アウトドア小僧通信(ハンドメイドグッズ)

この通信はアウトドア小僧の製作グッズを紹介します。

現在:管理人のみの「書き込み設定」になっています

小僧ブログへ戻る

名前
e-mail
タイトル
本文
画像

URL
文字色
削除キー 項目の保存
RSS
No.740 8月ラストです 投稿者:A.小僧   投稿日:2016年08月30日 (火) 17時01分 [返信]

台風に誘発された寒波(縦の前線??)
で60mm以上の雨
30日の午前8時ころピークで110cm高め

画像は午後3時半で70cmは高め、濁り残ります。
明日31日は午後に上流方向で竿出し可能と思われます。
まだ夏ですので、もっと早めに回復するかもしれません。
ただし早く回復すると
9月1日(木)の13:00〜網漁解禁で
網が活躍する水位に戻ってしまいます。
早く減った方が良いのか or 高水位で維持した方が良いのか
「ジレンマ」ですね!

No.739 8月のラストで雨予報 投稿者:A.小僧   投稿日:2016年08月26日 (金) 18時06分 [返信]

厳しい8月でした。
ほとんど雨が降らず。隣の岐阜のにわか雨のレーダーを見て、うらやましいとつぶやいていました。
26日の夕方から雨予報がありますが、
どれだけ降ってくれるかはわかりません。

台風がらみで週明けは大雨になるかもしれません。

8月の中旬〜下旬は
上流の池田地区が人気で混んでいました。
4時過ぎまで粘って、静かに釣れば、15匹前後の釣果があるようです。


No.738 営業を再開しました 投稿者:A.小僧   投稿日:2016年08月15日 (月) 06時58分 [返信]

8月15日早朝、オトリ屋の営業再開しました。
中1日の休業をお許しください。
15日は午前中、雨の予報。降ったり止んだりです。

No.737 再びオトリ屋休業 投稿者:A.小僧   投稿日:2016年08月13日 (土) 15時24分 [返信]

8月13日午後2時30分
水源の用水路の水が、使えないレベルを越えたので、
残念ながら今期2度目の休業をさせていただきます。

雨が降ったら復活できる予定です。
今年の夏は「異常」です。営業9シーズンではなかったことです。

No.736  8月12日 熱地獄再び 投稿者:A.小僧   投稿日:2016年08月12日 (金) 18時53分 [返信]

8月9〜11日の3日間は涼しかったのですが
12日からは猛暑日に近い暑さが続くようです。
下流域の鮎はバテ気味??で、釣り人は水温がほどほどの上流方向へ
定例画像のエリアには釣り人はほとんどいません。

No.735 営業を再開しました 投稿者:A.小僧   投稿日:2016年08月09日 (火) 06時03分 [返信]

8月9日早朝
涼しいので、水温が下がるのを期待して、営業再開しました。
1日間の勝手な休業をお許しください。

No.734 オトリ屋 臨時休業 投稿者:A.小僧   投稿日:2016年08月07日 (日) 21時20分 [返信]

8月7日(日)午後3時に
アウトドア小僧のオトリ屋「臨時休業」開始いたしました。
雨が降って、川も水路も流れが良くなる時点で再開します。

勝手なお知らせで申し訳ございません。
これまでにない減水と猛暑続きで、鮎を飼う状況ではなくなりました。

8月7日、川は高温で沸いていましたが、40匹前後の釣果もありました。「まだまだ鮎はいる」が釣り師の言葉です。
再開時にはまたよろしくお願いします。

No.733 8月5日 熱地獄 投稿者:A.小僧   投稿日:2016年08月05日 (金) 21時25分 [返信]

7月26日以降雨が降らず、にわか雨も全くなし。
それでも最高32℃前後の涼しい夏でしたが・・・

今日から地獄のような高温注意報です。
水位がこれだけ減って、朝の早くから照り付ければ、水温も上がります。
鮎は生命の維持を優先にして、しのいでいますが、
中流〜下流では、しのぎ切れない鮎もいたかと思います。
早く雨が欲しいところです。

No.732 7月29日  週末 投稿者:A.小僧   投稿日:2016年07月29日 (金) 18時17分 [返信]

ちょっと雑炊を喜んだのも束の間
29日は早くも平水より低めへ
連日、最高気温34.5℃前後に熱せられ、水位は下がりました。
水温もところによって28℃以上の場所もあるので、オトリの管理も慎重にしないと、油断するとダウンしてしまいます。
この週末も、暑い天気で、水がじわじわ減ってくるので、厳しそ〜〜です。
午後の時間はやり続けるよりも、長い昼休み時間を取った方がいいのかな??

画像は29日の午後2時40分

No.731 7月26日 ちょっと雑炊 投稿者:A.小僧   投稿日:2016年07月26日 (火) 17時57分 [返信]

梅雨明け後のこの時期
ちょっとの増水でも嬉しいものです。
水位は10cmほど上がり、濁りも少し出ました。
上流からの増水分はまだ流れていないので、20cm前後の増水になる見込み。

午後6時でもまだ山間部で強雨予報もあるので、もう少し増水が期待できます。濁りは明日日中には取れると思われます。

画像は午後4時00分の様子



Number
Pass
SYSTEM BY せっかく掲示板