎにお茶ってティータイムではないですか!夜8時開店の和カフェですか!

お酒を飲みたい人はコンビニなどで購入して持ち込むそうです(ゴミはお店が片付けてくれるらしい)。

というわけで、今週末確かめに行ってきます。

本当に臨月妊婦か?という行動ですが、そこには大いなる秘密が…

屋台街のそばがお産予定の病院です。

いざというときには屋台からGo☆(ネタ的には最高です)。


No.1540 列島は長い 投稿者:漆谷   投稿日:2009年12月14日 (月) 09時00分 [返信]

こちらは快晴ですが、大館は雪のようですね。

おはようございます。鼻づまりで常に口が開いている漆谷です。

今日は歯の治療日なのですが、息が出来ずにブホッとなりそうな予感。

週末、家庭忘年会(なんだそりゃ?)の為、夜の繁華街へでかけました。

美しいイルミネーションとあまり美しくない酔っ払いとまあ賑やかな繁華街。

何がすごいって…

全然寒くないのです。風もぬるい。 (≧▽≦)

コートを着ていましたが、ボタンを留めなく(いや留まらない)ても充分暖かく、マフラーや手袋も不要。

そんな福岡も今週末はついに「雪」の予報がでました。

さすがに寒いでしょうね。


No.1539 石田バラ園の準備で 投稿者:大館運営事務局    投稿日:2009年12月12日 (土) 16時35分 [返信]

もう薄暗くなってきましたので
こんばんは。

先程、事務局に尋ねて来られた若い方ですが

来年のバラ園の苗木の準備をされているそうです。

珍しい品種のバラでイギリスからの輸入だそうです

早速検索しましたら載ってました。

結構たくさんありますね。

スピリットオブフリーダム と言う名前です、綺麗ですね。

クリスマスの季節にも違和感がなかったりして。

イングリッシュローズ種の一種だそうです。

来年の「石田ローズガーディン」が楽しみです。

フォトコレクションに載せましたが「京成バラ園」様ではリンクOKだそですので、

みなさんもお楽しみください。





Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場から7月19日開催予定ポイント最大11倍お買い物マラソン
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板