【広告】楽天市場からポイント最大11倍お買い物マラソン7月26日まで開催中

まちの情報 掲示板

「まち」に関する様々な情報をお待ちしております。 どんな小さな情報でもOK! どしどし書き込んでください。
※お願い※
特定の個人や団体に対する誹謗・中傷の書き込みはご遠慮願います。
該当する書き込みがあった場合、編集部にて削除させて頂くことがあります。

ホームページへ戻る

名前
タイトル
本文
e-mail
URL
文字色
削除キー 項目の保存
No.1423 蒸し暑さ開放 投稿者:漆谷   投稿日:2009年08月24日 (月) 19時17分 [返信]

本日の夏休みの宿題。

・・・5分で飽きました。

いかーん、こんなことではいかーん。

続きは明日ということで(これで何日たっただろ?)

大館はすっかり秋の気配でしょうか?

祭典もあることですし、皆様お忙しいことと思います。

こちらもやっと「蒸し」暑さから開放されつつあります。

長い長い長い長い夏休みも終わり、明日から幼稚園がスタートします。

母的には夏休み、もうお腹いっぱいです。

なんなら明日から午前とはいわずガチで15時降園を希望します。

小学校は9月1日からだそうで、小学生をお持ちの母はあと一週間も地獄があるそうな。


No.1422 夏休みの宿題 投稿者:漆谷   投稿日:2009年08月21日 (金) 19時24分 [返信]

夏休みの宿題に追われている諸君。

大丈夫だ、漆谷も宿題に追われてる(どこが大丈夫なのか…)。

幼稚園のバザーに手作り品を2品以上出品しないといけません。

お便りをもらったときは

「だいぶ先じゃ〜ん、余裕余裕(横になって煎餅かじりながら)」

あっ…という間に締切が迫ってきました。

材料が揃ってません。

何を作るかもイマイチ確定していません。

やる気は種火程度(これが一番いかん)。

ちなみにわたくしバザー係。

「忘れちゃった、えへっ!」で済むような立場ではないと思われます。


No.1421 おじいちゃん先生 投稿者:漆谷   投稿日:2009年08月20日 (木) 17時43分 [返信]

セクハラ、パワハラという言葉がありますが、昨日、夫の勤め先でアカデミックハラスメントについての講習があったそうです。

初耳だったのですが、なんでもパワハラの学校版だとか。

講師はおじいちゃん先生。

第一声が

「私もアカデミックハラスメントという言葉をはじめて聞いたのですが…」

・・・( ゚д゚) おいっ

その場にいた全員が凍りついたそうです。

そんな先生ですが、110分という講習時間をなんとかもたせたそうな。

内容は主に憲法の話だったらしいです(???)


No.1420 高校野球 投稿者:漆谷   投稿日:2009年08月19日 (水) 17時32分 [返信]

高校野球真っ只中です。

福岡県代表は勝ち残っているよう(たった今リードされてる最中ですが…)。

何でもダルビッシュを育てた監督を1億円で引き抜いてきたとか。

地元の選手も少ないようです。

もちろんお膝元では思うように協賛金も集まらず、盛り上がりもイマイチとの話。

高校野球もビジネス。

これではちょっぴり淋しい気もしますね。

この間祖母が言ってました。母校が出場すると未だにOGとして一口いくらですってやってくると。

どこまでも遡っていることに驚きました。


No.1419 夏ってば 投稿者:漆谷   投稿日:2009年08月18日 (火) 16時12分 [返信]

犬文字、盛り上がったようで素晴らしいです!

犬文字の上空ツアーがあったら楽しそうです。

来年はどうされるんでしょうか?もしかしたら大文字だけかもしれないですね。

花火に気合を入れるように、私にも気合を入れてもらえるでしょうか???

こう毎日暑いと気合も入りません。やはり夏は苦手です。

足と手が紫外線発疹でブツブツ&真っ赤になっています…だから夏なのにタイツはいてます。

旦那は頬を蚊に等間隔で数箇所刺され、クリリンみたいになっています(プッ)

息子は日に焼けすぎて黒かりんとう状態。

どれも大館では考えられなかった現象。

お盆を過ぎたら涼しくなる大館が本当に本当に本当に羨ましい。

まだまだ残暑は続きそうです。


No.1417 犬文字 投稿者:漆谷   投稿日:2009年08月17日 (月) 07時39分 [返信]

おはようございます。

幼児ってのは分かってるのか分かってないのか?なのに何故見続けるんでしょうかね?

戦隊物ももちろん見ますよ。こっちの方が分かり易くてお好みのようです。

今は侍物なので、家の中ですっかり侍になってます。

母は目下のところ蒼天航路(漫画)に夢中。

父は大きく振りかぶって(これも漫画)に夢中。

どっちもどっちですね。

はい、犬文字届きました щ(゚Д゚щ)

ありがとうございます!

生で見たかったです。感動が違ったかもしれません。

やっぱりやってみないとわかりません。

計画立案して実行される方は大変なご苦労があるかと思いますが、この精神大好きです(若輩者ですが偉そうに書かせていただきました)。

私は街のシンボルとして誇れるものだと思います。

で、…一つだけ言っていいかしら?

(小さな声で)犬の「点」の位置がもう少し外ならよかった。。。。。

No.1418 犬文字 投稿者:たむはる   投稿日:2009年08月17日 (月) 17時31分

大文字花火,条件が良くてとてもきれいでしたよ。

犬文字はすごく期待していました。

その,四画目が点火された瞬間,

「くすくすっ」という感じの笑い声が周囲から多数聞かれました。

それも『嘲笑』では決してなく,『苦笑』でもなく,

『なんか,笑えるかわいさ』って感じでした。

四画目の角度とか場所は,たぶん見る場所によって違ったと思います。

もしかしたら,上空から見ればばっちりだったかも。

何だか,その一画のおかげで盛り上がった夏でした。

私の隣では,キュアドリームになったつもりで

「はあああああああああー!」

と花火に気合いかけてる息子がいましたよ。。。


No.1415 地域情報 投稿者:漆谷   投稿日:2009年08月14日 (金) 17時12分 [返信]

体裁のための仮面ライダー、いいですねぇ。

あれやこれやと興味を示すお年頃。

結局どれでもええんかいっ!とたまに思います。

「ママ、せつなに似てる」には思わず突っ伏してしまいました(あんなに暗い?イースっていったらどついてたと思います)。

さてさて、次のターゲットは「フェルクリンゲン製鉄所」。

大問題は場所がドイツだということ。

先立つものも、パスポートもないのにどうしろと…(あるのは情熱だけ)という場所なんですが、世界遺産ですし、行った人のレポートや写真集を見るとウズウズしてきます。

尾去沢も松尾も見ることができましたし、摩耶観光ホテルに行きたいですね。ただガードが固くて難しい場所とも聞いています。

まだ稼動中のところですと、本命は八幡製鉄所(なんたって近い!)。

このサイト地域情報満載サイトなのに、そのうち廃墟&工場情報満載サイトになりそうな気が…

明後日は大文字祭りですね♪(ちょっとは地域情報っぽく)

先日誕生したハート君の弟も綺麗なハートマークですし、やはり今年の大館のキーワードは「犬」ですね。

No.1416  投稿者:ゆずゆず   投稿日:2009年08月16日 (日) 15時39分

パッションの髪の色を見分ける息子さんはせつなの事好きなんですね〜v

だから「ママ、せつなに似てる」ってのは一番可愛いvすきvってことだと思います(^.^)

体裁のための仮面ライダーはもうテレビでは新しい仮面ライダーの予告してましたね〜。体裁のために子供たちは見続けるのでしょうか?

ところで戦隊物は見にいかないんですか?話題に上らないので・・・。


No.1414  投稿者:たむはる   投稿日:2009年08月13日 (木) 15時47分 [返信]

漆谷さん,軍艦島の写真きれいでしたよ。

陸続きで「廃墟」があるより,孤島で「廃墟」の方が迫力ありますね。

上陸すると,何だか,何かが,ふーっと寄ってきて,こっちの匂いをかぎそうな雰囲気だね。

さて,プリキュアだ。

うちの愚息も,プリキュア大好き。

歴代プリキュアをフルネームで言えます。

愚息の頭の中は,「4割ヤッターマン,5割プリキュア,一応体裁のために1割仮面ライダー」みたい。

O介氏もプリキュアにハマると聞いて安心しました。彼らって,見かけと違って,まだ性別曖昧なのね〜。

ところで,軍艦島の次のターゲットは?





No.1413 ショー 投稿者:漆谷   投稿日:2009年08月13日 (木) 12時55分 [返信]

買い物に行くとプリキュアショー本日開催の文字。

母:「今からプリキュアが来るんだって」

早速食いつく我らが愚息。

息子:見える位置に行き「ここでみる、最後まで」

母:(チッ、買い物したいのに、”最後まで”って先手を打たれた)

10分ほど待つとスタートしました。

息子:「本物じゃない」

母:「どこが違うの?」

息子:「パッションの髪の色がちょっと違う」(分かる人だけ分かってください)

ボーーーーーーーーーッと見ているようで細かいところまで見てるんですね。

大人の目線では2Gが3Gになると物凄く違和感があり、こっちが恥ずかしくなるくらいキャピキャピしてました。

ちなみに、先日公開された仮面ライダーの映画は爺さまと行きました(60歳以上は1000円で見られるんだって)


No.1412 報告 投稿者:漆谷   投稿日:2009年08月12日 (水) 16時20分 [返信]

先日の軍艦島報告を致します。
長〜いので興味のある方はどうぞ。
(お手数ですが画像はアドレスをコピーしてブラウザのアドレス欄に貼り付けてください。)

-基本データ-
端島(通称軍艦島)
 明治期より海底炭鉱の島として栄えたが、主要エネルギーが石炭から石油に代わり、 1974年に閉山。現在は無人島。


8月9日午前3時。小雨。山口市を出発。

…3分後、ドシャ降り(なんでやねん!)。前が見えないの、前が。

高速に上がるも雨はどんどん酷くなり、早速車内では雨男・雨女探しが始まります。

関門海峡を渡り、九州上陸。雨、やみました。
今年の山口県は祟られているとしか思えません。

午前7時30分。長崎港到着。港は同士や五島列島に渡るお客さんたちでごった返していました。
天気も上々。無風。いける!いけるぞ!

が、受付には「悪天候のため上陸はできません」の張り紙。
そこにいた全員が不思議に思うも、海の男が言うのだからと周遊のみのコースに申し込みました(古い桟橋のコンクリで作ったストラップをもらいました)。

船に乗り込むほとんどが若者。船は満員。結構人気あるんですね。
目の前には長崎造船所。巨大タンカーやイージス艦も停泊中。青空も広がり最高ではないですか。
では、出港!

http://oodate.net/today/g1.jpg

途中、見える景色を案内してもらいながら、のんびり船観光をたのし…

早くも船酔い _| ̄|○ 造船所の感動ですっかり忘れてたよ。船酔いするんだった…

約1時間後、船内が騒がしくなり、いよいよ目的地が見えてきました。

http://oodate.net/today/g2.jpg

船酔いも吹き飛び、否が応でも盛り上がってきました。
ただ、こんなに穏やかなのになぜ上陸できないのかと皆がボソボソ言っていると…

http://oodate.net/today/g3.jpg

はい、納得 щ(゚Д゚щ) 海の男、あんた大正解!
堤防を波が軽く飛び越え、桟橋は波で埋もれてました。
恐るべし、東シナ海(あってます?)
そりゃ年間100日しか上陸できないわけです。
それにしても島の周りだけ異様なまでの荒れっぷり。

http://oodate.net/today/g4.jpg

上の写真は写真中央の白いビルが7階建ての小中学校。
奥は住宅。10階にある屋上が保育園だったそうです。もちろんエレベータはありません。
当時の保育園児はタフだった。

びっちり並んだ高層住宅。
この中には日本最初の鉄筋コンクリートアパートがあります(大正15年)。人口密度は東京の9倍。
マラソン大会は住宅の中をぬって行われたそうです。
高台には幹部のための住宅や浄化槽(真水は貴重でした)。
事務所や共同浴場、飲み屋や映画館、プール、美容院などなんでもあったそうです。
住民の生活は非常に豊かで三種の神器(洗濯機・テレビ・冷蔵庫)の普及率は100%(全国平均10%)、炭鉱事業が国策的にも優遇されていたことがわかります。
島に灯台があるのですが、これは今でも使われているそうです。

http://oodate.net/today/g5.jpg

日本海軍の軍艦「土佐」に島全体の形が非常に似ているというのが軍艦島と呼ばれる所以。
うーん、確かに軍艦っぽい。
本来の島は今のサイズの3分の1程しかなく、埋め立てて、今のサイズになりました。
左隣に見える丸い小さな島が「中ノ島」。
端島には火葬場がなく、隣の中の島で火葬を行っていた島です。
ここには煉瓦が崩れた後がありました。

船長さんが島の周りをゆっくり周ってくださったので、上陸こそできませんでしたが、充分堪能できました。
そして、少しでも近くにと乗客が船の片側に寄るので転覆するんじゃないかってくらい傾きました。
復路はサクサクとスピードを上げて戻りましたが、島を離れた途端、船酔いを思い出しあと少しのところで…でした。

到着後、ちょうど長崎の原爆投下時間で、桟橋でサイレンと共に皆で黙祷。

その後、せっかく長崎まで来たんだからと、暑っい中、歩いて観光をし、渋滞に巻き込まれて帰りました。

日本のエネルギー産業を支え、かつては東京の9倍もの人口密度を誇り栄えたものの今は廃墟と化した島。
同じ炭鉱の島として栄え、今はリゾート地としてとてもにぎわっている隣の島とのあまりの違いにせつなくなりました。
辺りを包む独特の空気感。豊かな生活があったとはいえ、厳しい自然と闘ってきた人々、事故で炭鉱から生きて出られなかった人々の想いを少しですが感じました。
今後も悪天候などでどのように形を変えて残っていくか分かりませんが、この島のことを記憶に残していかなくてはいけないですね。




Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場からポイント最大11倍お買い物マラソン7月26日まで開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板