25日(土)の20cm高でようやく川に刺激が入りました。 完全復活まではまだ遠いですが、 一歩づつ回復へ向かっているようです。 オトリ屋としても少しづつ気持ちが落ち着いてきました。(笑)
これまで小僧から一番近い「上新橋」は、解禁から全くダメで、茶色い流れが続いてました。 瀬にアユが乗っていない、釣るなら緩瀬の群れアユと言われてきました。 今回、上新橋の早瀬から急瀬でも流れの筋に追い鮎がいて、20匹以上の釣果報告ありました。
他にも20匹に近い釣果もチラホラ出ています。
また、夕方の小僧下の流れでは、アユの移動する跳ねがあちこちで見られました。解禁から24日(金)まではほとんど見ることが出来ませんでした。 解禁の土日以降は「上新橋〜美山橋」間は誰も竿出ししない=全くアユの気配がない区間が、徐々に改善されてきているようです。
もう一度増水すれば、かなり良くなる気配です。 今回の20cmの増水は、 デリケートな鮎にはちょうど良い準備運動になったものと思います。
|