自由投稿掲示板
自由に投稿できる掲示板です。 演奏会の宣伝など、ご自由にお使い下さい。
[143] 題名:第7回定期演奏会のお知らせ 名前:法政大学VoiceOfWinds 投稿日:2008年12月02日 (火) 10時38分
突然の書き込み失礼致します。
私たち法政大学吹奏楽サークルVoiceOfWindsでは、今年も定期演奏会を開催する運びとなりましたので、この場を借りてご案内させていただきます。
HOSEI Concert Band Voice Of Winds 第7回定期演奏会
日時:12月6日(土) 開場18:00 開演18:30
場所:杜のホールはしもと 大ホール
JR横浜線 橋本駅前 ミウィ橋本7F
曲目:美中の美、春の猟犬、もののけ姫他
入場無料
Webサイト:http://www3.to/voice-of-winds-hosei
みなさまにお会いできることをメンバー一同、楽しみにしております。
詳細は当部ホームページまでお願い致します。
[142] 題名:第22回定期演奏会のお知らせ 名前:杏林大学吹奏楽団 MAIL URL 投稿日:2008年11月29日 (土) 00時32分
突然の書き込み失礼致します。
私共杏林大学吹奏楽団は、この度第22回定期演奏会を開催する運びとなりました。
一年間の集大成である定期演奏会を、多くのお客様に楽しんでいただけるよう日々練習に励んでおります。
楽団員一同、皆様の御来場を心よりお待ちしております。
◇◆◇杏林大学吹奏楽団第22回定期演奏会◇◆◇
○日時
2008年12月7日(日)
13:30 開場
14:00 開演
○会場
昭島市民会館大ホール
(JR五日市線・青梅線昭島駅より徒歩7分・モリタウン向かい)
・無料駐車場あり
○指揮
中村 匠
学生指揮者
○料金
無料、全席自由
○曲目
I部【Opening Stage】
アプリコットマーチ(当楽団委託作品)
交響的詩曲「走れメロス」 他
II部【Best selection Stage】
オペラ座の怪人 他
III部【Symphonic Stage】
吹奏楽のための音詩”輝きの海へ”
交響組曲「風の谷のナウシカ」3章 他
○お問い合わせ
杏林大学吹奏楽団
ウェブサイト:http://www.geocities.jp/anzudan/
メール:apricotbrass@yahoo.co.jp
[141] 題名:第26回定期演奏会のお知らせ 名前:淑徳大学 投稿日:2008年11月28日 (金) 22時18分
突然の書き込み失礼致します。
この度、淑徳大学吹奏楽部の第26回定期演奏会を下記のように開催することになりました。
つきましてはお忙しいとは存じますが、お誘い合わせのうえ、ぜひご来場下さいますようお願い申し上げます。
部員一同、皆様のご来場を心よりお待ちしております。
<日時>2008年12月27日(土)
開場13:30 開演14:00
<会場>千葉市文化センター アートホール
入場無料
<曲目>祝典序曲「祈りは時の流れに輝く」
レイダース・マーチ
吹奏楽のための「第一組曲」 他
お問い合わせ
a.a.y.s.c.s.g.d.s.@mast-bb.com (江口)
[140] 題名:定期演奏会のお知らせ♪ 名前:大阪学院大学吹奏楽部 MAIL URL 投稿日:2008年11月26日 (水) 15時07分
この場を借りて定期演奏会のお知らせをさせて頂きます。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
大阪学院大学吹奏楽部 第36回定期演奏会 〜軌跡〜
〔日 時〕 平成20年12月12日(金)
開場18:00 開演18:30
〔場 所〕 尼崎市総合文化センター アルカイックホール
〔入場料〕 無料(無料配布のチケット有り)
〔プログラム〕
第T部 邦人ステージ 〜会〜
・マーチ「未来の風」
・「ピリ・レイスの地図」
・大阪学院大学吹奏楽部委嘱作品
「フェニックス」〜時を超える不死鳥の舞い〜
ゲスト:八木澤 教司(作曲家)
第U部 ステージマーチングショウ 〜想〜
・Spanish fever ほか
第V部 MIXステージ 〜絆〜
(現役ステージ)
・恋のカーニバル
・名探偵コナンメドレー
・春の喜びに
(OB・OG合同ステージ)
・To My Comrades〜Shacleton’s Legendary Antartic Expedition〜
仲間たちへ〜シャクルトン、伝説の南極遠征〜
客演指揮:花石 眞人(大阪シンフォニカー交響楽団 打楽器奏者)
〔問い合わせ〕
大阪学院大学吹奏楽部 06−6381−8434(呼)吹奏楽部
受付時間 8:45〜16:00 (日曜、祝日は休み)
HOME PAGE http://osakagakuin.fc2web.com/index.html
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
※管理人様へ
突然の書き込み失礼しました。
この書き込みが不適切である場合、お手数ですが削除をお願いします。
[139] 題名:クローバーサクソフォンクヮルテットコンサートのご案内 名前:クローバー MAIL URL 投稿日:2008年11月25日 (火) 18時42分
突然の書き込み失礼いたします。 下記の様に、クローバーサクソフォンクヮルテットのCDデビューコンサートツアーを開催いたします。 皆様のご来場をお待ち申し上げております。
記
昨年の東京文化会館での超満員デビューコンサートの記憶も新しいクローバーサクソフォンクヮルテット。 いよいよCDデビュー!! CDデビューを記念してのコンサートツアーです。 サクソフォン以外の方も必聴!!
【日時・会場・
入場料・問い合わせ】●2008年12月4日(木)19:00開演
紀尾井ホール(東京都)
一般4,000円 学生3,000円
インターミューズ・トーキョウ 03−3475−6870
●2008年12月9日(火)19:00開演
アスナルホール(名古屋)
一般2,500円 学生1,500円
バルドン楽器 052−331−3383
●2008年12月11日(木)19:00開演
ザ・フェニックスホール(大阪)
一般3,000円 学生2,000円
ドルチェ楽器 06−6377−1117
●2008年12月14日(日)18:30開演
門司赤煉瓦プレイス 赤煉瓦ホール(北九州)
テイクウイング 093−533−1151
【曲目】 クープランの墓より/ラヴェル
テトラフォーン/ロベール
民謡風ロンドの主題による序奏と変奏/ピエルネ
弦楽4重奏曲/ドビュッシー 他
お問い合わせ:インターミューズ 03−3475−6870
[138] 題名:第11回定期演奏会のお知らせ 名前:學習院大學應援團吹奏楽部 投稿日:2008年11月25日 (火) 12時01分
こんにちは、學習院大學應援團吹奏楽部です!
今年も当部は「第11回定期演奏会」を下記の通り予定しております。
師走のお忙しい時期とは存じますが、皆様の御来場を心よりお待ちしております。
日時:12月21日(日) 開場:13:30 開演:14:00
※開場から開演までの間にアンサンブルコンテスト出場団体による演奏が御座います。是非お早めにお越し下さい。
場所:学習院創立百周年記念会館正堂
(JR山手線 目白駅より徒歩3分)
指揮:今井順夫(当部常任指揮者)
曲目:アルメニアンダンス(Part1)/A.リード
崖の上のポニョ/久石譲 他
お問い合わせ:志水 玲華 06031048@gakushuin.ac.jp(広報)
当部公式HP http://www.gu-ouendan.com/gwe/
[137] 題名:定期演奏会のご案内 名前:東洋大学吹奏楽研究部 投稿日:2008年11月24日 (月) 09時49分
突然の書き込み失礼致します。
私たち東洋大学吹奏楽研究部では、今年も定期演奏会を開催する運びとなりましたので、この場を借りてご案内させていただきます。
東洋大学吹奏楽研究部 第46回定期演奏会
日時:12月25日(木) 開場17:30 開演18:00
場所:川口総合文化センターリリア 大ホール
JR京浜東北線 川口駅西口正面
曲目:T部 マゼランの未知なる大陸への挑戦 (樽屋雅徳)
吹奏楽のための交響詩「ぐるりよざ」 (伊藤康英) 他
U部 幻想的序曲「ロメオとジュリエット」(P.I.チャイコフスキー) 他
V部 ステージマーチングショウ 「ミス・サイゴン」
入場料:500円(小学生以下無料)
Webサイト:http://www.geocities.jp/toyowindband/
みなさまにお会いできることを部員一同、楽しみにしております。
詳細は当部ホームページまでお願い致します
[136] 題名:もちろんです! 名前:戸塚 投稿日:2008年11月23日 (日) 08時30分
こなたさん
はじめまして。拓殖大学吹奏楽部4年の戸塚と申します。
初心者での入部を迷っておられるようですが、心配はいりません。
部員の2〜3割は大学から始めた、いわゆる初心者です。
かくいう私も大学から吹奏楽を始め、今ではマーチング活動を
仕切る指揮者になりました。
当部は、決して“ラク”な部活ではありませんが、みんなと
一体感のある音楽が作れたときの感動、最後までやり通した時の感動は
忘れることの出来ない一生の宝になることでしょう。
思い出深い大学生活を送るなら、ぜひ部活動をしてください。
そして来年度、晴れて入学したときには、我々に声をかけてみて
ください。入学式でも演奏がありますので注目です!
それではまた・・・
[135] 題名:失礼します 名前:こなた 投稿日:2008年11月22日 (土) 10時49分
来年度から拓大に入ることになりまして、何の部活に入るか迷っているのですが初心者でも入部はできますでしょうか?
[134] 題名:なんでもどうぞ 名前:薪台 URL 投稿日:2008年11月20日 (木) 13時35分
どんな依頼でも探偵として頑張ります