【広告】Amazonからポイントアップキャンペーン5月6日より開催


★ 路地裏の散歩道 ★ BBS


ご訪問ありがとうございます。
あなたの足跡お待ちしております。
♪よろしくね♪


ホームページへ戻る


名 前
メールアドレス
ホームページ
件 名
本 文
文 字 色
背 景 色
削除キー クッキー アイコン


このレスは下記の投稿への返信になります。
内容が異なる場合はブラウザのバックにて戻ってください

 

一緒に行きたかったなあ、とか alphie 2010年01月09日 (土) 19時00分 No.798

icon 勝手に思いながら楽しく拝読しました。
しかし、中国内陸部攻めとは意外な展開。
それも語学研修なしで!!!

私なんか、中国語用の電子辞書も買っちゃったしい
大学時代に6、7年(長すぎだけど)勉強しているしい
みたいな感じなんですけど
中国は一度も行けていません。

トイレが近い(快適なトイレが必需品)のと
ビールが生ぬるいのがイヤというのが
二大理由でした。
今は、痛風で足が浮腫むので遠出は無理と自粛。

いやあ、羨ましいほど盛りだくさんなご旅行でしたね。
次は、読者としてタスマニアから南極方面を希望しまーーす。
ち〜坊 2010年01月10日 (日) 07時18分 No.799 home

icon
>中国内陸部攻めとは意外な展開。
ですよね、前の弾の流れから他のアジアと思われた方多かったです。
日本から直行便のある成都にあえてバンコクから入るのもRTWゆえのルートですね。

中国は色々問題ありますが、奥が深くて行きたい所が尽きません。
台北などは筆談でどうにかなったので、
そのつもりでいたら中国の内地では通じず、甘く見すぎていましたね。
ただ書かれているもの(例えばメニュー等)ならなんとなく理解できました。
中国だけでなく他の国も言葉ができればもっと楽しめると解っているものの
挨拶や10までの数字すら覚えられない程頭が固くなってます。^^;

中国のトイレは難関ですよねぇ・・・
オリンピック開催とか世界遺産登録などのように何かきっかけがないと
ドア付き個室型や水洗は増えないでしょうねぇ。

タスマニアは気になっているディスティネーションのひとつですが、
南極ですか・・・
南極に行った知人の素晴らしい現地通信をずっと拝見していたのですが、
個人で行くのはかなり厳しい感じでした。
南極に近いパタゴニアは気になっていますが・・・でもちょっと遠いですねぇ。
それより寒いのが苦手と言うのが一番のネックかも・・・





Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】Amazonからポイントアップキャンペーン5月6日より開催
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板