【広告】Amazonから人気の商品が日替わりで登場。お得なタイムセール開催中


★ 路地裏の散歩道 ★ BBS


ご訪問ありがとうございます。
あなたの足跡お待ちしております。
♪よろしくね♪


ホームページへ戻る


名 前
メールアドレス
ホームページ
件 名
本 文
文 字 色
背 景 色
削除キー クッキー アイコン


このレスは下記の投稿への返信になります。
内容が異なる場合はブラウザのバックにて戻ってください

 

ottawa AT 2007年04月18日 (水) 15時23分 No.119

icon 今日のフレンチはよかった。バイソンのカルパッチョにフィールをチョイス。バイソンは「しゃぶしゃぶ」とメニューにあったが実は刺身でした。ビーフのように脂がなく、馬肉のように甘くもなく、上質の赤身を食している感じ。そばの焼き固めたのがつきあわせで美味しかったな。子牛は焼き加減が絶妙でバルサミコがぴったり。ご飯を固めて焼いてバルサミコを掛けその上に子牛のミディアム。付け合せはフォアグラのフライとポロねぎ焼いたの、きのこ。
「Beckta」お試しあれ。ほかの人が食していたPanko-Fried Oysterも美味しそうだったな。フィレステーキもアメリカ人は最高といっていた。
ち〜坊 2007年04月18日 (水) 23時37分 No.121 home

icon
こちらはこんばんは〜です。
連日美味しいもの堪能されていますが
たしかお仕事でしたよね。(^.^) うらやましい♪

バイソンって、へ〜美味しいのですか、未知の味です。
フレンチはお肉の扱いが上手ですよね。
「Beckta」とは?なんでしょうか・・・
Panko-Fried Oyster、ってパン粉?
頭の中でお料理がぐるぐる回っています。
AT 2007年04月19日 (木) 03時43分 No.122

icon
「Beckta」はレストランの名前です。バイソンは高級すし屋で出るマグロの赤身に似て美味しかったです。ちょっとマリネートしているのが「漬け」みたいでした。
ヤマザキマリさんのブログ(http://moretsu.exblog.jp/)でPanko(またはPamko)はTsunamiと同じで日本発の英語とありました。もちろん「パン粉」です。海外のパン粉は粒が小さくて日本の柔らかいパン粉はヨーロッパ人の驚きです。とくにカキフライやとんかつに感動するようです。
ち〜坊 2007年04月19日 (木) 08時38分 No.123 home

icon
オタワの「Beckta」ですね、φ(..)メモメモ

そうですね、海外のパン粉は細かいですね。それが新鮮に感じ買ってきた事もありました。
ちょっとオレンジがかっていたり、味が付いていたりで楽しいパン粉売っていますよね。
でもお料理にもよりますが、お味は日本の生パン粉に軍配が上がるかも・・・
AT 2007年04月21日 (土) 14時29分 No.125

icon
同じ会合に出ていた日本人がパスポートを無くし大変。パスポート、運転免許証などを腹巻に入れていたのだがどこかで外れたか外されたかでそれごと無くしてしまったとのこと。身分証明できるものがないので戸籍謄本入手からのゼロ出発。やはり、パスポートのコピーを別の場所に所持する、職場か家庭にコピーを置いてFAXできるようにしておくべきですね。
私の場合ミラノで盗まれたときはホテルでFAX受信し、これを提出して次の日発行でした。
ち〜坊 2007年04月21日 (土) 17時38分 No.127 home

icon
大変・・・で、結局出てこなかったのですか?

パスポートのコピーは、10枚位いつもいろんな所に
ばら撒いて入れておきます。
幸いにもまだそれが必要になった事はありませんが・・・
大使館に連絡をしなければいけない事は1度ありましたが、
すっごく感じ悪く、何の力にもなってくれない所だと知りました。

でもパスポート、ひょんな所から出てくるといいですね。





Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】Amazonから人気の商品が日替わりで登場。お得なタイムセール開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板