【広告】Amazonからポイントアップキャンペーン5月6日より開催


★ 路地裏の散歩道 ★ BBS


ご訪問ありがとうございます。
あなたの足跡お待ちしております。
♪よろしくね♪


ホームページへ戻る


名 前
メールアドレス
ホームページ
件 名
本 文
文 字 色
背 景 色
削除キー クッキー アイコン


このレスは下記の投稿への返信になります。
内容が異なる場合はブラウザのバックにて戻ってください

 

なんか今回の更新は、イヨーに遅いペースで進んでいるような alphie 2010年03月17日 (水) 09時42分 No.806

icon 更新は、忘れた頃にやって来る
ってやつでしょうか。
ベトナム編、楽しみにしているんですよ。

というのも、パリに住んでいた頃から
ベトナム人のことがちょっと気に掛かっておりまして。
新参で半ば非合法だったりする中国人に比べると
彼らはミョーーーに無機質だったんですねえ、これが。
人間臭さを殺している印象だったというか。

それが、いろんな方の旅行記を読んでいると
東南アジアの中ではベトナムの評価が際立って高かったりする。
で、実際はどうなんだろ、とずっと思っていました。
仕事が出来そうなことが書かれていると
ベトナム投信、安いうちに買っときゃ良かったなあとか後悔したり。
東南アジアをざっと見比べて
ち〜坊さんの感想は一体どんな感じなんでしょうか。
ち〜坊 2010年03月17日 (水) 23時59分 No.807 home

icon
alphieさん
更新が大変遅くなっており心苦しかったのですが、
自分の旅行を最優先してしまいました。m(__)m
先日帰国し、とりあえず前回の旅行記を完結せねば・・・と頑張っているのが現状です。

パリに住んでいらしたなんて素敵ですねぇ。
私パリ大好きなんですが、RTWを始めてからなかなか訪ねられないでいます。

旅行者の評価って難しいですよね。
良い事があれば良い評価になるし、不快だったら悪くなるし・・・
私はベトナムに3回行きましたが、
イヤな思いをしていないので、「個人旅行がしやすいか?」と聞かれればYESですし、
好き嫌いが少ないので、「食べ物は美味しいか?」と聞かれればこれまたYESです。

韓国人経営のマッサージのオーナーや、
日本人経営のレストランのオーナーと話したことがあります。
日本人が現地で事業をする場合、ほとんど日本人観光客をターゲットにしているそうで、
その場合クチコミがとても重要になると言っていました。
例えばガイドブックやWEBに載ると、芋づる式にお客は来るそうですが、
ひと言でも悪評があがると、ドン底に落とされると言っていました。
日本国内外問わず、なんでも上に立つのは大変な事なんだと思いました。





Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】Amazonからポイントアップキャンペーン5月6日より開催
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板