アウトドア小僧通信(ハンドメイドグッズ)
この通信はアウトドア小僧の製作グッズを紹介します。
現在:管理人のみの「書き込み設定」になっています
小僧ブログへ戻る
名前
e-mail
タイトル
本文
標準
大阪弁
名古屋弁
博多弁
広島弁
津軽弁
甲州弁
画像
URL
文字色
■
■
■
■
■
■
■
■
削除キー
項目の保存
このレスは下記の投稿への返信になります。
戻る
No.54
7/7の夕方に入りました
投稿者:mitsu 投稿日:2007年08月09日 (木) 20時11分 [
返信
]
私も同じ場所に夕方1時間だけ入りました。
オトリで2尾。
垢腐れが酷く、ぬるぬる滑りますね。
釣れた鮎は大きいのですが、次が続かないようです。
岩屋橋下流は駄目ですかね。
あと岩屋橋上流のダボの上の瀬。
攻められ続けているとは思うのですが。
No.55
川はよく見ています
投稿者:A.小僧(管理人) 投稿日:2007年08月09日 (木) 23時02分
mitsuさんが、垢腐れがひどいとか、雨待ちとか書いているので、川には誰も入っていません。
少なくとも美山啓明小横:青橋からあいくい亭下流までは、ここ2日、私が通る時間は釣り人を見ていません。そういいところは、情報はキッチリ行き届いているなと感じます。
そんな状況で、ルアーで掛けたらたいしたものです。
No.56
そんなに
投稿者:mitsu 投稿日:2007年08月10日 (金) 13時55分
煽らないで下さい。笑
手取川サーモンフィッシング調査の参加者を募集していますが、如何されますでしょうか?
http://www.incl.ne.jp/tedori-sake/
受付が9/10までだそうです。
Number
Pass
一般
管理人
SYSTEM BY
せっかく掲示板