作戦情報掲示板
自由に書き込みして下さい
[809] 題名: 名前:ホリえもん。 MAIL URL 投稿日:2007年05月26日 (土) 14時47分
T. 自己と他人の安全に留意し、マナーを守って使用する事。
1. 当施設を利用時に発生した、怪我・トラブル等の責を施設管理者に求めない事。
2. 備品・設備等の破損に関しては、利用者に瑕疵ある時はその賠償を求められる事がある。
3. 利用者の年齢制限は18歳以上とする。
但し、18歳未満であっても管理者の許諾の上、保護者の同意があれば利用可能とする。
U. 模擬銃を使用する際は実銃を扱う時と同様の注意を払いマナーもその規律に従うものとする。
1.同意を得た競技者以外に銃口を向けてはならない。
2. 暴発防止の為にセーフティーゾーンではマガジンを外し、セーフティーを掛ける事。
3. 撃発は競技場・弾速測定場・試射レンジのみとする。セーフティーゾーン等では、たとえ、ドライファイヤー(空撃ち)であっても撃発しては
V. レギュレーション(競技規則)は別記定めるが、服装規定・弾速規定を厳守する事。
1. ゴーグル着用(フェイスガードを奨励す)の事。
2. 半ズボン・サンダルは不可とする。(上着は長袖奨励)
3. 競技場使用のエアガンのマズルエナジーは0.81J以下とする。
4. 競技場使用のエアガンは基本的に電動ガンは使用できないが管理者より許諾ある時はその限りではない。また、フルオート可能のエアガンの1ゲーム当たりの弾数上限は100発とする。
W. 上記の規定、並びに一般社会常識より逸脱した言動がある時、退場を命じられる時がある。
と言うことですか。じゃあ電動ガン持ってかなくて良いんですね。うへうへ。ピストル一丁で向かわせて頂きます。
[808] 題名: 名前:ケインコスギ眉毛コスギ 投稿日:2007年05月26日 (土) 12時07分
自分は白木屋だけ参加です〜
[807] 題名:結局サバゲは29日なぬ?('ω`;) 名前:室町 投稿日:2007年05月26日 (土) 11時29分
この日力学のテストすることになったったのでサバゲはムリンコフです(ТДТ)
[806] 題名:義兄弟!義兄弟! 名前:バルス MAIL 投稿日:2007年05月26日 (土) 04時02分
白木屋
サバゲ
共に参加でFA!
>>のもひー
よろすく。僕も1ねんです。ぴちぴちです
[805] 題名: 名前:negi 投稿日:2007年05月26日 (土) 03時59分
電動使えるのか、本当に微妙ですね。
クーガーのマグ一個でやっていけるかな…
いっそこの週末に何か調達しようか…などど悪い癖が。
[804] 題名: 名前:えろすけ 投稿日:2007年05月26日 (土) 02時51分
電動は一応、、アリ、、なのかな?(自信なさげ)
詳しくはHPを見てください
http://www.mokei-paddock.jp/
発射エネルギー 0.81J以下。 BB弾0.2g以下。
フルオート銃の弾数制限100発以下。
ゴーグル着用、サンダル不可、長袖・長ズボン着用
とのこと。できれば使わない方がいいと思う。痛いし
本当に狭いからフルオートとかで撃つと自分も仲間も跳弾で死にます。
[803] 題名: 名前:ホリえもん。 MAIL URL 投稿日:2007年05月26日 (土) 02時26分
悪いが私のダンおにデータは通常の2倍位(ry
パドックでの基本ルールについてちょっと教えて下さい。
長モノ電動ガン自体はOKなんですか?それによって土日に荷物をもっていく可能性が・・
[802] 題名: 名前:のもひー MAIL 投稿日:2007年05月26日 (土) 01時25分
皆さんありがとうございます!!
銃は、M4Sにソーコム固定とM92Fとタクティカルマスターとか持っていて、ブーツに迷彩服とあるんですが、
なんというか、友達とやっていた程度なんです・・・
今度行くときは「のもひーでーす」って言って入ります!!笑
[801] 題名:ずっと俺のry 名前:えろすけ MAIL URL 投稿日:2007年05月26日 (土) 00時29分
しまった、negiも参加希望だー
場所は多分パドックになります。
電動は、、、禁止ではないけれど弾数制限100発だったっけな?
G18Cなら安心だね?
あと、利用料金は2時間で800、延長30分で300、安いね。
現在予約のメールを送っているのでちょいまち?
[800] 題名: 名前:えろすけ MAIL URL 投稿日:2007年05月26日 (土) 00時21分
参加可能者にタワー、のもひーを追加、現在8人
この人数ならパドックかね。
前のように十数人で戦ったら狭いが、、、
>>のもひー
銃なら余ってるさ。なんなら俺のいらない銃を貸そう。