自由投稿掲示板
自由に投稿できる掲示板です。 演奏会の宣伝など、ご自由にお使い下さい。
[309] 題名:第36回定期演奏会のお知らせ 名前:創価大学パイオニア吹奏楽団 MAIL 投稿日:2010年12月12日 (日) 18時45分
突然の書き込み失礼いたします。
創価大学パイオニア吹奏楽団と申します。
先日は大変お世話になりました。
この度下記の日程にて第36回定期演奏会を行う運びとなりました。
この場を借りてご案内させていただきます。
◆◇ 創価大学パイオニア吹奏楽団 第36回定期演奏会 ◇◆
【日時】 2010年12月24日(金)
17:30 開場
18:00 開演
【場所】 新宿文化センター・大ホール
■JR/京王線/小田急線
新宿駅 東口 徒歩15分
■西部新宿線
西部新宿駅 徒歩14分
【入場料】前売り900円 当日1200円(全席自由)
【曲目】交響詩「ローマの松」O.レスピーギ作曲ほか
皆様お誘いの上是非お越しください。
皆様のご来場を団員一同心よりお待ちしております。
【問い合わせ】創価大学学友会 042−691−0806(9:00〜21:00)
ホームページ http://sokapioneer.web.fc2.com/
[308] 題名:第13回定期演奏会 名前:學習院大學應援團吹奏楽部 投稿日:2010年12月06日 (月) 19時04分
こんにちは、學習院大學應援團吹奏楽部です!
今年も当部は「第13回定期演奏会」を下記の通り予定しております。
皆様の御来場を心よりお待ちしております。
日時:12月19日(日) 開場:13:30 開演:14:00
場所:学習院創立百周年記念会館正堂(大学構内)
(JR山手線 目白駅より徒歩3分)
入場料:500円(全席自由)
指揮:今井順夫(当部常任指揮者)
曲目:パリの喜び(Jacquea Offenbach/小長谷宗一)
不思議の国のアリス(Summy Fain/鈴木英史)
クラリネットとバンドのためのメモリーズ オブ ユー(Eubie Blake/真島俊夫)
Time to say good bye(Francesco Sartori/真島俊夫)
特別出演:野崎剛史(クラリネット奏者)
染谷太郎(パーカッション奏者)
學習院大學應援團チアリーダー部
お問い合わせ:嶋敏之(広報) 08033069@gakushuin.ac.jp
当部公式HP http://www.gu-ouendan.com/gwe/
[306] 題名:【ホルン奏者必聴!】鎌倉シティブラス 第31回演奏会 のご案内 名前:鎌倉シティブラス URL 投稿日:2010年11月25日 (木) 19時46分
鎌倉市で活動する吹奏楽団,鎌倉シティブラスと申します。
この場をお借りして,演奏会のご案内をさせていただきます。
今回はアメリカの作曲家の作品を中心にプログラムを構成しました。
また,東京フィルハーモニー交響楽団の首席ホルン奏者,
磯部保彦氏をソリストにお招きし,美しいホルンの音色をお楽しみいただきます。
団員一同,皆様のご来場を心よりお待ちしております。
■■■ 鎌倉シティブラス 第31回演奏会 ■■■
【日時】2010年11月28日(日) 14:00開場 14:30開演
【場所】鎌倉芸術館 大ホール(JR大船駅東口より徒歩10分)
【料金】入場無料
【指揮】田中秀明
【客演】磯部保彦(東京フィルハーモニー交響楽団 首席ホルン奏者)
【プログラム】
第T部
♪「キャンディード」序曲 (L.バーンスタイン)
♪パリのアメリカ人 (G.ガーシュウィン)
♪ホルン協奏曲第1番変ホ長調Op.11 (R.シュトラウス)
第U部
♪ゴッドスピード! (S.メリロ)
♪アメリカン・エレジー (F.ティケリ)
♪交響曲第3番「ドン・キホーテ」から 第一楽章「探求」 (R.W.スミス)
【お問合せ】
E-mail:webadmin@kcb.club.ne.jp
♪ホームページに今回のプログラムの聴きどころを掲載しています。
ぜひご覧ください。
[305] 題名:Good-up Brass Ensemble 第9回演奏会のご案内 名前:Good-up Brass Ensemble URL 投稿日:2010年11月22日 (月) 21時33分
突然の書き込み失礼いたします。
当団Good-up Brass Ensemble(グッドアップ・ブラスアンサンブル)は、東京近郊を中心に活動するアマチュアブラスアンサンブルです。
このたび、おかげさまをもちまして第9回となる演奏会を開催する運びとなりました。
皆様お誘い合わせの上、ぜひご来場いただければ幸いです。
〜 Good-up Brass Ensemble 第9回演奏会 〜
■日時 2010年12月4日(土) 14:00開演(13:30開場)
■会場 フィリアホール(横浜市青葉区民文化センター)
〔東急田園都市線 青葉台駅徒歩3分〕
■入場料 無料(全席自由)
■曲目
『胡桃割り人形』作品71 より(P.I.チャイコフスキー/R.ハーヴェイ編)
コンチェルト・グロッソ(G.Fヘンデル/C.モワット編)
他
http://goodupbrass.net/
[304] 題名:メジャーな曲を集めました! 名前:慶應義塾大学ウインドアンサンブル MAIL URL 投稿日:2010年11月22日 (月) 12時34分
突然の書き込み失礼いたします。
私たち慶應義塾大学ウインドアンサンブルは来たる12月27日(月)に
第64回定期演奏会を開催する運びとなりました。
この場をお借りしてご案内させて頂きます。
是非おこしくださいませ!
慶應義塾大学ウインドアンサンブル第64回定期演奏会
【日付】2010年12月27日(月)
【開場】17:50
【開演】18:30
【指揮】津田雄二郎(当団常任指揮者)・荒井良太(2010年度学生指揮者)
【場所】横浜みなとみらいホール 大ホール (みなとみらい駅(東急東横線直通/みなとみらい線)下車、「クイーンズスクエア横浜連絡口」より徒歩3分)
(桜木町駅(JR京浜東北線・根岸線/横浜市営地下鉄)下車、動く歩道からランドマークプラザ経由でクイーンズスクエア1階奥(徒歩12分))
【料金】無料
【曲目】
アパラチアン序曲(バーンズ)
星の王子さま(樽屋雅徳)
イーストコーストの風景(ヘス)
だったん人の踊り(ボロディン)
ダフニスとクロエ 第2組曲(ラヴェル)
【チケットご予約】
HPの予約フォームまたはメール
[303] 題名:第24回定期演奏会のお知らせ 名前:杏林大学吹奏楽団 投稿日:2010年11月21日 (日) 00時31分
突然の書き込み失礼致します。
杏林大学吹奏楽団です。日々お世話になっております。
この度第24回定期演奏会を行うこととなりましたので、この場を借りてご案内させて頂きます。
★☆★☆杏林大学吹奏楽団第24回定期演奏会のお知らせ☆★☆★
日時 : 2010年12月12日(日)
13:30 開場
14:00 開演
会場 : 昭島市民会館大ホール
(JR青梅線昭島駅下車徒歩10分。)
入場料: 無料(チケットなしで入れます)
曲目 : ・元禄
・組曲「仮面舞踏会」
・会いたかった(AKB48より)
・「瞳」〜メインテーマ〜 etc
この度、曲目:「瞳」〜メインテーマ〜ではソリストとして森本謙一朗氏(BLITZ BRASS トロンボーン奏者)をお迎えしての演奏となります。
皆様お誘いの上、是非お越しください。
詳しくは当楽団ホームページをご覧ください。
http://www.geocities.jp/anzudan/
[302] 題名:演奏会のお知らせ 名前:亜細亜大学吹奏楽団 投稿日:2010年11月14日 (日) 17時23分
突然の書き込み失礼致します。
亜細亜大学吹奏楽団と申します。
この度、下記の通り「亜細亜大学吹奏楽団 第46回定期演奏会」を開催する運びとなりましたので、この場をお借りしてご案内させていただきます。
未熟な私どもではございますが、日ごろの成果を精魂込めて発表したいと考えております。
何かとご多忙とは存じますが、皆様お誘いあわせの上、ご来場下さい。
*******************************************
亜細亜大学吹奏楽団 第46回定期演奏会
日 時:2010年12月12日(日)
16時開場 16時30分開演
会 場:武蔵野市民文化会館ARTE大ホール
指 揮:雲井 雅人(当団常任指揮者・雲井雅人サックス四重奏団)
入場料:大学・一般800円/高校生以下無料
曲 目:
T部
SEDONA /Steven Reineke
Liberation /David Maslanka (初演)
U部
CARMEN on Stage
V部
ARSENAL /Jan Van der Roost
Give us this day /David Maslanka 他
お問い合わせ
メール: auwo200x@yahoo.co.jp
H P: http://www2.asia-u.ac.jp/~auwo/
************************************************
[301] 題名:第33回定期演奏会のお知らせ 名前:文教大学吹奏楽部 投稿日:2010年11月12日 (金) 23時13分
突然の書き込み失礼致します。
定期演奏会のご案内をさせていただきます。
文教大学吹奏楽部 第33回定期演奏会
【日時】 2010年12月23日(木・祝)
開場 15:00 開演 16:00
【会場】 サンシティ越谷市民ホール 大ホール
東武伊勢崎線 「新越谷」駅・JR武蔵野線 「南越谷」駅下車 徒歩3分
【曲目】 Mindscape for Wind Orchestra(高昌帥)
協奏的タブロー〜ウインドオーケストラのための〜(柳田孝義)
スペイン狂詩曲(M.ラヴェル/仲田守編曲) 他
【指揮】 佐川聖二 柳田孝義 大傳正樹 藤田裕貴 羽生田知佳
【チケット】 S席1000円 A席800円 B席600円 (全席指定)
チケットぴあにて 11/20(土)10:00〜12/16まで販売しております。
チケットぴあHP http://t.pia.co.jp Pコード 121−321
TEL 0570−02−9999
お問い合わせ 090−9971−6170(企画総務)
【文教大学吹奏楽部公式HP】
http://music.geocities.jp/bunkyo_brass/
皆様お誘い合わせの上、是非お越し下さい。部員一同心よりお待ちしております。
[300] 題名:「第58回定期演奏会・第56回紫紺の集い」ご案内 名前:明治大学應援團 MAIL URL 投稿日:2010年11月10日 (水) 18時11分
突然の書き込み失礼致します。
私達明治大学應援團吹奏楽部、バトン・チアリーディング部は、普段「応援」「吹奏楽」「ドリル(マーチング)」の三つを中心に、活動を行っています。来たる12月11日(土)に「第58回定期演奏会・第56回紫紺の集い」を開催する運びとなりましたので、この場をお借りして御案内させて頂きます。
「第58回定期演奏会・第56回紫紺の集い」
第T部シンフォニックステージ
「オリエント急行」
「ハイランド讃歌組曲」他
第U部チアリーディングステージ
「恋のメガラバ」
「Rock This Party!!」他
第V部ドリルステージ
「TITANIC」
第W部応援ステージ
「第一応援歌『紫紺の歌』」
「明治大学校歌」他
日時:2010年12月11日(土)
場所:府中の森どりーむホール(京王線東府中駅より徒歩7分)
開場時間:17時
開演時間:17時30分
チケット料金:500円
問い合わせ:明治大学應援團 吹奏楽部 バトン・チアリーディング部
meiji_teien_shikon2010@yahoo.co.jp
團員一同皆様の御来場を心よりお待ちしております。
[299] 題名:立教大学体育会応援団吹奏楽部・チアリーディング部第40回定期演奏会のお知らせ。 名前:立教大学体育会応援団 投稿日:2010年11月09日 (火) 22時48分
ドラマや映画で耳にしたことのある音楽をパワー溢れる音色でお届けするポップスステージ、吹奏楽独特の世界を壮大に表現するシンフォニックステージ、カラーガードやチアリーディング部を交え、視覚的に音楽の楽しさを伝えるドリルステージの三部構成で皆さんを魅力します!
是非お越し下さい。
日時:12月4日(土)
会場:練馬区立練馬文化センター 大ホール
開場:17:30
開演:18:00
当日券:500円(前売券:300円)
お問い合わせ(立教大学体育会応援団団室)
TEL/FAX:03-3985-2877
Mail:rikkio_endan@yahoo.co.jp
会場へのアクセス:西武池袋線、西武有楽町線、都営地下鉄大江戸線練馬駅北口から徒歩1分
【曲目】
一部 ポップスステージ
風林火山
キラキラ星変奏曲 他
二部 シンフォニックステージ
Global Variations
甲斐の虎
三部 ドリルステージ
Land of Make Believe
オペラ座の怪人 他