ち〜坊 2010年03月17日 (水) 23時59分 No.807![]()
![]()
alphieさん
更新が大変遅くなっており心苦しかったのですが、
自分の旅行を最優先してしまいました。m(__)m
先日帰国し、とりあえず前回の旅行記を完結せねば・・・と頑張っているのが現状です。
パリに住んでいらしたなんて素敵ですねぇ。
私パリ大好きなんですが、RTWを始めてからなかなか訪ねられないでいます。
旅行者の評価って難しいですよね。
良い事があれば良い評価になるし、不快だったら悪くなるし・・・
私はベトナムに3回行きましたが、
イヤな思いをしていないので、「個人旅行がしやすいか?」と聞かれればYESですし、
好き嫌いが少ないので、「食べ物は美味しいか?」と聞かれればこれまたYESです。
韓国人経営のマッサージのオーナーや、
日本人経営のレストランのオーナーと話したことがあります。
日本人が現地で事業をする場合、ほとんど日本人観光客をターゲットにしているそうで、
その場合クチコミがとても重要になると言っていました。
例えばガイドブックやWEBに載ると、芋づる式にお客は来るそうですが、
ひと言でも悪評があがると、ドン底に落とされると言っていました。
日本国内外問わず、なんでも上に立つのは大変な事なんだと思いました。
ち〜坊 2010年01月22日 (金) 07時09分 No.804![]()
![]()
いえいえ留学ではなくて、タイマッサージの資格を取っただけです。
資格と呼べる程のものでもありませんが・・・
半日の講義と実技30時間を受けた後、終了試験があるのです。
1日3単位あるので続けて受ければ10日、
土日は休みなので2週間滞在して一気に試験を受ける人もいましたが、
2週間+аはきついので、私は2度の渡泰で資格を取りました。
タイが身近なご環境のようでうらやましいです。
日本語が話せるならなおいいですね、訪泰の際には心強いですし・・・
タイが好きなのだからまじめに勉強すればいいのに・・・とは思っていますが、
最近頭固くて物覚えが悪く、サワディーカー位しかしゃべれません。^^;
ち〜坊 2010年01月10日 (日) 07時18分 No.799![]()
![]()
>中国内陸部攻めとは意外な展開。
ですよね、前の弾の流れから他のアジアと思われた方多かったです。
日本から直行便のある成都にあえてバンコクから入るのもRTWゆえのルートですね。
中国は色々問題ありますが、奥が深くて行きたい所が尽きません。
台北などは筆談でどうにかなったので、
そのつもりでいたら中国の内地では通じず、甘く見すぎていましたね。
ただ書かれているもの(例えばメニュー等)ならなんとなく理解できました。
中国だけでなく他の国も言葉ができればもっと楽しめると解っているものの
挨拶や10までの数字すら覚えられない程頭が固くなってます。^^;
中国のトイレは難関ですよねぇ・・・
オリンピック開催とか世界遺産登録などのように何かきっかけがないと
ドア付き個室型や水洗は増えないでしょうねぇ。
タスマニアは気になっているディスティネーションのひとつですが、
南極ですか・・・
南極に行った知人の素晴らしい現地通信をずっと拝見していたのですが、
個人で行くのはかなり厳しい感じでした。
南極に近いパタゴニアは気になっていますが・・・でもちょっと遠いですねぇ。
それより寒いのが苦手と言うのが一番のネックかも・・・
ち〜坊 2009年11月24日 (火) 10時58分 No.795![]()
![]()
エリザベスさん、はじめまして、こんにちは♪
旅行記見てくださってありがとうございます。
ちょっと滞っていますが・・・^^;
RTWに興味がおありなんですね。
ハードになりやすいですが、単発より安くあがるのがRTWの魅力です。
それとエリザベスさんも懸念していらっしゃるように、
ひとり旅になりやすい点を受け入れないと難しいですね。
身内とでも気の合うお友達とでも、日程を合わせるのは大変なので・・・
ブログ、ちょっとだけ拝見しました。
エリザベスさんも海外旅行によくお出かけなのですね。
慣れていらっしゃるようなので、RTW是非挑戦してみてください!
あとでゆっくりお邪魔させていただきますね。
ち〜坊 2009年10月12日 (月) 09時21分 No.788
![]()
おはようございます♪
なんだか翠玉さんに見透かされたようですが、今空港のラウンジにおります。^^;
と言う事でやっと始まった北米編もまたつまづきそうですが、
ネット事情が悪そうなので、旅先での夜にでも旅行記の下準備を進めておきますね。
ドラゴン航空は乗ったことがありません。
そうですか、いいのですか・・・ちょいチェックですね♪
長いご出張との事、時々息抜きしながら頑張ってくださいね♪
ち〜坊 2009年09月02日 (水) 06時38分 No.786![]()
![]()
ほんと!あわただしかったです。
でも2日目は結構時間があったので色々予定していたのですが、
体調がイマイチで、何にもできなかったのがもったいなかったですね。
RTWは長短所あわせ持っている事を納得しないと使いにくいかもしれません。
>旅行先でのスケジュールも綿密に立てるのですか?
性格上^^;予備日も含め事前にキッチリ計画を入れて行きますね。
予定通りにいかない場合もありますが、時間のロスは最低限に押さえられますから。
朝は強い方ですが、自分の目覚し時計とモーニングコールは必須です。^m^
今月RTWの続きが始まります。ののさん、また遊びに来てくださいね♪