【広告】楽天市場からポイント最大11倍お買い物マラソン7月26日まで開催中

まちの情報 掲示板

「まち」に関する様々な情報をお待ちしております。 どんな小さな情報でもOK! どしどし書き込んでください。
※お願い※
特定の個人や団体に対する誹謗・中傷の書き込みはご遠慮願います。
該当する書き込みがあった場合、編集部にて削除させて頂くことがあります。

ホームページへ戻る

名前
タイトル
本文
e-mail
URL
文字色
削除キー 項目の保存
No.539 TBS 投稿者:テレビっ子   投稿日:2008年03月10日 (月) 23時02分 [返信]

秋田県はTBSが入らないと聞きますが、大館市はどうなのでしょうか。

No.540 微かに 投稿者:サンマス   投稿日:2008年03月11日 (火) 10時18分

ほとんど映りませんが、

市内鉄砲場町というところでは

大きな長いアンテナを青森方面に向けると

微かに見れるそうです。

TBSのドラマ番組は1週間後に再放送で

県内既存の局で楽しめたりします。

プロ野球放送がライヴで見れないのがくやしいです。

No.541 青森の放送 投稿者:さがそう!おおだて編集部   投稿日:2008年03月11日 (火) 16時05分

青森の放送が入るところと入らないところがありますよね。

以前住んでいた北神明町は青森の朝日放送が入っていました。

朝日放送なのでほとんど役には立ちませんが。

水曜どうでしょうが2回見られたくらいですかね、嬉しかったのは。

調べたらほかの地域もどこかTBSが入るところがあるかもしれませんね。

No.552 なるほど 投稿者:テレビっ子   投稿日:2008年03月17日 (月) 15時05分

ありがとうございます。
微かですか。
青森県に近いので、もしかしてと期待していたのですが残念です。
でもドラマが再放送で入るなら良かったです。


No.1461 みのもんた朝のニュース 投稿者:相良   投稿日:2009年09月30日 (水) 06時03分

みのもんた欠席の朝のニュース、欠席しとても気持ち良く、生々とした若い人達の努力する姿、変な思い込み発言等が無く生々ち聞くことができ、こういうニュース番組が本来のマスコミのあるべき姿と感じています。今後継続しものもんたは入りません!!!!


No.1460 我が家もしくった 投稿者:漆谷   投稿日:2009年09月29日 (火) 12時50分 [返信]

え〜、ウルトラマンですが…

No.17で終りじゃないのです! щ(゚Д゚щ)

17号の最後に18号〜37号までの応募券を貼るハガキがヒラヒラとついておりまして…

一体何号まであるんだ!?と調べたところ…

調べたところ…


100号だってさーーーーーーーー!!! щ(゚Д゚щ)

はい、というわけで、 290円+580円×100+バインダー840円×数個========オーバーフロー

0戦さん、どうやら漆谷もやっちまったようです。

1から17まで集めるとポスターがもらえるだけで、その後更に集めるとカードがもらえるらしい(息子よ、必要なのか?本当に必要なのか?)。

よく考えれば国民的キャラクターウルトラマンの大図鑑がたった17巻で終わる訳がない。


No.1458 津軽三味線 投稿者:漆谷   投稿日:2009年09月27日 (日) 10時44分 [返信]

ぐーさん、はじめまして、漆谷です。そして、訪問ありがとうございます。

津軽三味線ですか…方々に聞いてみたいと思います。

津軽三味線は一度聴くと引き込まれる音色ですね。初めて聴いたときは感動しました。

さて、本日九州電力小倉発電所でイベントを開催するという記事を発見。

地図で場所を調べると本当に発電所内での開催ではありませんか!しかも施設見学あり。

周辺には新日鉄の工場まで。

これはウハウハもんです。

それでは行ってきます。

今朝から風邪気味でだるいのですが、無視する方向で(風邪も吹き飛ぶことを予想したい)。


No.1457  投稿者:ぐー   投稿日:2009年09月26日 (土) 11時06分 [返信]

おっと、すばらしいサイト発見です!
時代に取り残されている感のある大館を、それでも好きでいてくれるサイト主さんに感謝。

ところでたまたまサークルを探していてここに行き着いたんですけど
どこかで津軽三味線習えるところはないでしょうか。

恥ずかしながら当方まったくの初心者で、楽器に触れたこともありません。本当にちょっとかじってみたいだけなんです。。
どなたか一度でも体験学習させてくださる方ご存知ありませんか?


No.1455 収集します 投稿者:漆谷   投稿日:2009年09月25日 (金) 16時44分 [返信]

女性としてはカメムシin下着はムカデに匹敵するくらいショックです。

噛まれたところは相当痛かったらしいです。

でもまあ、ひどく腫れたり、熱が出たりしていないようなのであんまり重症ではなかったのかと思います。

突然ですが、DeAGOSTINI(ディアゴスティーニ)系のシリーズってなぜか惹かれませんか?

創刊号が格安というのにだまされて(いやわかっていても)つい買ってしまい、その後続かない。

続かないことはわかっているので、まず買うことはないのですが、この度ついに最後まで揃えることに成功。

「ウルトラマン オフィシャルデータブック 全17巻」

息子が欲しいと祖父母におねだりし、創刊号を買ってもらったのが悪夢の始まり。

580円を毎週×17回

たった17回でも結構キツイんです。

全部集めると特大ポスターがもらえるという。

写真だけでなく解説もかなりマニアックな内容で、あんた漢字読めないでしょう?と思いながらも夢中なのでよしとしました。

先日本屋に買いに行ったときのこと、息子が

「へぇ、仮面ライダーもあるんだ…」

もうやめてくれ (ToT)

No.75が売られてるって仮面ライダーシリーズはいったい何号まであるんだ??

No.1456 只今4巻 投稿者:0戦   投稿日:2009年09月25日 (金) 20時13分

790円+1590円×99回・・・
はまった、しまった、しくった。


No.1453 SWの出来事 投稿者:漆谷   投稿日:2009年09月24日 (木) 15時01分 [返信]

SW終わりました。みなさんはどう過ごされましたか?

我が家はイベント目白押しだったのですが、一番の出来事は

「ムカデ騒動」

真夜中に夫の叫び声で起こされまして、何事かと思ったらムカデに噛まれたと。しかも2箇所も。

しかも仕留め損ねたようで、どこに消えたかわからない。

夫は傷が痛いのとムカデを見たショックと前日からの風邪による微熱のためパニック。

夜中なのでとりあえず処置方法(人間の方ね)を検索。

[温める]

[冷やす]

…どっちや!!!

[焼酎なければ番茶をふりかける]

…本当にどっちでもいいの?

[ニベアを塗る]

…これは違うと思う

[救急病院へ]

…なんだか面倒だ(人ごとだから)

結局キンカン塗ってましたわ、えぇ。良いのか悪いのかわかりませんが、腫れなかったのでよしとしましょう。

その後、恐怖のため眠れず。。。。

翌朝は熊本へ向けて出発だったのですが、大人は出る前から寝不足でヘトヘト。子どもはあの騒動の中爆睡してたので超元気。

で、その日阿蘇山の山上にてムカデに効くという「阿蘇の天然硫黄」を発見。

なんてタイムリーと早速購入。

只今寝室の隅に「盛り塩」ならぬ「盛り硫黄」があります。

まるで火山地帯で眠っているようです。

今朝、ベランダでムカデの死骸を一匹見つけました。

つがいで動くというのでもう一匹やってくるかもしれません。

噛まれるのは2回目が怖いっていいますよね。

No.1454 噛むんだ 投稿者:はるまま   投稿日:2009年09月24日 (木) 21時16分

むかでって,やっぱり,噛むんだ。。。

私はね,初めて夫の実家へ泊まった真夜中に,

下着の中へ「かめむし」に入られましたよ。。。

悲しかったなあ。

今思い出しても・・・

でも,むかでは,その5倍は嫌だと思う。」

旦那さんにお見舞いを伝えてください。

「本当にお気の毒さまでした」


No.1452 連休 投稿者:漆谷   投稿日:2009年09月20日 (日) 13時06分 [返信]

連休突入です。どんな連休を過ごされていますか?

昨日は幼稚園の運動会があり、一日中外でシミを製造しておりました。

すごいね、最近の幼稚園の運動会。凝ってます。

幼稚園児の組体操なんて初めて見ました。

開会式から閉会式までビシッっとしている姿をみて、よくこれだけ仕込んだなぁと妙なところで関心。

さて、明日から熊本に行ってきます(阿蘇山方面)。

自前のポンコツ脳みそナビゲーションシステムしか搭載しておりませんので、只今道路の渋滞予測を睨みながらルートを計画中。

…こりゃ真夜中に出ない限り確実に渋滞だ。

…加えて新たな発見が…

熊本は明日お祭りがあるようだ(人手予想:24万人)


No.1451 敬老の日 投稿者:漆谷   投稿日:2009年09月18日 (金) 17時57分 [返信]

BabyFootの欠点を発見。

健康スリッパを履くと痛い…

これまで硬い硬い皮で気にならなかったのですが、一皮むけたことにより、スリッパのポツポツが足の裏を刺激するったらない。

うん、健康体になればいいんですよね。

さて、明日からシルバーウイークです。

ゴールデンウイークに対してシルバーなのか、敬老の日だからシルバーなのか、どっちなんでしょう?

そして、敬老の日なので敬老の日に向けた広告とトイザラスの広告(サイズ的にはこっちの方が大)が同居している今朝の朝刊。

最近はオモチャのCMも子役が「買ってくれてありがとう」の台詞で締める世の中ですもんね。


No.1450 麺話 投稿者:漆谷   投稿日:2009年09月17日 (木) 19時29分 [返信]

エコ(ロジー)=エコ(ノミー)=エコ(゛)

猫も杓子もエコエコという時代ですね。

こんばんは。

そうなんです。うどんが有名らしいのです。

といっても稲庭うどんや讃岐うどんのようにこれが特徴!というものもないような気もしますが…

しいて言うなら、醤油というよりは出汁がきいていて、ゴボウの天ぷらや丸天、鶏天が乗っているのがこちらのうどんという感じがします。

豚骨うんちく、語ろうではないか。

……語れない。

歴からいえばどの味よりも豚骨の方がはるかに長いのですが、語れるほど深くは情報をもっていない。

ちなみに濃くて、脂多めで、めちゃめちゃ臭い(といわれている)のが好みです。

大館の方で博多で嗅いだあの匂いに吐きそうになったという人がいらっしゃいました。

でも、食後デートだろうがなんだろうが食べるくらい好きです。

んが、お年頃なのでもう脂っこいものは厳しい。

一度食べるとしばらくいいかなという感じです。

だからうどんなのかなぁと思うこのごろ。(300円でお釣がくるのも嬉しい♪)。

B級グルメグランプリ。大館に居たら行きたかったです…


No.1395 エコについて 投稿者:シュダ   投稿日:2009年07月20日 (月) 23時51分 [返信]

新聞の片づけをしていて目にとまったコラムがあった。
6月16日の日本経済のコラム。その時分は読んでいなかった。

異色のインクジェットプリンター、セイコーエプソン「EC-01」

特徴、カートリッジが無い。寿命と想定する5年分のインクが入っている。
その為、値段は4倍高い。

会社は「消費者の環境意識が高ければ、使い捨てのカートリッジは受け入れ
られないかもしれない。」と

プリンターの寿命は5年か?

会社では、初めてコンピューターを入れた時から 今で 4台目、
その間、約16年 一台平均4年以上使っている事になる。

ただ、会社の場合、ほぼ毎日、動かしている。そう使わない、
家庭では5年以上には、なるんじゃないかと思う。

インクの色の種類が4〜6色位のそれぞれ、独立した印字ヘッドを持っている、カートリッジを交換する
タイプのものとは、どう違うのだろうかと思って
検索したが、そのプリンター、日本ではまだ売っていない事もあって、構造はわからなかった。

皆さんも経験がおありだと思うが、インクの色は、均等には減らない。
減るスピードは色によってまちまちだ。

もし4色程度の独立したインクタンクを持っているなら、
全部の色を使い切らないで、廃棄しなくていけなくなり、
もったいない感じがする。

こんな構造だよとお分かりの方、教えて下さい。

空になったインクカートリッジは、家電屋さんの回収BOXに
出来るだけ、入れるようにしています。有名メーカーさんのは
使用済みのインクカートリッジ、全部、リサイクル
されていると私は信じています。

大館市役所のこでん回収ボックス、結構、あつまってます。

今、夜11時30分過ぎ、部屋の明かりをつけて
パソコンに向かっている私、自分の家のエコにはなっていない。




No.1449 これはエコ(ロジー)ではない 投稿者:GBx   投稿日:2009年09月17日 (木) 17時37分

おっしゃるとおり、使い方によってインクの減り方は様々です。
大容量になったが故に無駄を大きくしてさっさと買い換えさせるための製品です。

要するにエコはエコでもエコノミーであり、
EPSONのもうけのための戦略です。
本当にエコロジーのための製品であれば簡便につめかえできる構造にすればいいんです。
あまつさえ本体ごと回収とは絶句します。

こんなものにエコと名付けるEPSONの神経を疑いますね。




Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場からポイント最大11倍お買い物マラソン7月26日まで開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板