ち〜坊 2011年06月20日 (月) 06時46分 No.845![]()
![]()
最初から読み直していただいたなんて、サイト運営冥利に尽きます。
ありがとうございます。
ダラダラ長いので時間がかかったでしょ?
画像とその説明の旅行記の方が見やすいのかもしれませんが、
私の場合、どちらかといったら旅行記というより旅日記=忘備録ですね。
細かく記録して老後の楽しみ(爆)にするつもり。^^;
あわびの件、赤と黒の違いがよくわからないのでちょっとググったら、
黒あわび:貝の幅が狭く、身はかため。高級品。
赤あわび:めがいあわびの事で、黒あわびに比べ身が柔らかい。
身がかための黒はお刺身、柔らかい赤は酒蒸しや踊り焼に向くそうです。
済州島で食べたのは黒あわびだったのかしら?
コリコリしているのに柔らかだったから赤?
大きくて丸いのや楕円のあわびも見たので、料理で使い分けているのかもしれませんね。
往路利用したOZ、エコノミープラスと言うよりビジネスクラスレベルの席でした。
運用の関係とかで国際線仕様機にたまたま当たったのではないでしょうか?
私もNYによく行っていた頃はUAメインでした。
マニュアル通りの日系と違い、上級会員にはかなり良くしてくれたからです。
でも最近は、マイルの有効期限が短くても、付加範囲が厳しくても
日系の方がなんだかホッとするんです。バイタリティ下降気味なのかも…^^;