コンバット 2008年05月06日 (火) 09時51分 No.592
![]()
ラップラオにあるシリチャイガイヤーンに行ってます。
もう一軒はラーチャダムリ店ではなくラチャダピセークだと思います。
MRTがあるラチャダピセークではなく、ラップラオとラチャダピセークの交差点を死ぬほど北上したところにある店で大分遠いです。
こちらの店は地図上では確認しましたが、遠いのでラチャダピセーク店には行ったことがありません。
いつもMRTで行くので、ラップラオ店に行ってます。
コンバット 2008年05月07日 (水) 09時39分 No.594
![]()
MRTのラップラオ駅からシリチャイガイヤーン(ラップラオ店)まで、徒歩で約10分です。
ラチャダピセークは通称ラチャダと呼ばれていて、
タクシーに乗ってラチャダと言うとラチャダピセークまで連れてってくれます。
37という数字はsoi37を表してます。
つまり、Ratchada 37はラチャダピセーク・ソイ37を意味してます。