【広告】Amazonからポイントアップキャンペーン5月6日より開催


★ 路地裏の散歩道 ★ BBS


ご訪問ありがとうございます。
あなたの足跡お待ちしております。
♪よろしくね♪


ホームページへ戻る


名 前
メールアドレス
ホームページ
件 名
本 文
文 字 色
背 景 色
削除キー クッキー アイコン


祝 前半完結! Cuu 2009年06月29日 (月) 09時31分 No.754

icon 充実した旅でしたね。
新型インフルエンザのお土産がありましたけど、何事もなくよかったです。
今 南半球で暴れているようですが 日本では例の如く大騒ぎした割にはあっさり潮が引きましたね。
症状が軽かったせいもあるかもしれませんが 本当に熱し易く 冷め易いお国柄です。

人様の旅行記を読ませていただくとき 情報もさることながら 旅に対する姿勢というか 楽しみ方を教えていただくことが多く 今回も沢山学ばせていただきました。

永遠に旅人でありたいと思っていますが現実は厳しいもので、一番の敵はやはり年齢でしょうか。
賞味期限が切れそうな予感がひたひたと迫り来てます(笑)。
ともあれ 初のRTWを成功させるべく体調管理第一に準備に励む今日この頃です、なんて・・・。

次は“真珠”の物語が始まるのでしょうか?
ち〜坊 2009年06月29日 (月) 17時10分 No.755 home

icon
やっと終わりました・・・
ロングが続いちゃったので、旅行記、後手後手です。
面倒になってちょっと旅行記作り休んじゃおうかなぁ・・・なんて時もあったのですが、
Cuuさんのコメントが励みになり頑張れましたよ♪
褒めて伸ばされたいタイプなので(爆)・・・

>体調管理第一に準備に励む
それ、大切な事ですよ!
私の場合、呼吸法とウォーキングをした価値はありましたから・・・

鎮座ましましのお後の旅行記、今は考えたくないほど疲れているのですが、
でも遅くなればなる程忘れてくるし面倒になるので、頑張りますね。

PS:私はピラミッドの行方が気になります。(爆)


リマのお宿って もしかして Cuu 2009年06月25日 (木) 00時48分 No.750

icon お土産屋さんで有名?
お食事の様子でそうかな?と思いました。
もしそうなら 私たちもそこへお邪魔する予定です。
バス付のお部屋のはずなのですが 外だったらがっかりです。
あちこちにセビーチェが登場して 思わず涎が・・・。

リマは治安が良くないとも聞きますが 街の雰囲気はいかがでしたか?
タクシーも乗りこなされてる様子なので大丈夫なのかな?
ち〜坊 2009年06月25日 (木) 17時05分 No.751 home

icon
なんだか同じようですねぇ。
でもここ、本当にペンションレベルですけど・・・
トランジットでご利用ですか?

セビーチェはオーソドックスのも食べましたが、それも美味しかったです!

この後の旅行記にリマのセントロ(旧市街)が出てきますが、
私は何もなかったからかもしれませんが、全然危機感はありませんでした。
セントロに宿をとっても問題ないと思った程でした。
でもこちらにいる日本人は、やはりセントロは危ないと言ってましたけど・・・
Cuu 2009年06月25日 (木) 23時55分 No.752

icon
やはり同じ宿でしたか(^^♪
はい、ペンションだということは承知しております〜。
何しろ長期旅行故 宿はメリハリをつけてみました。
旅行会社には ★の数にこだわらず清潔で安全な宿 ということでお願いしました。
ペルーの手配は最初に取り掛かったので予算を聞かれたときかなり抑えて伝えたみたいで たぶん他の宿も同程度(笑)。
楽しみです♪
ち〜坊 2009年06月26日 (金) 10時49分 No.753 home

icon
どこに行くにしてもタクシー利用になりますが、空港に近いのが便利ですね。

>何しろ長期旅行故
ですよねぇ・・・まさにバケーション、うらやましい限りです。
何カ国もだから、下調べとか荷物とか大変でしょ?
でも忙しく調べたり準備している今も楽しんでくださいね♪


(^^♪ Cuu 2009年06月20日 (土) 12時18分 No.746

icon マチュピチュからプーノ、いよいよ佳境ですね。
高山病のこと ブヨのこと トイレのこと 食事のこと etc とにかく心配のもとが読み進むにつれ払拭されていきます。ありがたや。

プーノへの列車はこんなに素敵だったのですか。
友人からも列車を勧められたのですが 迷った末バスの手配をお願いしました。
また迷っちゃいますね。
今年から列車の価格の高騰で乗客が激減しているそうですが いかがでしたか?
その分 サービスが向上すればいいですよね。

ペルーもブラジルも日本人経営の現地旅行会社に手配をお願いしました。
臨機応変に現地で旅を創る技は う〜ん 無理かな、私には。

連日のUP、うれしいです。

ち〜坊 2009年06月20日 (土) 15時56分 No.747 home

icon
ちょっと変えさせていただきました。悪しからず・・・m(__)m

私もバスと列車はギリギリまで決断できませんでした。
値段的にバスの方がずっと安いですし、途中の観光もできますし・・・
ただ私が行くちょっと前、農民のストで道路封鎖が何度かあったと言う事、
列車の方が広々していて歩けるので飽きないかな・・・とか
プーノでは、バスターミナルより駅の方がセントロに近いし・・・
という事などを検討し列車に決めたのです。

でも今は農民のストは落ち着いているようですし、
お迎えを頼むならバスターミナルでも駅でも同じですね。
途中の遺跡観光をなさりたいか、ゆったり行きたいか・・・で選ばれると良いと思います。

列車は席数が少なくなった事もありますが、ほぼ満席でしたね。
乗る3日前に現地で取れたのですけど・・・
Cuuさんの場合、観光客の多い時期になるので変更なさるなら早めの方がいいかも・・・
Cuu 2009年06月21日 (日) 09時13分 No.748

icon ごめんなさい&ありがとう
送信後とても気になっていたので 直していただいてホッ。
お手数掛けました。

ペルーの旅行会社によると マチュピチュからの帰りの列車は5月の段階でまだ取れていませんでした。
8月の混み様が想像できますね。
ハイ・シーズンの旅行は苦手です。
ち〜坊 2009年06月21日 (日) 13時16分 No.749 home

icon
いえいえ・・・無問題ですよ〜^^

>5月の段階でまだ取れていませんでした。
ん?バスを抑えて、列車はリクエストしているのでしょうか?

正確な日にちがわからないのですが、私がダミーでやると取れそうなので、
ご自分で手配なさると言うのはいかがでしょうか?
この3月まではキャンペーンで業者を通すと安いのがあったようですが、
今は現地でもWEBでも同料金なので・・・
ご存知かもしれませんが、日本語説明ありますから試してみてください。

http://www.perurail.com/web/tper/japanese-train-perurail.jsp
(コピペでお願いします)


イースター島 KOJI Take 2009年06月04日 (木) 00時37分 No.743 home

icon 旅行記、どんどん進んでますねぇ〜
イースター島行きたくなってきた(笑)
夕陽とモアイのコラボレーションがステキですね

そして、ペルーのリマに到着・・・つづきが楽しみ。

さて、私も久々にHPをいじり、ち〜坊さんところにリンクさせて頂きました☆
ち〜坊 2009年06月04日 (木) 06時22分 No.744 home

icon
>どんどん進んでますねぇ〜
どきっ・・・ちょい滞り気味でして・・・^^;
次の旅の手配やらPCの不調やらで、今回スムーズにUPできず反省しきりです。
夕陽の中のモアイ、青空の下のもですが、大きな画像はもっとステキです♪
現地で見るのはもっともっと!!イースター島は遠いですが是非検討をば。

大きな声じゃ言えませんが(爆)本日から旅に出ます!
リマ到着後の続きは、前回同様うまくつながったら現地からUPする予定です。

リンクの件ありがとうございます。私の方は帰国後にさせて頂きますね。
TOPちょっと変わったのですね。とてもいい感じです。
KOJI Take さんもお出かけした旅行記たまっているから大変ですね。^m^
UP楽しみにしています!


今度はワンワールド icchan 2009年05月24日 (日) 21時45分 No.741

icon RTW6週目の旅行記を拝見しました。
あれ?なぜキャセイなの?と思ったら、
今回はワンワールドのRTWなんですね。
RTWの達人の域に近づきましたね (^_^)
イースター島、いいですねぇ〜
今後の旅行記も期待してます。

私も初RTWを4区間こなしました。
旅行先の観光、飛行機に乗ること、ラウンジ巡りと楽しんでます。
RTWにはまりそうです。。。
ち〜坊 2009年05月25日 (月) 01時15分 No.742 home

icon
icchanさん、こんばんは♪
確か先月ご出発でしたよね、RTW。
やっぱりはまりますでしょ・・・(^^)
特に今年は円高でお徳だったからなおさらですよね。

>私も初RTWを4区間こなしました。
と言う事はメイン(ロング)はこれからのようですね。
やはり季節の良くなるヨーロッパでしょうか・・・

今UP中のRTWは仰るとおりワンワールドで、今回初めて利用してみました。
スタアラと比べて長所短所両方ありますが、今回は南米に重点を置いたので・・・

>今後の旅行記も期待してます。
ちょっと滞りそうなので耳が痛い(爆)です。


はじめまして shinbow 2009年05月20日 (水) 23時12分 No.739 home

icon こんばんは。
以前から時々拝見させていただいておりましたが、ご挨拶が遅くなりまして失礼しました。
これからも時々立ち寄らせていただくと思いますので、よろしくお願いいたします。

今回はイースター島へ行かれたんですね!私もいずれ行ってみたいと思っていましたので、これからも楽しみにしています。

私も今年いよいよ初めてのRTWをスタートする予定なのですが、気になるのが新型インフル。

当初は、秋にメキシコ、冬にパタゴニアをメインで回ろうと思っていたのですが…ちょっと方針を変更。

会社からも不要不急の渡航は自粛するよう指示が出ているし、これ以上、感染地域が広がらないことを願うばかりです。。。
ち〜坊 2009年05月21日 (木) 06時00分 No.740 home

icon
shinbow さん、はじめまして♪
何度か来ていただいているそうで、ありがとうございます。
こちらこそ今後ともどうぞよろしくお願いいたしますね♪

イースター島、shinbowさんもご興味がおありのようですが 、長年の憧れの地でした。
遠いし高いし・・・と言う事で夢を叶えるのは時間がかかりました。

>今年いよいよ初めてのRTWをスタートする予定
あっ、そうなんですね!はまりますよ〜♪
今年はソウル発券でRTWデビューする人が多いそうですが、やはりソウル組でしょうか?

新型インフルエンザ、段々蔓延してきましたねぇ・・・
騒がれ始めた時の帰国だったので、しっかり機内検疫&10日間の自宅観察されました。
弱毒性と言われていますが、今後どうなるのでしょうね。

真っ只中(笑)のメキシコは、今年は避けたほうが無難かもしれませんが、
パタゴニアは知人が行って来たのですがとっても良いそうですよ。
もし組み込んでいるのならもったいないような気がしますが、
会社からの注意を無視して行って何かあったら問題ですし・・・悩ましいですね。


イースター島 AT 2009年05月20日 (水) 00時30分 No.737 home

icon 憧れです。
今年はすごいですね。昨年エネルギーを貯めていたみたいです。
ブロッケンはヨーロッパのアルプス越えなどで雲の上の機体の影の周りに見えます。でもきれいに撮るのは難しいのですよね。私もBLOGでアップしたけれどいつだったでしょう。
ち〜坊 2009年05月20日 (水) 21時55分 No.738 home

icon
>今年はすごいですね。

1年に2本というのは2007年に経験済みですが、
今年はディスティネーションがちょっと違いますよね。
それもこれもウォン安様々です。(笑)

ブロッケン現象、やはり雲に映った機影の周りに虹の輪ができていました。
真下でなかったら、素人カメラでもきれいに撮れそうな程くっきりはっきりだったのですが。


いよいよ始まりましたね(*^_^*) Cuu 2009年05月11日 (月) 10時29分 No.733

icon 旅立ちの様子は我が事のようにワクワクしてきます。
しかし RTWの序章であるソウル編でこれですから この後 どれだけ濃い旅だったのやら、期待が高まります。

マントウ屋さん 気になりますねェ。
次回探してみようっと。

私事ですが RTW夏篇のホテルすべて予約が入りました〜。
豚風邪感染地図にじわじわ赤色区域が広がってきているのが気になるところですが 職場の禁止令が出なければ 行っちゃいますから、はい。
ち〜坊 2009年05月11日 (月) 23時55分 No.734 home

icon
Cuuさん、こんばんは〜
やっと取り掛かったのですが、PCの調子がいまひとつなんです。
なのでなかなか思うように進まず・・・
日記をつけてはいましたが記憶が薄れそうなので、早くUPしたいのですが・・・

マンドゥ、機会があったら行ってみてください。
詳細はくいしん坊にのせますが旅行記優先で進めていますので
必要ならメールしますので言ってくださいね。

>すべて予約が入りました〜。
素晴らしい! 私は半分ブランクのままでした・・・^^;
下調べや準備の出来具合は、必ず良い結果に結びつくと思います。

新型インフルエンザ、早く終息するといいですね・・・
私も本日やっと無罪放免されたものの、次がせまっているのでチョイ不安です。
Cuu 2009年05月12日 (火) 09時19分 No.735

icon くいしん坊!
私としたことが 旅行記ばかりに気を取られ“くいしん坊”の存在を忘れておりました。
久方ぶりに訪ねてみれば・・・、
さらにパワーアップのお宝満載でしたわ。
ラッキーなことに今夏の旅先がかなりかぶっておりました。
まとめてプリントアウトさせてください。

にしても 本当に誰かさんはくいしん坊!(^^)!
食の広がりは人生の広がり(と 勝手に思っています)、ますます豊かな日々を!
ち〜坊 2009年05月12日 (火) 22時15分 No.736 home

icon
くいしん坊、なかなか更新できていないのですが・・・

その地の店でその地の物を食べるのが私の旅の目的のひとつでもあるので・・・
でも今回はそれがあまり果たせておりません。
観光一色になっているかも・・・
でも・・・とっても良かったです♪大いに期待を!


はじめまして。 chitetto 2009年05月06日 (水) 02時06分 No.730

icon RTW検索でこちらに何度かお邪魔してたのですが、
ご挨拶が遅くなりました。
今回の旅行記も楽しく読ませていただきました。
まだ第3弾があるんですよね〜

私もただいまRTWの最中です。
ち〜坊さんのように行動力がないのですが・・・
色々参考にさせていただきます。
ち〜坊 2009年05月06日 (水) 09時54分 No.732 home

icon
chitettoさん、はじめまして、いらっしゃいませ♪
何度かお越し頂いたそうでありがとうございます。

>まだ第3弾があるんですよね〜
え〜っと、ソウルから帰国したのを1弾と数えるなら
この4周目は4弾構えなので、あと3弾と4弾が残っています。

>私もただいまRTWの最中です。
もしかして旅先からカキコして頂いたのでしょうか?
どちらにしても楽しく安全に旅を続けてくださいね。
楽しいエピソードなどあったら教えてください♪
そしてまた是非お越しくださいね。
今後ともよろしくです。


堪能しました AT 2009年05月05日 (火) 13時44分 No.729 home

icon 今回のRTWも一緒に旅した気分で楽しく読みました。
その意欲的な行動力と食欲と飲みっぷりに乾杯。

改めてANAのFの和食メニューを見たのですが、いわゆる会席の順序に従ったフルコースですが酢の物だけ無いのですね。ビジネスが必ず酢の物があるので不思議です。

ち〜坊 2009年05月06日 (水) 09時44分 No.731 home

icon
食欲と飲みっぷり、すごかったですか?(爆)
でもその地ならではの物は美味しかったです♪

そういえばFには酢の物はなかったですね。
ザ・快食と定食も今チェックしてみましたがやはりなかったです。
というか、機内食に酢の物があるというのがすごいかも・・・
今日の夕食には若布と胡瓜の酢の物を付けたくなりました。(^^)





Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】Amazonからポイントアップキャンペーン5月6日より開催
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板