Cuu 2008年07月05日 (土) 23時00分 No.619
上海♪
ち〜坊さんは2003年と4年に行ってらっしゃってるんですね。
旅行記がなかったので見落としていました。
ヒルトンはどんな感じでしたか?
(って 今更変えられませんが・・・)
今回はANAの特典航空券です。
ANAは完全に陸マイラーの我が家。
一度もフライトマイルを貯めてないのに なんだか申し訳ないのですけど。
ホテルは最初和平飯店を考えていましたが 早々と満室となっていました。
ヒルトンは 世に言う なんちゃってゴールド。
何だかキャンペーンもやってるようだし 週末が信じられないくらいお安かったので
一応4泊全部に予約を入れました。
上海には前から行きたかったのですが 時期的には?でしょ?
なにもこのく○暑い中 とも思いましたが
日数が限られてるし 何より 特典で行けるところ で行きたいところ=上海 となったのでした。
きっといつものように 万歩計が壊れんばかりに歩き回るんじゃないでしょうか。
(嫌いじゃありませんが・・・)
今回はどれだけスパ、マッサージに引きずりこめるか、
B級グルメにどれだけ行きつけるか が私的課題です(笑)
それにしても暑い日でした。
上海の7月、思いやられます。
ち〜坊 2008年07月06日 (日) 13時43分 No.620![]()
![]()
ヒルトンは最寄の地下鉄・静安寺駅まで8分位かかってしまいますし、
ホテルそのものもちょっと古いですが、ラウンジの食事がとっても良かったです。
香菜入りの蒸餃子や海老餃子ばかり食べていました。(笑)
お部屋から東方明珠塔やグランドハイアットが見えたのでラッキーでした。
リクエストしてみたらどうでしょうか?
空港バスも停まりますが、ホテル発は当時1時間に1本でした。
チケットはレセプションで購入でき、そこで待っていればバスが来たら案内してくれるので便利です。
すぐ裏手の上海賓館の近くに、安めのマッサージ屋さんがいくつかありましたよ。
静安寺駅から10分圏内に雑技団劇場が2箇所ありますし、
静安公園では、朝、太極拳をやっている人が沢山いました。
ま〜、太極拳は繁華街の南京路でもどこでもやっていましたけど・・・
かなり古い情報なので変わっている可能性がありますが・・・
急速な発展中の上海ですが、日本と比べたらまだまだお得感充分ですので、
たっぷり楽しんできてくださいね。
Cuu 2008年07月06日 (日) 16時10分 No.621
上海情報ありがとうございました。
書き忘れてましたが 今回は 羽田/虹橋線です。
羽田の国際線はへぼい という噂ですが
通いなれた羽田には愛着があるし 何より成田より断然近い。
羽田の国際線全面復帰を心から望む私としては 利用しない手はないのでありまして・・。
楽しい報告ができたら いいなと思っております。
ち〜坊 2008年06月28日 (土) 14時03分 No.616![]()
![]()
こんにちは〜
RTWは購入時にルートを決定させなくてはいけないので、
先を見据えて本当にこのルートでいいのか充分検討が必要ですよね。
高いお金を払ってリルートはしたくありませんから・・・
高い時期と場所をうまく利用するのがかなりお得になり、一番の魅力だと思います。
旅行期間を長くとれる人は一気に1周してもいいのでしょうけど、
私は長くても10日前後に収めたいので、数回に分けて楽しむ使い方をしています。
とんびさんは今年JAL乗っていらっしゃいますよね。
あちらに書かれている様な事、私も考えていたのですが、
もう半年経ってしまったので、今年はどこも達成不可かもしれません。
スタアラの魅力はそのネットワークの豊富さだと思うのですが、
南米に興味のある私は、とんびさんと反対にワンワールドが気になっています。
長い目で来年の事を考えて行きたいと思っています。
ち〜坊 2008年06月23日 (月) 08時34分 No.612![]()
![]()
おはようございます。
ちょこっと出かけておりまして、遅くなりました。
久しぶりの気はしませんが・・・(笑)
三大夜景、身近な函館をクリアし無事(笑)達成しました。
旅の目的に「三大」シリーズを入れるのも面白いかもと思っています。
>私はナポリが未踏です^^;
昼間のナポリに行く事があっても、宿泊しないディスティネーションかもしれませんね。
>「いか踊り」の踊り方が歩道のタイルに載っていたりしますがご覧になりました?
気がつきませんでした・・・
もし気がついたとしても、「函館=いか」だから・・・と思ってしまった事でしょう。
是非見てみたいですねぇ。下向いてずっと歩き回っちゃいそうですが・・・
ち〜坊 2008年06月20日 (金) 10時03分 No.607![]()
![]()
タイ&バリ島好きさん、はじめまして♪
旅行記読んでいただいてありがとうございます。
そしてコメント頂けるなんてうれしいです。(^^)
シリチャイのサイトは存じておりました。
と言うか、スティサンで蹴られて帰国してから教えて頂いて知りました。
でもタイ語は全然読めませんので、住所とメニュー程度をチェックしてリベンジしてきました。
新店舗はMRTで行きやすくなりましたので、
タイ&バリ島好きさんも是非リベンジしてくださいね。
HNを拝見するとタイもバリ島もお強そうですね。(^^)
バリだけでなくインドネシアは未踏の地(空港だけは行きましたが^^;・・・)
近いうちに是非行ってみたいです。
今後ともどうぞよろしくお願いいたしますね。
コンバット 2008年05月06日 (火) 09時51分 No.592
![]()
ラップラオにあるシリチャイガイヤーンに行ってます。
もう一軒はラーチャダムリ店ではなくラチャダピセークだと思います。
MRTがあるラチャダピセークではなく、ラップラオとラチャダピセークの交差点を死ぬほど北上したところにある店で大分遠いです。
こちらの店は地図上では確認しましたが、遠いのでラチャダピセーク店には行ったことがありません。
いつもMRTで行くので、ラップラオ店に行ってます。
コンバット 2008年05月07日 (水) 09時39分 No.594
![]()
MRTのラップラオ駅からシリチャイガイヤーン(ラップラオ店)まで、徒歩で約10分です。
ラチャダピセークは通称ラチャダと呼ばれていて、
タクシーに乗ってラチャダと言うとラチャダピセークまで連れてってくれます。
37という数字はsoi37を表してます。
つまり、Ratchada 37はラチャダピセーク・ソイ37を意味してます。