【広告】Amazonからポイントアップキャンペーン5月12日まで開催中

埼玉大学卓球部掲示板

ホームページへ戻る

名前
メール

タイトル

本文
文字色
背景色
ホーム
アイコン 削除キー COOKIE
[466] 平成30年度OB・OG会について RES

青山

7月7日に行われます平成30年度OB・OG会について連絡させていただきます。

卓球の部は総合体育館2階にて、13時から17時頃まで、1次会は仲勝さまで、18時00分から20時00分まで行う予定です。

大変お忙しいことと存じますが、たくさんの先輩方が参加してくださることを部員一同、心からお待ちしております。
よろしくお願いいたします。

2018年06月06日 (水) 13時16分

[465] 平成30年度春季関東学生リーグ(男子)について RES

飯嶋亮樹

5月20日(日)、27日(日)に行なわれました、平成30年度春季関東学生リーグ(男子)の結果を報告させていただきます。

5月20日(日)
 第一試合  対 白鴎大
 嶋野   1−3 鷲見
 川村(祐)3−0 木村
 四辻   3−0 杉山
 根本・四辻3−0 鷲見・長山
 木村   1−3 長山
 根本   3−0 田村
 4−2で勝ち

 第二試合  対 慶應義塾大
 福江   0−3 赤松
 四辻   0−3 窪田
 飯嶋   0−3 白井
 根本・福江0−3 窪田・林
 0−4で負け

5月27日(日) 
 第三試合  対 千葉商科大
 木村   0−3 岡崎
 根本   3−1 佐藤
 羽鳥   0−3 石原
 根本・四辻3−0 岡崎・山下
 川村(祐)1−3 山下
 福江   1−3 猿田
 2−4で負け
 
 第四試合  対 立教大
 羽鳥   1−3 村井
 福江   3−1 内田
 四辻   2−3 佐藤
 根本・四辻2−3 佐藤・西村
 根本   3−2 高橋
 木村   0−3 島村
 2−4で負け 

 第五試合  対 群馬大
 川村(祐)2−3 山崎
 根本   3−2 大森
 飯嶋   0−3 澤幡
 根本・四辻1−3 木村・大森
 木村   3−1 大場
 四辻   3−0 米澤
 福江   2−3 木村
 3−4で負け

 以上の結果により、1勝4敗で5位となりました。一日目の会場準備をしてくださった部員や、OBさんなど、多くの方々の応援・サポートありがとうございました。次回の秋リーグでは男女ともに今回の反省を生かし,より良い結果を目指していきます。

2018年05月29日 (火) 21時56分

[464] 平成30年度春季関東学生卓球リーグ戦(女子)について RES

籏町実咲


5月5日(土)、6日(日)に行われました、平成30年度春季関東学生卓球リーグ戦(女子)の結果を報告させていただきます。

5月5日(土)
 第1試合  対 創価大
 橋本   3−2 伊藤
 籏町   3−0 木下
 金・籏町 0−3 伊藤・網谷
 宇賀神  3−0 榊原
 3−1で勝ち

 第2試合  対 北里大
 金    1−3 大石
 宇賀神  1−3 菅原
 金・籏町 2−3 菅原・結束
 0−3で負け

5月6日(日)
 第1試合  対 上智大
 橋本   3−0 渡辺
 籏町   3−0 買
 金・籏町 0−3 渡辺・金子
 金    3−0 山崎
 3−1で勝ち

 第2試合  対 東邦大
 宇賀神  不戦勝
 橋本   3−0 伊藤
 金・籏町 1−3 川北・荻村
 籏町   0−3 川北
 金    2−3 荻村
 2−3で負け

 第3試合  対 東京農業大
 (団体不成立により練習試合)
 橋本   不戦勝
 籏町   1−3 垣堺
 金・籏町 3−1 垣堺・杉山
 金    3−0 杉山
 3−1で勝ち

 以上の結果より、3勝2敗で4位になりました。会場準備をしてくださった男子部員をはじめ、お忙しい中応援に来ていただいたOBの先輩方、多くの方に応援・サポートしていただきました。本当にありがとうございました。今回のリーグの反省を次回のリーグに活かしたいと思います。

 今週末から5月20日(日)、5月27日(日)と男子リーグが始まります。
 引き続き、応援・サポート等よろしくお願いします。

2018年05月13日 (日) 08時28分

[463] 平成30年度春季関東学生卓球リーグ(女子)の日程について RES

籏町実咲

5月5日(土)、6日(日)に行われます平成30年度春季関東学生卓球リーグ(女子)について変更がありましたので、報告させていただきます。

5月5日(土) 会場:埼玉大学総合体育館2F
開場12:00
第1試合
13:30~ 対創価大
第2試合
16:00~ 対北里大

5月6日(日) 会場:創価大学 八王子キャンパス 新総合体育館
開場 9:15
第1試合
10:00~ 対上智大
第2試合
13:00~ 対東邦大
第3試合
15:30~ 対東京農業大

1日目の会場が創価大学から埼玉大学に変更になりました。
それに伴い、試合開始時刻が変更されています。
ご確認よろしくお願いします。

2018年04月20日 (金) 08時00分

[462] 平成30年度春季関東学生卓球リーグ(女子)の日程について RES

籏町実咲

平成30年度春季関東学生卓球リーグ(女子)の日程と会場について連絡させていただきます。

・日時:5月5日(土)、5月6日(日)

・会場:創価大学 八王子キャンパス

・対戦校と時間
5月5日(土)
 第1試合
  13:00〜 対創価大
 第2試合
  16:00〜 対北里大

5月6日(日)
 第1試合
  10:00〜 対上智大
 第2試合
  13:00〜 対東邦大
 第3試合
  15:30〜 対東京農業大

秋リーグでの課題や反省を活かして、今回の春リーグでは良い報告ができるように頑張ります。
応援・サポートよろしくお願いします。

2018年03月25日 (日) 20時37分

[460] 平成30年度関東学生リーグ(男子)の日程について RES

飯嶋亮樹

新代議員の飯嶋です。
平成30年度春季関東学生卓球リーグ(男子)の日程と会場について連絡させていただきます。

・日時:5月20日(日)、5月27日(日)

・会場:一日目 埼玉大学第一体育館、二日目 立教大学新座キャンパスCアリーナ
・対戦校と時間
5月20日(日)
 第1試合
  10:00〜 対白鴎大学
 第2試合
  13:00〜 対慶應大学

5月27日(日)
 第1試合
  10:00〜 対千葉商科大学
 第2試合
  13:00〜 対立教大学
 第3試合
  15:30〜 対群馬大学

去年の秋リーグでは5位となりましたが、今回の春リーグでは、去年より良い成績を残せるようチーム一丸となって頑張っていきたいと思います。
応援、サポート等よろしくおねがいします。

2018年03月24日 (土) 14時12分

[459] 国公立OBOG大会 RES

S56卒 藤田東幸

OBOG掲示板が使えないため、こちらをお借りします。

全国国公立OBOG卓球大会
 9月8日(土)
 さいたま市記念体育館(埼大から徒歩圏)
 懇親会会場 : 埼大第2食堂

たくさんの方の参加願ってます。

2018年03月18日 (日) 22時15分

[458] OBOG練習会 RES

藤田東幸

3月3日(土)午後1時〜5時 埼玉大卓球場で、
OB・OBの練習会を行います。


 この日現役生は自由練習日ですが、体育館を確保してくれました。

 OB・OB同士が練習できるめったにない機会ですので、国公立OB・OB大会参加していただいている方々、もちろんそれ以外の方々も一緒に練習して旨い酒を飲みませんか。

 2週間後のことでいささか急ではありますが、ぜひご都合がつく限りご参加いただければと思います。

2018年02月16日 (金) 21時02分

[457] 平成29年度納会について RES

青山晃輔

埼大卓球部新主務の青山晃輔です。

埼大卓球部掲示板を通じて納会の
ご連絡をさせて頂きます。
お忙しい折りではございますが、
是非ご出席して頂きたくご案内申し上げます。

日時と場所:平成29年12月2日(土) 
 交流試合 13:00〜 於 埼大新体育館体育室2
 1次会  18:00〜 於 庄や 北浦和西口店
 会費   6000円
現役連絡先:saitama_u_ttc@yahoo.co.jp
当日連絡先:potchapi.1997@docomo.ne.jp

以上です。出欠のご連絡をお待ちしております。

2017年11月26日 (日) 21時39分

[456] 平成29年度秋季関東学生卓球リーグ戦(女子)について RES

岡畠


9月30日(土)、10月1日(日)に行われました平成29年度秋季関東学生卓球リーグ戦(女子)の結果を報告させていただきます。

9月30日(土)
 第1試合 対成城大
 金3−0中野
 籏町1−3鈴木
 橋本・岡畠0−3青木・鈴木
 橋本3−0高橋
 岡畠1−3青木
 2−3で負け

 第2試合 対白鴎大
 橋本3−0田中
 金 0−3高橋莉
 橋本・岡畠3−0新美・高橋
 宇賀神3−1新美
 岡畠3−0市村
 3−1で勝ち
10月1日(日)
 第1試合 対茨城大
 金 3−1樫村
 籏町3−1小笠原
 橋本・岡畠3−0小笠原・谷田部
 3−0で勝ち

 第2試合 対千葉工業大
 橋本1−3巻
 宇賀神3−1伊藤歩
 橋本・岡畠3−0板橋・伊藤
 金 1−3板橋
 岡畠3−0青柳
 3−2で勝ち

 第3試合 対獨協大
 籏町0−3小室
 橋本3−1高橋
 橋本・岡畠2−3小室・田村
 岡畠1−3田村
 宇賀神3−1小材
 1−3で負け

 以上の結果より3勝2敗で3位になりました。今回のリーグも女子監督をしてくださった吉田さんをはじめ、お忙しい中応援に来ていただいたOBの先輩方や現役部員など、多くの方に応援・サポートしていただきました。次回の春リーグでは、また新しいチームでリーグ1位、3部昇格を目指していきます。

 応援・サポート本当にありがとうございました。

2017年10月04日 (水) 11時30分



Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】Amazonからポイントアップキャンペーン5月12日まで開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板