【広告】Amazonからポイントアップキャンペーン5月6日より開催

サルサイベント掲示板

ホームページへ戻る

名 前
メールアドレス
ホームページ
件 名
本 文
文 字 色
削除キー クッキー アイコン


このレスは下記の投稿への返信になります。
内容が異なる場合はブラウザのバックにて戻ってください

 

☆ 2014年6月1日(日) "WE LOVE BRAZIL"
von_Toritamari 2014年05月29日 (木) 08時08分 No.244

icon

 2014年6月1日(日) "WE LOVE BRAZIL"

 Festival Latino は、ジャンルを超えた様々なラテン音楽に親しみ、異文化の相互理解と
 国際交流の場を提供するイベントです。
 ラテン音楽とはカリブ海から南米大陸の地域を発祥とする音楽 で、サルサ、サンバ、
 ボサノバetc、日本でも広く知られています。
 普段からラテン音楽に親しんでいる人はもちろん、年齢国籍問わず、踊って騒いで楽しめる
 ラテン音楽の祭典です。

 2014年のテーマは、WE LOVE BRASIL。ブラジル大好きな仲間が大集合して、ブラジルの
 ペアダンス: Zouk(ズーク)、Samba de gafiera(サンバデガフィエラ)等々踊ります。
 誰でも参加できる様にスペシャルDace Workshopを行います。
 ワールドカップブラジル大会を目前に控え、今最も熱い国のひとつ。
 ブラジリアンミュージックとダンスで盛り上がりましょう!


 日程・会場・内容:

 6月1日(日)14:00〜22:00

 横浜赤レンガ倉庫1号館3階 

 Tel:045-211-1515


 プロによるライブ、ダンスパフォーマンス:


 ゲストダンサー:
 ZOUK BELEZA(ズーク・ベレーザ)
 Jimmy de Oliveira do Japao (ジミー・ヂ・オリベイラ・ドゥ・ジャパオン)
 ALE VILAR (アレ ヴィラー)
 Amor Zouk (アモール・ズーク)
 Jimmy do Japao (ジミー・ド・ジャポン)
 Zouk ArtDance Company (ズーク・アートダンス・カンパニー)
 Rio Zouk Tokyo (リオ・ズーク・トーキョー)
 Gladya (グラディア)
 Marinera Kyokai(マリネラ協会)
 Satosinho & Atsuko(サトシーニョ&アツコ)

 Billy Santos from Brazil
 ブラジル出身、東京・横浜で活躍するプロダンサー。クラシックバレエ、フラメンコ、
 ブラジリアンダンスなど幅広いジャンルを踊りこなす。
 サルサクラブ、スポーツクラブにてインストラクターとして活動。

 宴グループ
 恵比寿のスタジオG-Boxで、土曜日の夜に「宴」を催しているグループ。
 http://www.tango-dadada.com/utage/

 スペシャルライブ:
 BOSSANOVA duo 江戸仕草
 湘南で活動しているボサノバデュオ。やさしい歌声とギターのアコースティックな響きは、
 歌い手の体温を伝えます。
 昨年夏には逗子海岸Oasis Latino海の家でライブを行いました。
 日本とブラジルの「粋」を音に込めて、初夏にふさわしいステージです。

 TAMAKI with Tropicarib
 スティールパン奏者として国内外で活躍を続ける代表者Tamakiを筆頭に大所帯のチーム編成で
 息の合った演奏を披露。
 底抜けに明るい音色と、童謡、ポップスなどお馴染みの曲のアレンジが、聴き手の心をつかみ
 ます。


 入場料:

 前売り: ¥2500 
 当日券: ¥3000

 メールでも前売り券の予約を承っています。(5/25送信分まで)当日会場受付にて、返信の
 メールをスタッフへお見せ頂くか、印刷してお持ちください。

 メール送信先:
 salsadancecontest@gmail.com(日本語) 090-6486-0369
 oasislatino.jp@gmail.com (スペイン語・Espanol) 090-1837-7271


 主催・後援:

 主催: 中南米文化交流センター、Oasis Latino

 後援・協力: キューバ大使館、ペルー大使館、aQaizu、050Plus、JBA、日暮里Salud、新宿
 フィエスタ、NightFIRE, Paraiso








Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】Amazonからポイントアップキャンペーン5月6日より開催
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板