【広告】楽天市場からポイント最大11倍お買い物マラソン7月26日まで開催中

まちの情報 掲示板

「まち」に関する様々な情報をお待ちしております。 どんな小さな情報でもOK! どしどし書き込んでください。
※お願い※
特定の個人や団体に対する誹謗・中傷の書き込みはご遠慮願います。
該当する書き込みがあった場合、編集部にて削除させて頂くことがあります。

ホームページへ戻る

名前
タイトル
本文
e-mail
URL
文字色
削除キー 項目の保存
No.1515 自作綿菓子器 投稿者:漆谷   投稿日:2009年11月17日 (火) 10時33分 [返信]

なんだかんだとしているうちに火曜日になっていました。

おはようございます。漆谷です。

綿菓子を潰す派いましたねぇ。

そうあの溶ける感じがなんともいえないんです。

あの少しのざらめであの値段とは!?って思いながらいつも買いません。

小学生のころ綿菓子器を作った記憶があります。

缶に穴をあけて、オモチャ用の小さいモーターを取り付け、ざらめを入れて電池を入れると…

細い糸が一本だけツーーーーーーーーーーーーーーーーー   _| ̄|○

モーターが弱かったのか回転数も速度も足りなかったようで。。。

割り箸の味がせつなかった。


No.1513 露店シリーズ 投稿者:漆谷   投稿日:2009年11月14日 (土) 19時01分 [返信]

露店シリーズ。

以前、りんご飴の飴の色について語りました。

今回は「わたがし」

露店で買うわたがしは一袋500円くらいなのでまず買わないのですが、学園祭などで売られる綿菓子は100円程度。

学園祭で子どもが欲しいというので、買いに行くと

「何味がいい?」

何〜!!!щ(゚Д゚щ) 最近は味があるのか!!!!

味はイチゴやぶどうなどカキ氷のシロップのような感じのラインナップ。

イチゴがいいというので、イチゴを注文。

色は白でしたが、味はイチゴ(この場合、香といった方がただしいのでしょうか?)

人生初の綿菓子は口の周りがベタベタして食べにくかったようで、たった2口で

「もういらない」

( ゚д゚) このやろう!

私はギューーーーーーーーーーーーーって潰して食べる癖(へき)があるので潰してひと口でした。

こうするとただの角砂糖?

No.1514  投稿者:はるまま   投稿日:2009年11月14日 (土) 20時10分

綿菓子を潰して食べる。

メジャーな食べ方では?

私の場合は,ただ潰すのではなく,
キューブに成形してました。
その元綿菓子キューブを口に入れると,
最初固いのが「ふうっと」溶けて,
何とも言えない食感に。

今では綿菓子を買うこともありません。
だって,高いもの。


No.1512 免許の更新 投稿者:漆谷   投稿日:2009年11月13日 (金) 17時18分 [返信]

ボロ屋敷の住人はスッピン状態ではお化けかもしれません。

ということは正解はお化け屋敷?

車の免許の更新に行ってきました。

免許をとってからというもの、更新は必ず毎回違う土地。

講習内容に土地柄がでます。

大阪ではひたすら違反「金」の話。

福岡ではマナーが日本一悪い(うん、納得)とかで、シートベルトの話。あとは飲酒運転(これは最近はどこでもでしょうね)。

シートベルトをせずに事故ったらこうなるってそれはもうスプラッタ映画を髣髴とさせるような内容。

秋田では、優良講習者なのに違反者のような扱いを受けとても怖かった記憶が…

あと、免許証に8桁の暗証番号が必要になったとかで適当につけましたが

これ絶対忘れる。。。。

そして免許証の写真ってなんであんなに酷い顔になっちゃうんでしょうね?


No.1510 小学生の噂 投稿者:漆谷   投稿日:2009年11月12日 (木) 17時33分 [返信]

心配ないさ〜(ライオンキングより抜粋)

たった一日で体重が異様に増えた漆谷です。

心配ないさ〜(壊)

すごいですね、食べ放題の威力って。

貧乏性なのでサラダより値段の高そうなものやスイーツなど高カロリーなものばかりを食べてしまうんですな。

もともとこれまで食べ放題に行くこともなかったですし、量より質の年齢なのですが、これだけは最近はまっています。

そんなことよりも、今住んでいるアパート。

近所の小学生達の間で

「ボロ屋敷」

と呼ばれているらしいです Σ( ̄□ ̄;

No.1511  投稿者:ゆずゆず   投稿日:2009年11月12日 (木) 21時53分

増えた体重はあと何ヶ月かの蓄えでいくんで

心配ないさ〜(^O^)/♪

ぼ、ボロ屋敷ですか(^^ゞ

お化け屋敷じゃないだけいーんじゃないでしょうか!?


No.1509 もうこんな時期ですか 投稿者:漆谷   投稿日:2009年11月11日 (水) 18時00分 [返信]

忘年会にシャイニングストリート。

師走が近づいていることを感じないわけにはいかないですね。

今日も別の食べ放題に行き、胃が千切れそうな状態なので、

"今年も終りが近づいている" ということや 

"そろそろ一つ年齢が加算される" ということや

"そういや帳簿の整理をしていない" ということ

etc

全部明日以降に悩みたいと思います。


No.1508 くらま 投稿者:漆谷   投稿日:2009年11月10日 (火) 16時30分 [返信]

はっ!鈍くなっている!!Σ( ̄□ ̄; そうかもしれません。

だって、磨いている間はぜんぜん痛みを感じませんでしたもん。

磨き終わった後、頬の内側がザラザラしていました。

未だに 胃が痛くなるまで辛くして食べる → 後悔 → やっぱり食べてる の永久ループ中です。

先週末、門司港に遊びに行ったら、たまたま噂の護衛艦「くらま」が停泊していました。

現場は見事なまでの観光地と化していましたよ。

先端部分以外はピッカピカで格好良く、制服姿の乗組員も格好良うございました。(注:制服姿というだけで1.5割増し)

翌朝、佐世保へ向かったそうなのでいいタイミングだったようです。


No.1506 いい歯の日 投稿者:漆谷   投稿日:2009年11月09日 (月) 17時42分 [返信]

11月8日は「いい歯の日」

駅前で歯ブラシをもらいました。

開けてみると洗車機のようなブラシの形をした歯ブラシが。

なんでも普通の歯ブラシより細かいところによく届くという。

試しにつかってみました。

口の中が血だらけになりました _| ̄|○

(360度ぐるりと一周ブラシなので頬の内側にかなり当たっていたようでそこから血がでてました)

というわけで、この歯ブラシ。いまいち磨き方がよくわかりません。

No.1507  投稿者:ゆずゆず   投稿日:2009年11月09日 (月) 21時01分

磨いてる間、痛くなかったんですか?

もしかしてタバスコを飲み物代わりにしてて口の中が鈍くなってませんか(^^ゞ?


No.1505 光の協賛金バザー 投稿者:漆谷   投稿日:2009年11月06日 (金) 14時23分 [返信]

最近「タバスコは飲み物です」という迷言を発している漆谷です。

こんにちは。

ついにカラムーチョにタバスコをかけるという暴挙にまで出始めました。

それって何ムーチョだって話ですよ。

このままだと確かにメキシカンな飲み屋になりそうですね。

ドアを開けると…

 チャランゴやサンポーニャやらが流れる店内。

   壁には「タバスコ飲み放題(無料)」の文字。

    ソンブレロかぶってテキーラ片手に「アミーゴ!щ(゚Д゚щ)」。

落ち着かない、絶対落ち着かない。

こちらは今日あたりから街でのイルミネーションが始まるようです。

大館は今年もシャイニングストリートが開かれる模様。

家に余剰品などがある方は、光の協賛金バザーにぜひご協力ください!


No.1504 スナックの常連に 投稿者:もじもじくん   投稿日:2009年11月05日 (木) 22時14分 [返信]

スナック「えり」。
場末というにはタバスコの香りが漂い過ぎて、かえってメキシカンな雰囲気のスナックでしょうか。
きっと常連さんになりそう。
ママさんもお体には気をつけて、ネ。


No.1503 スナック「えり」 投稿者:漆谷   投稿日:2009年11月05日 (木) 17時38分 [返信]

うわぁぁぁぁぁぁ!南極の氷だ!

話では聞いたことあるのですが、写真で見るのは初めてです。

あれでウイスキーを飲むと美味しそう(確かプチプチ音がするんですよね)。

南極に想いを馳せながら冷える夜に傾けるグラス…

おいおいおいおい、こりゃたまりませんな〜(≧▽≦)

話は全然違うのですが、今年もイルミネーションの季節がやってきました。

外用の電飾を昨年購入し、庭の木にぐるぐる巻きにしたのですが、今年は集合住宅のためどうしようかと悩んでいます。

しかもこのあたりでは家庭での外電飾はあまりやらないという情報を入手(雪が降らないから風情もいまいち?)

もちろん大きな木はないし、昨年たった一回ではもったいないのでベランダにでも巻きつけるかという話になっています。

外から見たら安っぽい場末のスナックになりそうです。

・・・スナック「えり」・・・




Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場からポイント最大11倍お買い物マラソン7月26日まで開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板