No.1223 怒りの書き込み第二段 投稿者:やせめたぼ  投稿日:2009年03月29日 (日) 21時57分 [ 返信] |
こんばんわ。 やせめたぼです。 今日は怒りの書き込み第二段書かせていただきます。 先日の書き込みの長男の入院の際に保険を使おうと担当の方に病院に来ていただいたのてすが、なんと保険が使えないとの話。実は保険に長男を入れた時、免責期間で入院特約をつける事ができなかったのですが、12月には免責期間も終わり入院特約ついてるはずだったのですが…。なんと担当の方がすっかり忘れていたとの事! もちろん契約が切り替わっていないから特約の分の保険料の支払いもなっていないのですから保険金が出てこないのは当たり前。そこは理解できます。 私が頭にきたのは保険屋さんの対応です。 まず担当の方。「全部私の責任です。」と言った上で謝罪もほどほどに「私クビになります」とか「とばされるなー」とか自分の話を始めたのです。もう???でした。 上司に相談して対応をさせていただくとの事だったので会社に電話しました。するとまったく話が通っていませんでした。頭にきて全部説明するとまたしても会社で相談して対応するとの事。 問題が発覚してから三日後にようやく家に保険屋さんが来ました。そこで初めての謝罪。さすがに「謝るの遅すぎますよ」と言ってやりました。 次の日に今度は一番偉い人が謝罪にきました。 結局今回の件についての対応策の提案は保険屋さんの方からは無く、こちらからの提案については「善処します」も「努力します」も無く「駄目です」「出来ません」の一点張り。 担当の方は問題発覚以来姿をみせず、電話もつないでくれなくなりました。 担当の方は「今回の入院費について自腹をきってお支払いします」と確かに言ったのに、結局それもありませんでした。 長男はまたしても免責期間になってしまいました。それについての保証の話もありません。 極めつけに「もし死亡の保険金でも何かミスがあった時はお金は払えませんとがんばるのですか?」と聞いたら「いえ、それは払います」と、言ったんです。これって事の大きい小さいで対応に差をつけるって事ですかね? こんな対応しかできないのに「保険は続けてください」って言っていったんですよ! 家ではこの保険に20年も加入しているのに、ひどい話ですよね。まったく信用できなくなりました。 保険ってよくわからない事の方が多いから、担当の方にまかせっきりってケースが多いとおもうんですよ。保険証書とか設計書とか見ただけでめまいしそうな感じの代物ですが、ぜひ皆さんも自分の保険の確認しといた方がいいですよ。 身を持って痛感する出来事でした。
|
No.1224 仕組まれたかな、ですね 投稿者:さがそう!おおだて大館事務局 投稿日:2009年03月30日 (月) 10時10分 |
保険営業員と保険会社の巧妙な手口にはまったようですね。
信用が大事な仕事なのに、自分で自分の首を絞めているのに気づいてないようですね。
私も騙されないように気をつけます。
|
|
No.1402 バス 投稿者:ワーヲ  投稿日:2009年07月26日 (日) 21時42分 |
この7月24日、茨城県の常磐道で、私の車は90k位で走行中、トンネルを抜けた所で、大日ドリーム観光と書かれた中型バスが追い越しを終えずに私の車の前へ突然入って来ました、私はブレーキを踏みスピードを緩め、衝突を防ぎました、この運転手はその事に気が着かずにそのまま走行し、私はチョッと意地悪をしてしまいました、その後、私は意地悪を止めて、左車線を約80kで走行していました。そのバスを見ていると右へ左への走行を繰り返して走行していました、その後車線が3車線に変り、私の車が中央車線を走行していると1番左側車線に入り、パーキングに入ろうとしていました。その時に私の車が抜いて行ったのですが、このバスの様な運転手はプロドライバーナンですかね〜 大日ドリーム観光を使うのは怖いと思いました。
|
|