【広告】楽天市場からポイント最大11倍お買い物マラソン7月26日まで開催中

まちの情報 掲示板

「まち」に関する様々な情報をお待ちしております。 どんな小さな情報でもOK! どしどし書き込んでください。
※お願い※
特定の個人や団体に対する誹謗・中傷の書き込みはご遠慮願います。
該当する書き込みがあった場合、編集部にて削除させて頂くことがあります。

ホームページへ戻る

名前
タイトル
本文
e-mail
URL
文字色
削除キー 項目の保存
No.1411 帰還しました 投稿者:漆谷   投稿日:2009年08月10日 (月) 14時47分 [返信]

先ほど帰還しました。

想像以上のハードスケジュールにより昨夜帰ることすらままならず…

とりあえずざっと報告をば。

最近の若者の言葉を使って表現するならば

「あの島半端ねぇ」

結果から申しますと、かなり近くまで行ったのですが、上陸はできず。

ひと段落したらまた書きます。まずは洗濯。


No.1409 大文字祭り 投稿者:漆谷   投稿日:2009年08月07日 (金) 11時19分 [返信]

大文字祭りのプログラムを掲載しました。

喧々諤々と論議があった「犬」文字も”ハチ”にこだわって開催されるようです。

去年のように深い霧にならないことを祈ります(何もみえねぇ〜でした)。

え〜漆谷、本日より怒涛の3日間を過ごしてきます。

なわけで、更新は月曜日になるかと(体が動けば…)

メインイベントは8月9日の「長崎軍艦島上陸作戦」。

私の変わった趣味をご存知の方は納得かと思いますが、ついに、ついに、ついに上陸です(船の予約取れました!)。

9日の未明に山口を出発して、朝、長崎港に到着し、島を見たらすぐにUターンという相変わらずのお急ぎスケジュール。

天気の都合で年間100日ほどしか上陸できないという軍艦島。頼む!晴れてくれ!

予約後、その日が原爆記念日だったということを思い出しました(VIPがたくさん来てそうです)。

ネタ満載で帰ってきます。

No.1410  投稿者:たむはる   投稿日:2009年08月08日 (土) 08時18分

すごいね,ついに,軍艦島。。。
漆谷さんに,臨時HPを開設してほしいなあ。

たくさん画像撮ってくると思いますが,
おかしなものを連れてこないように・・・
夏ですしねえ。季節ですから。
そしてよりによって9日とは・・・
単独渡海ですか?やはり息子さんは在宅?
気を付けて行ってきてください。

ともあれ,悲願達成おめでとう!
祈・軍艦島周辺海の晴天!!




No.1408 お祭りシーズン 投稿者:漆谷   投稿日:2009年08月06日 (木) 17時44分 [返信]

夏に映画に連れてけと言われると、親になったぁとしみじみ感じます。

ヤッターマンもありましたね。

ディケイドに至っては通常回でさえ、話の内容についていけず余しちゃってるのに、映画なんて大丈夫かな?と思う次第です。

秋公開のプリキュアはプリキュアファンの父担当になりそうです(むしろ積極的なのは父か!?)。

お祭りシーズンです。犬文字楽しみにしてます。誰か写真をとってくれると嬉しいです。

先日小倉のお祭りに行ってきました。

人が多すぎて途中完全に人の流れがストップ。

前にも後ろにも進めずもみくちゃ。

これでは何を見に行ったのかよくわかりません。

明日は山口市のちょうちん祭りというのに行ってこようと思います。

大きな竹に提灯をつけ火を灯したものが商店街を彩ります。

本物の「火」なので、上から火達磨となった提灯が降ってくるのを避ける勇壮な(?)お祭りです。

嘘です。本当はとっても静かで美しいお祭りなんですよ。


No.1407 二本立てなのよ 投稿者:たむはる   投稿日:2009年08月05日 (水) 19時31分 [返信]

漆谷さん,さすが4歳児,我が同志,

離れていても心は一つですね。

8の日はもちろん,

「シンケンジャー」「ディケイド」

の二本立てへ行きますとも!

うちの息子的には「ヤッターマン」も後日のスケジュールに入ってます。

しかし,8日は劇場には父親と入ってもらって,

母はさくらの温泉の岩盤浴体験へ行きたいわ。

だって,「プリキュア」は,母が付き合ったもの。



No.1406 自転車 投稿者:漆谷   投稿日:2009年08月05日 (水) 18時06分 [返信]

ハチ公ポリス、かわいいのぉ(^^)

本日は「夏休みの思い出〜生まれてはじめての自転車〜」と題してお送りします。

4歳児、自転車デビュー。もちろん補助輪付。

補助輪ついてるなら楽勝でしょ♪

なんてのは大人の考えでございました。

足に集中すると前を見ない(なぜか逆方向にこぐ)、前に集中すると足がとまる。

カーブはご丁寧に自転車から降りて手押し。

徐々に効かせられない、0か1かのデジタルブレーキ。

逆につらくない?というくらいのありんこ速度。母親はスピード狂なのに、息子はちょっとスピードがでると急ブレーキ。

そして補助輪あるのになぜこける?(バイクで何の迷いもなく立ちゴケする母に似たか?)

初物は難しいようです。


No.1405 表現方法 投稿者:漆谷   投稿日:2009年08月04日 (火) 14時57分 [返信]

健康食品やサプリメントを紹介するときに、「レモン○○個分のビタミンC」とかいった言われ方をされることが多いのですが、先日あったのが

「グリンピース7400個分のビタミンB1」

なんだかとっても微妙な表現… ( ゚д゚)

すごいんだかすごくないんだか…

テレビや雑誌に「HACHI」がよく取り上げられるようになりましたね。

確か公開が8月8日。

愚息に同日公開のシンケンジャーと仮面ライダーの2本立てに連れてけとせがまれています。

HACHIをくっつけて3本立てになりませんかね?ムリですか、そうですか。


No.1404 おはようございます 投稿者:漆谷   投稿日:2009年08月03日 (月) 07時52分 [返信]

おはようございます。ご無沙汰しておりました。

豪雨のお見舞いメールやお手紙ありがとうございます。

あと、生きてるのか?確認メールもありがとうございます。生きてます、はい。

よく降りましたが、自宅周辺では大きな被害もなく今に至っております。


No.1223 怒りの書き込み第二段 投稿者:やせめたぼ    投稿日:2009年03月29日 (日) 21時57分 [返信]

こんばんわ。
やせめたぼです。
今日は怒りの書き込み第二段書かせていただきます。
先日の書き込みの長男の入院の際に保険を使おうと担当の方に病院に来ていただいたのてすが、なんと保険が使えないとの話。実は保険に長男を入れた時、免責期間で入院特約をつける事ができなかったのですが、12月には免責期間も終わり入院特約ついてるはずだったのですが…。なんと担当の方がすっかり忘れていたとの事!
もちろん契約が切り替わっていないから特約の分の保険料の支払いもなっていないのですから保険金が出てこないのは当たり前。そこは理解できます。
私が頭にきたのは保険屋さんの対応です。
まず担当の方。「全部私の責任です。」と言った上で謝罪もほどほどに「私クビになります」とか「とばされるなー」とか自分の話を始めたのです。もう???でした。
上司に相談して対応をさせていただくとの事だったので会社に電話しました。するとまったく話が通っていませんでした。頭にきて全部説明するとまたしても会社で相談して対応するとの事。
問題が発覚してから三日後にようやく家に保険屋さんが来ました。そこで初めての謝罪。さすがに「謝るの遅すぎますよ」と言ってやりました。
次の日に今度は一番偉い人が謝罪にきました。
結局今回の件についての対応策の提案は保険屋さんの方からは無く、こちらからの提案については「善処します」も「努力します」も無く「駄目です」「出来ません」の一点張り。
担当の方は問題発覚以来姿をみせず、電話もつないでくれなくなりました。
担当の方は「今回の入院費について自腹をきってお支払いします」と確かに言ったのに、結局それもありませんでした。
長男はまたしても免責期間になってしまいました。それについての保証の話もありません。
極めつけに「もし死亡の保険金でも何かミスがあった時はお金は払えませんとがんばるのですか?」と聞いたら「いえ、それは払います」と、言ったんです。これって事の大きい小さいで対応に差をつけるって事ですかね?
こんな対応しかできないのに「保険は続けてください」って言っていったんですよ!
家ではこの保険に20年も加入しているのに、ひどい話ですよね。まったく信用できなくなりました。
保険ってよくわからない事の方が多いから、担当の方にまかせっきりってケースが多いとおもうんですよ。保険証書とか設計書とか見ただけでめまいしそうな感じの代物ですが、ぜひ皆さんも自分の保険の確認しといた方がいいですよ。
身を持って痛感する出来事でした。

No.1224 仕組まれたかな、ですね 投稿者:さがそう!おおだて大館事務局   投稿日:2009年03月30日 (月) 10時10分

保険営業員と保険会社の巧妙な手口にはまったようですね。

信用が大事な仕事なのに、自分で自分の首を絞めているのに気づいてないようですね。

私も騙されないように気をつけます。

No.1402 バス 投稿者:ワーヲ    投稿日:2009年07月26日 (日) 21時42分

この7月24日、茨城県の常磐道で、私の車は90k位で走行中、トンネルを抜けた所で、大日ドリーム観光と書かれた中型バスが追い越しを終えずに私の車の前へ突然入って来ました、私はブレーキを踏みスピードを緩め、衝突を防ぎました、この運転手はその事に気が着かずにそのまま走行し、私はチョッと意地悪をしてしまいました、その後、私は意地悪を止めて、左車線を約80kで走行していました。そのバスを見ていると右へ左への走行を繰り返して走行していました、その後車線が3車線に変り、私の車が中央車線を走行していると1番左側車線に入り、パーキングに入ろうとしていました。その時に私の車が抜いて行ったのですが、このバスの様な運転手はプロドライバーナンですかね〜
 大日ドリーム観光を使うのは怖いと思いました。


No.1400 雨がぁぁぁぁぁ 投稿者:漆谷   投稿日:2009年07月25日 (土) 06時41分 [返信]

おはようございます。

どんな日も同じ時間に目が覚めるお年頃になったようです。

あのね、

ものすんごい雨です。

こんなに降るものか?というくらい降ってます。隣町は避難指示でてました。

こないだまで水不足だって騒いでいたのに、洪水警報ですよ。

コンクリが多いんでしょうね、水がはけない。

昨日、クリーニング屋に行きクリーニングを出すほんの数分の間に雨風が強くなりお店から数十分出られなくなりました。

それにしてもこんなひどい風雨の日でもスズメって飛ぶんですねぇ…

No.1401 豪雨お見舞い 投稿者:はるママ   投稿日:2009年07月25日 (土) 07時23分

テレビのニュースを見ていた息子が

『福岡』『山口』

という地名を見て・聞いて

「おーちゃん,どうしているでしょうね〜」

と,おばちゃん口調で話していました。

ものすんごい雨ですね。

1時間に百何ミリとか。。。

どうぞお気を付けて。


No.1399  投稿者:漆谷   投稿日:2009年07月24日 (金) 18時03分 [返信]

バケツをひっくりかえしたような雨です。

午後からありとあらゆる注意報・警報がでています。

それにしてもよく降るのぉ。




Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場からポイント最大11倍お買い物マラソン7月26日まで開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板