ち〜坊 2008年09月03日 (水) 00時02分 No.659![]()
![]()
ともさん、お帰りなさ〜い。
ユーロスターのWブッキング、アップグレードになって良かったですね。
そうそう、アマルフィーって1本裏道に入ったりすると階段ばかりですよね。
お年寄りが休み休み歩いているのをよく見ました。
たまに歩く旅行者にとっては、そんなアップダウンの白い路地裏は素敵ですけど。
モッツァレラって意外と大きく、切ると中がとろ〜りとクリームみたいで、
本場の美味しいのを食べると、もう概念がひっくり返されますよね。
アマルフィーのドゥオモ広場のカフェは利用しましたが、
そんな美味しいのを食べさせてくれるレストランがあるなんて知りませんでした。
ドゥオモのほぼ正面で右側にカウンターがある所かしら?気になります。(笑)
青の洞窟って、朝とか夕方とか泳いでいる人結構いますよね。
ともさんも泳いで中に入られたなんてすごい!良い思い出になりますね。
私は足がつかない所は恐くてとても無理です・・・
ち〜坊 2008年09月20日 (土) 07時08分 No.664![]()
![]()
見てくれるといいのですが・・・ともさん。
Ginaさん、イタリアからお帰りなさい。
そうでした、Ginaさんは以前モッツァレラの工場に行かれていましたね。
水牛のミルクの良し悪しでずいぶんお味が違うそうですし
何よりできたてがやはり美味しいらしいですね。
二人ががりで引きちぎった出来立てを、私もその場で食べてみたいです。
私のNo.1モッツァレラは、意外やナポリの裏道のレストランで食べた物です。
ソフトボール大の大きな物がお皿にドン、タラリとオリーブオイルがかけられていました。
ナイフで切ると中からとろ〜りと水牛のミルクが・・・
これだけでワインをハーフボトルは飲めます。(^o^)