アウトドア小僧通信(ハンドメイドグッズ)

この通信はアウトドア小僧の製作グッズを紹介します。

現在:管理人のみの「書き込み設定」になっています

小僧ブログへ戻る

名前
e-mail
タイトル
本文
画像

URL
文字色
削除キー 項目の保存
RSS
No.365 ほぼ釣行可能 投稿者:A.小僧(管理人)   投稿日:2010年09月09日 (木) 06時23分 [返信]

9月9日(木)午前6時
小僧下で水位は約15cm高 笹濁り

水引は思った以上に早い
今日は晴れ
最高気温30度前後

No.364 理想的な増水 投稿者:A.小僧(管理人)   投稿日:2010年09月08日 (水) 18時39分 [返信]

9月8日(水)午後6時
小僧下で水位は約50cm高
にごりは、かなり強く残っています。

明日は、晴れの予報ですから、
明日午後くらいから釣りをする方もいそう。
本格的には10日(金)がお奨め。

画像は午後4時の上新橋下流、最高ピーク時のようで80cmは水位高になっています。
台風は福井上陸と騒いだわりには、たいしたことはありませんでした。

No.363 ようやく増水傾向 投稿者:A.小僧(管理人)   投稿日:2010年09月08日 (水) 06時20分 [返信]

台風の影響で、やっと雨が降ってきました。

8日(水)午前6時現在
降り始めから 30mm程度降りました
水位はまだ高くありませんが濁りが出てきました。
上流の方が、多く降っているので、間違いなく増水します。
今のところは、大増水にはならない模様です。
水の引き加減は、夕方や明日にお知らせします。

なお、アウトドア小僧のオトリ屋は9月20日ころまで営業しています。ご利用よろしくお願いします

No.362 網解禁後の週末 投稿者:A.小僧(管理人)   投稿日:2010年09月04日 (土) 21時33分 [返信]

5日(日)には、下流のオトリ屋で鮎釣大会があるようです。大物1本勝負とか。
下流方向で混む可能性もあります。

今日は、専用区以外の網バリバリの場所で、上級者が21匹と健闘の釣果がありました。
網解禁後は友釣りのほうは空いています。
網漁も獲れ具合は頭打ちの状況です。

まだ雨が降る予報はありませんが、30cmの増水さえあれば、状況はかなり好転しそうです。

No.361 網解禁後の専用区 投稿者:A.小僧(管理人)   投稿日:2010年09月02日 (木) 17時52分 [返信]

足羽川に友釣り専用区があります。
岩屋橋下流(威縄漁場)下・・・画像左のロープより下流
から大久保橋上流までの間
距離は1.3kmくらい

普段から入りやすい良い釣り場なので、鮎は少ないとも言われますが、
一雨降れば鮎も移動すると思います。
一雨降って水が引くまでの間は、ほとんど全域で友釣りが大活躍できそうな
ポテンシャルは足羽川にまだまだあります。

画像中と右
2日午後4時の専用区、釣り人はチラホラ、でも土日は混むかも?

No.360 とうとう雨なしで 投稿者:A.小僧(管理人)   投稿日:2010年08月31日 (火) 19時11分 [返信]

とうとう雨なしで、
9月1日13:00〜網解禁を迎えそうです。
この減水のチャラチャラ状態で、夏バテでフラフラの鮎が多く、網で一網打尽にやられそうですね。

高水温で溺死するより早く網にかかって食された方が良さそうです。
そう、自嘲気味に書きたくなるほど、今年の8月からの減水時の川のコンディションは良くありませんでした。

一雨来て、網解禁以降でも鮎の友釣りに再び活気が出ることを期待しています。

No.359 半端じゃないです 投稿者:A.小僧(管理人)   投稿日:2010年08月27日 (金) 21時18分 [返信]

8月27日 
今日も猛暑日、そして午後5時でも気温が下がりません。

スポーツ報知??で足羽川2人で75匹とか出たようですが、それは10日以上も前の話。
今は、減水の流れに、夕方も水温が下がらずに日没になるくらい厳しい暑さです。夕方ラッシュも難しい状況。

9月1日午後1時の網解禁までもうすぐですが、雨は今のところ期待できません。

No.358 にわか雨あり 投稿者:A.小僧(管理人)   投稿日:2010年08月25日 (水) 18時53分 [返信]

8月25日 午後6時30分
小僧下は平水よりやや高め?になりました。
にごりはほとんどありません。

上流域のにわか雨は3時間ほど降ったりやんだり、濁りも出たようです。一時的に25cmほど水位が上がったようです。

台風以来の雨で、鮎も少しは動いてくれたものと思います。流れがよくなり水温も下がったようです。
もちろん明日は釣行可能です。

No.357 オーバヒート継続 投稿者:A.小僧(管理人)   投稿日:2010年08月23日 (月) 18時48分 [返信]

8月23日(月)
足羽川本流は、減水で流れの勢いが足りません。
今日も最高気温35℃、過酷な日々です。

残念なお知らせですが
アウトドア小僧のオトリ屋は水源は「農業用用水路」ですが、水の確保も難しくなってきました。
これから、雨が降らない状況であれば
オトリ屋を一時休業する可能性があります
井戸水で鮎を飼えるほど水がありません。
良質の「オトリ鮎」を提供できなければ、販売は止めざるを得ません。

この異常気象につき、ご理解をお願いします。
臨時休業する場合は、この掲示板でお知らせいたします。

No.356 オーバーヒート中 投稿者:A.小僧(管理人)   投稿日:2010年08月21日 (土) 20時32分 [返信]

8月21日(土)
減水で流れの勢いが足りません。
今日も最高気温35℃
水温は午後4時で小僧下で28.5℃ありました。
この暑さでは、釣果は伸びません。オトリもフラフラです。
20匹釣れば良い方です。

上州屋釣り大会は29名の参加があったようです。



Number
Pass
SYSTEM BY せっかく掲示板