【広告】Amazonからポイントアップキャンペーン5月6日より開催


★ 路地裏の散歩道 ★ BBS


ご訪問ありがとうございます。
あなたの足跡お待ちしております。
♪よろしくね♪


ホームページへ戻る


名 前
メールアドレス
ホームページ
件 名
本 文
文 字 色
背 景 色
削除キー クッキー アイコン


KOJI Take 2009年04月12日 (日) 01時15分 No.727 home

icon 早速、ギリシャ・トルコとUPされてますね。
トルコは、私も10年以上前に卒業旅行で行きました。チュネルは、当時もっと古参な車両で、ホームも薄暗かったですが、今は改装された感じですね。

それもしても、一度訪れているとはいえ、お目当ての場所を次々と消化されるあたり、すごいです(^^
美味しそうなものが沢山ありますね。
ち〜坊 2009年04月12日 (日) 12時12分 No.728 home

icon
こんにちは♪
やっと前半が終わりました・・・でも・・・

卒業旅行でトルコだなんてリッチですねぇ。
私は安曇野やら木曽でしたよ。(爆)

チュネルは2度乗れなくて、今回やっとリベンジ果たしました。
日本人の団体さん(添乗員と現地係員付き)が乗ってきたのにはびっくり!
バスだけで点から点への移動だけだと、今はダメなのでしょうね。


韓国&ギリシャ、参考になります。 Cuu 2009年04月10日 (金) 18時37分 No.725

icon ち〜坊さんの旅行記を拝見してていつも思うのですが
旅を成功させるのは 好奇心と決断力 そして下調べ。
最近 ちょっとヘタレ度が増してお茶を濁すことが多くなってきているので もう一回緒を締めなおさねば と反省させられました。
ギリシャは来年行く予定なので旅の準備帳にしっかりメモさせていただきます(^^♪
ち〜坊 2009年04月11日 (土) 01時35分 No.726 home

icon
好奇心は旺盛です。(爆)
でも決断力はどうかなぁ・・・切羽詰るとあるのかもしれませんが、
通常はウダウダしている方かもしれません。
下調べも最近はツメがかなり甘くなっています。今回も次回も・・・
事前学習はCuuさんの方がずっと上を行っていますよ。
私は直前にならないと動かない、動けない?タイプなので。
ギリシャは良かったですよ♪ 雨に祟られた1日を除けば・・・(笑)


楽しみです♪ blueginger 2009年04月05日 (日) 18時08分 No.723 home

icon ち〜坊さん、初めまして。
RTWで検索していてこちらにたどり着き、以来楽しく拝見しています。
また新たなRTW始りましたね〜
これからどんなん展開になるのか、とても興味があります。楽しみです。
私も年に数回の旅行を中心にした小規模な?ブログを書いています。
ち〜坊さんのHPをリンクさせていただきました。もしお差支えありましたら、ご連絡くださいね。
また寄らせていただきます!(^^)!
ち〜坊 2009年04月05日 (日) 22時17分 No.724 home

icon
bluegingerさん、初めまして&いらっしゃいませ〜♪

リンクの件、ありがとうございます。
早速貴ブログを拝見させていただきました。
今年は久しぶりに香港に行ってみようかなぁと思っていたので、参考にさせて頂きますね。
まだじっくり拝見していないので、後でまたお邪魔します。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。


RTW記始まりましたね AT 2009年04月03日 (金) 00時26分 No.721 home

icon 楽しみにしています。
私は同じころサンディエゴで忙しく仕事でした。ち〜坊さんの前日に帰国しました。出張期間は日本は寒かったようで、帰国したらお花見と思っていたのに成田に着き外に出るとぶるっと震えが来ました。まあ、サンディエゴの温度にあわせた薄着だったので...
ち〜坊 2009年04月03日 (金) 02時00分 No.722 home

icon
出張記拝見しました。
出発前から大変そうでしたが、さすがは慣れていらっしゃる!
それから熟路枯(うろこ)、私も飲みましたよ〜♪
先ほどUPした1日目に、画像はないもののさわりをちょっと・・・

そうそう、出発前は暖かくて間に合うかな・・・と思っていましたが、
その後ずっとお天気が悪かったようで、桜、今ちょうど良いですね。


はじめまして icchan 2009年03月25日 (水) 23時21分 No.719

icon RTWで探してたどり着きました。
RTWで何周も回っていてすごいですね。
私は10日後に初RTWのスタートでワクワクしています。
1周目をスタートする前に2週目のルートを考えていたりします。
ルートをあれこれ考えるのが楽しいです。

それではまた寄らせていただきます。
ち〜坊 2009年03月30日 (月) 16時37分 No.720 home

icon
icchanさん
はじめまして♪ 
お返事大変遅くなってしまい失礼しました。
実はたった今RTWの旅から成田に着いたばかりです。
icchanさんはまもなくスタートを切るのですね。
どんなルートなのでしょう・・・気になります。
1周すると色々見えてくると思います。そして抜けられなくなるのですが・・・(^^)
楽しい有意義な旅になりますようお祈りしていますね。
また是非お越しください。そして旅のお話を聞かせてくださいね。
気をつけて行ってらっしゃいませ〜〜〜♪


出発前の念入りチェック Gina 2009年03月22日 (日) 11時19分 No.717 home

icon ち〜坊さん
ご無沙汰してました。

来週ソウルに出かけるので、こちらのソウルの旅行記を再読しにやってきました。レストランもどこもおいしそうですが、特にこころひかれているのが、広蔵市場の青海苔なんです。うまく見つけられるか(名前が分からないので)心配ですが、ビニール袋持参でいってきます。
ち〜坊 2009年03月24日 (火) 02時35分 No.718 home

icon
Ginaさん、こんにちは♪
ちょっと外におりまして(^^)お返事遅くなりました。

先月末にソウルに行った時は中部市場に行ったのですが、
ここは乾物がメインの市場だからではありますが
あの海苔は1箇所だけしか見かけませんでした。
本当はノリャンジン(でしたっけ?)の海鮮市場なら豊富なんでしょうけど・・・
広蔵市場は中央の屋台も賑やかで、
のっけ放題の野菜のビビンバとかピンデトッなども名物ですよ。
まだウォン安いので楽しんで来てくださいね。


偶然ですが・・・ Cuu 2009年03月03日 (火) 09時57分 No.713

icon 早速拝見に来ました。
羽田からの出発? 同じだ! と思ったら なんと便まで同じでした。
無事に予定通り旅行が実現できたらの話ですけど。
私は金浦からソウルに移動してそのままシンガポールに向かいます。
なぜソウルに直接行かないのかと申しますと
ANAの特典では羽田線しか取れませんでした、ハイ。
私は平の平、なので インボラアップは望むまでもなく おとなしくエコ席で“おくりびと”を見ていきます。
今回のRTW(実現できれば・・しつこい?)で昇格を画策するも アメリカ国内でYのみという不運があってあと10マイル足りませんでした。
この10マイルというのが何とも笑っちゃうでしょ?

今週中には旅立てるかどうか決めなければ。
ち〜坊 2009年03月03日 (火) 15時06分 No.714 home

icon
私は反対に、往路仁川ならとれたのですが金浦がとれず、出発を1日ずらしました。
空港移動するのは面倒ですねぇ・・・
空席が出れば金浦から仁川に変更できないのでしょうか?
Eチケットなのでできそうですよね、一度電話して確認なさってみたらいかがでしょう。
OKであれば、ちょくちょく空席照会の電話をすると意外と取れると思うのですが・・・

>アメリカ国内でYのみという不運
と言う事はC航空券ですか?で満席だったのでしょうか?
もしそうなら、ちょくちょく電話をすればこれも意外と取れそうですが・・・
もしモノクラス便ならC(F)付きの便に変更とか・・・
C航空券だったら日本国外でのYはもったいないですよ〜。
Cuu 2009年03月04日 (水) 23時59分 No.715

icon 貴重なアドバイス、恐れ入ります
インチョンと書くところをソウルだなんて。
OWでちょっと遊んでいたら ICNではなくSELにしないと空港名が出てこなかったので つい ソウルと打ち込んでしまいました。
ご理解いただけた上 アドバイスを賜りましてありがとうございます。
金浦から仁川までの移動は確かに面倒です。
まして私は初上陸。電車移動を考えていましたが お薦めの電話、試してみます。

RTWのYからCは難しいかもしれません。
一日一便、しかも時間帯に問題アリ なのです。
上級生になりたくなったら 大阪へでも飛んでみます。

ソウル滞在 ものすごく濃いですね。
次に何が出てくるのか楽しみです。
ち〜坊 2009年03月05日 (木) 14時02分 No.716 home

icon
私は復路便では変更やオープンにした事があるのですが、
往路便では経験なしなんですよ・・・変更可かつ変更できると良いですね♪
米国内の件は難しい状態なんですね、じゃあ日本で修行しちゃってください!(爆)
便の多い大阪だったらそれこそ日帰りでも楽しめそうですものね。

>次に何が出てくるのか楽しみです。
「濃い」と感じるのは、Cuuさんと私くらいじゃないですか?(爆)
でも次はちょっとまじめに観光しています。なので旅行記滞っちゃって・・・


河津桜 KOJI Take 2009年02月23日 (月) 00時46分 No.710 home

icon 久しぶりにこちらにお邪魔しま〜す。
河津桜、満開ですね。
伊豆は昔よくドライブに行ったけど、最近はずっと遠のいています。
電車で温泉と日帰りってのもいいけど、結構高くなっちゃうんですよね。
でも、桜の季節のうちに行ってみようっと。
ち〜坊 2009年02月23日 (月) 06時38分 No.712 home

icon
おはようございま〜す。
河津桜はボタン(八重)桜とは違って一重なのに濃くてきれいですよね。
1月下旬〜3月上旬までと花期が長く、風や雨に強いのも特徴なんですって。
と言う事で、まだもう少しの間楽しめそうですよ。
伊豆半島は結構大きいので、あっちこっち見るとなるとやっぱり車が便利ですね。


AT 2009年02月11日 (水) 00時16分 No.708 home

icon 中国出張になりそうです。で、北京で京劇「覇王別妃」と言うのを画策しています。160-280元。
「海外散歩」をさっき開いてみました。お茶とお菓子のことはあったのですが京劇の様子や湖広会館の情報があまり無かったのでひょっとしたらたいしたこと無かったのかなあなどと思ったりしています。
実際どうでした。
ち〜坊 2009年02月11日 (水) 10時34分 No.709 home

icon
湖広会館の建物自体は素敵ですが、舞台設備は良く言ってレトロ、舞台も狭いです。
シアター形式の梨園の方がもう少しスケールの大きい京劇を見られるらしいですが、
現地手配会社の方のお勧めが湖広会館だったのです。
確かに建物の外観や内装は歴史を感じられ素敵でしたが、
京劇そのものはちょっと物足りなかった・・・と言うのが実情です。

3月はまだですが、2月の演目出ていますね。
私の時は月またがりで演目が出ておらず、予備知識なしで見たのですが、
「孫悟空三借芭蕉扇」だったのでわかりやすかったのが救いでした。
観劇というより雰囲気を楽しむにはいいのではないでしょうか。


AT 2009年02月01日 (日) 08時57分 No.705 home

icon 米国から無事帰還しました。
カリフォルニアは雨季で(地中海性気候でしたっけ)山が緑でした。ただし、先週は青空が広がって東京ほど寒くなく快適でした。

今年の初出張アップしました。中国・韓国でしたがソウルは雪でした。昌徳宮では30人くらいのガイドツアーで快適でした(ち〜坊さんのときは季節が良く数百人だったようですが)。宗廟・昌慶宮は駆け足でした。今度、ゆっくり周って見たいと思いました。
ち〜坊 2009年02月01日 (日) 17時22分 No.706 home

icon
お帰りなさ〜い♪
いつも暖かくて青空のイメージのカリフォルニアですが、雨の多い時期なんですね今頃は。
でもお天気に恵まれたようで何よりでした。

ブログ拝見しました。
昌徳宮の案内人の数に限りがあるんでしょうね。
30人位なら妥当ですが、200人に1人は異常です。
昌慶宮はまだ行ったことがないので興味深く拝見しました。





Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】Amazonからポイントアップキャンペーン5月6日より開催
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板