高速下流から300mあまり下がって、県立図書館裏あたり 昨年のサクラマス盛期に、堆積した砂利を片側に寄せるという、 ほぼ嫌がらせのような河川工事が入り、様子が急変しました。 その後にあった3m前後の増水(複数回)により土砂は再び川の中央に溜まっています。
分流が合流するところは、下流へずれたので左岸は完全に藪に覆われた場所になっています。 浅いので無理に入ることもなさそう(画像左)
1箇所だけ左岸からも竿だしできる場所はありました。(画像中)
その200m下流の深トロもかなり短くなりました。(画像右)
|