アウトドア小僧通信(ハンドメイドグッズ)

この通信はアウトドア小僧の製作グッズを紹介します。

現在:管理人のみの「書き込み設定」になっています

小僧ブログへ戻る

名前
e-mail
タイトル
本文
画像

URL
文字色
削除キー 項目の保存
RSS
No.476 イケテない感じ 投稿者:A.小僧(管理人)   投稿日:2011年09月14日 (水) 18時53分 [返信]

14日(水)午後4時の専用区
平水より低めになってきました。
釣り人は2名ほど見えました。
鳥の方が多いような感じです。

今週は渋いです。10尾を超える釣果を確認していません。
今日入った方も、いつも夕方に挽回するのですが、挽回できずに撃沈です。

今週末にはあまり期待を持たないほうが良さそうです。

なお、オトリ鮎は9月24日ころまでは営業しています25日に閉める予定です。
よろしくお願いします。

No.475 まだイケル釣果 投稿者:A.小僧(管理人)   投稿日:2011年09月11日 (日) 21時21分 [返信]

10日・11日と同じ場所に入り、合計50尾の釣果。
23cmクラスがけっこういます。

網入れ後、例年、釣果が長持ちするのは、上流方向では、
足羽発電所合流地点(蔵作)や蔵向橋前後(蔵作)です。
どちらかエリアの釣果です。
この画像は「特別」な釣果としてご理解ください。
上流方向でも10尾を超えることは難しい状況。

下流方向も良型は混じるようですが、釣果は10尾前後のようです。

No.474 水位は高め 投稿者:A.小僧(管理人)   投稿日:2011年09月09日 (金) 18時35分 [返信]

9日 午後4時
平水より10〜20cm高め
再び上流方向で網が活躍しています。
魚が濃かった上流方向も、必然的に下降気味です。
昨日はそれでも15尾前後は釣れてました。

上新橋から下流方向は、比較的「網」に攻められてないので、
元々魚が薄いと言われますが、
竿抜け、網抜けの場所がありそうです。

No.473 友釣り復活 投稿者:A.小僧(管理人)   投稿日:2011年09月07日 (水) 18時35分 [返信]

7日 午後4時
平水より30〜40cm高め 濁りなし
友釣り復活と言っても、水位高のため釣り人は少なかったです。
「友釣り専用区」には午前ゼロ、午後に2人ほど発見。

8月末に好調だった味見地区に入った方は、渋かった+サイズが細かいとの報告で、
明日の方が良さそうとのこと。

網入れ後の9月ですから
「あと1回釣行して締めくくりたい」方はこの週末木〜土がお奨め!
「もう釣行は気が進まない方」は無理に釣行する必要はなさそう?

私としては、この週末20匹以上釣れたという報告を期待しています。

No.472 まあまあ減った 投稿者:A.小僧(管理人)   投稿日:2011年09月06日 (火) 18時53分 [返信]

6日 午後4時
平水より50cm高 笹濁り
明日から釣行される方がいると思います。

朝が冷え込むこと
垢飛びの場所も多いこと
日中の水位は思うほど下がらないこと

などの問題はありますが、上流方向から竿が並びそうです。
網入れの後ですので、8月最終週のような爆釣にはならないかも?

No.471 増水は長い 投稿者:A.小僧(管理人)   投稿日:2011年09月05日 (月) 18時38分 [返信]

5日 午後4時
平水より80cm高 濁り強し
まだ雨が降る時間もあり、水は減りません。
明日6日の釣行はは無理のようです。

No.470 まだ台風の強風 投稿者:A.小僧(管理人)   投稿日:2011年09月04日 (日) 18時30分 [返信]

4日(日) 午後6時
平水より60cm高で、赤にごり
風は、未だに衰えていません。強風です

明日が天気予報が雨なので、
明日の釣行は無理と思います。

No.469 台風前 投稿者:A.小僧(管理人)   投稿日:2011年09月02日 (金) 19時02分 [返信]

2日午後3時35分
平水よりやや低め。風はほとんどありません。
網で荒らされたエリアから、
やむを得ず専用区に移動された(私の勝手な想像)方々。

専用区は残念ながら調子は良くありません。
鮎様が場所を選んで住み着くことなので、やむを得ないと思います。

9月以降の友釣りについては、「増水後の水引き」のタイミングで思い思いのエリアを探る釣りをお奨めします。
網から逃れた賢い鮎がお待ちしています。

No.468 網解禁 投稿者:A.小僧(管理人)   投稿日:2011年09月01日 (木) 21時02分 [返信]

9月1日 網解禁
画像は網が入りやすい、中学校裏からローソン裏方向。3人ほど網してました。
水位は減水気味、網には絶好のスタートになりましたが・・・。
友釣りでも、網漁でも大評判だった、昨年よりは獲れないとのことです。


今日は台風の影響はなし。
気温はかなり高くなっています。
明日以降は、徐々に台風の影響が出てきそうです。

網漁開始以降は「友釣り専用区」がお奨めと言いたいところですが、今のところ鮎は薄い状況です。

No.467 厳しい状況 投稿者:A.小僧(管理人)   投稿日:2011年08月30日 (火) 20時11分 [返信]

30日夕方
水位は平水やや低めに変わりました。
釣り荒れは解消されず、厳しいコンディションです。

すべてのエリアで10匹を超えるのがやっとになってきました。
このまま雨が降らず、増水せずに9月1日を迎えると、網が活躍しそうです。
釣りのほうは、強いてあげれば、池田地区が穴場のようです。ピンポイントで場所ムラがあるといわれています。



Number
Pass
SYSTEM BY せっかく掲示板