作戦情報掲示板
自由に書き込みして下さい
[675] 題名:明日昼から大雨!!? 名前:室町 投稿日:2007年04月30日 (月) 19時21分
ぷざけんなー('ω`;)延期かインドア……だめ?
[674] 題名:ところで 名前:K'S 投稿日:2007年04月30日 (月) 18時08分
明日朝九時の時点で雨の場合どうするんです?
室内戦?
それとサバゲは何時まで?
何時でも良いけど
[673] 題名:未だにコンタクトが怖い俺 名前:えろすけ MAIL URL 投稿日:2007年04月30日 (月) 04時57分
MP5Kが余ってるのさー
[672] 題名:ゴーグルの話題が出ている用なので自分のお薦め等 名前:なかたか 投稿日:2007年04月30日 (月) 03時44分
度付きレンズを入れなくて良いなら
Wiley X SG-1 Ver.J
等のWileyのゴーグルがおすすめです。
ココのメーカーのゴーグルは水滴は付きますが全体的に広がって付くので、
視界があまり悪くなりません。アキバならアソビットかウィリーピートに売っています。
度付きレンズを入れるなら
スポーツ用のサングラスで顔に密着した物を捜して(大体の店はフレームの持ち込みも可)メガネ屋さんでNXTレンズを入れて貰うのが良いかと思います。
特殊なレンズなので一部の店にしかおいていないですが、店に銃弾を撃ち込んだサンプルが置いて有るくらいなので、安全かと・・・
自分が知っている店(いける範囲)は上野の「Eaudevie」です。
山形県の「金栄堂」、こっちはエイトカーブレンズ(補正は4.0か4.5までだったはず)でも作成してくれます(通販可らしいです)。
自分は上記フレームにNXTレンズ(度付き)を入れる予定です。
あと曇り止めでおすすめは「アンチフォッグ」です。
この曇り止めはきれいに塗るのが少し難しいですがそこら辺に売っている曇り止めとは質が違います。
自分の失敗から
メガネ着用者はゴーグルのインナーフレームは基本的に使用しない方が良いです。
物にもよりますが、レンズにマツゲが当たったっり、視界がかなり歪みます。(両面非球面レンズを使っている人にとっては耐えられない位のゆがみです)
[670] 題名: 名前:ホリえもん。 URL 投稿日:2007年04月30日 (月) 00時05分
スネーク、どうやらゴーグルの話題らしいな。
ゴーグルは大まかに分けて先の先輩方も仰る通り、
・フルフェイス(マスク)タイプ
・グラスタイプ
の二通り存在する。
そしてこれらの中でもやはり先輩方が仰っていた
・メッシュタイプ
・プラスティック
の二通りに分かれる筈だ。
さて既出話題も飽きるだろうから各ゴーグルの問題点と利点を挙げておこう。
・メッシュタイプ
名前の通り、驚くほど頑丈な金網を貼り付けたタイプだ。夏場なんかの酷暑でも曇る事が無く、尚且つ日光が激しい所でも余り光の影響を受けないと言う利点がある。メッシュが外れたとき・壊れたときの修理のし易さもその一つと言えるだろう。
その反面、暗い場所では視界が一気に遮られてしまうな。後、これは今は殆どありえない事なのだが、BB弾が弾けて細かくなってしまったものや、砂塵(の方が多分多い)を直接顔に食らっても無防備だという事だ。俺もこれに何回悩まされてきたか・・。
逆にプラスティックタイプと言うのは、これもBB弾程度じゃびくともしない板の様なものを貼り付けたタイプだ。これの利点は、先ず光の影響に左右されない事だな。アタッカーからスナイパーまで、目を利かせるジョブの兵士にはうってつけのものだろう。そしてメッシュとは反対に、砂や埃を被る様なシーンでも目を閉じずに済む。意外とアクティブなゲーマーには向いているゴーグルだ。
その欠点は既出なんだが、先ず汗をかくと曇ってしまう事が頭にくるだろう。各社で様々な曇り対策を施してはいるんだが・・最近ではゴーグル用の曇り止めなんかも市販されていると思うから買うときは有効活用してくれ。それと、万一傷が付いてしまうとメガネの様に永久にその傷の部分が残ってしまう。特に「シューティンググラス」を使うときは要注意だ。あれは保護部分の交換が利かないから、視界に影響が出る程の傷を付けてしまうと買い換えざるを得なくなるからな。
フルフェイスタイプとグラスタイプは既に先輩方が書いたとおりだ。
追記するとすれば・・・
・「シューティンググラス」は走っていると外れたり飛んでいく危険があるからアクティビティなゲーマーにはお勧めできない。
・ゴム付きのグラスタイプは保持率は高いが利用後目の周囲に跡が付く恐れがある。
・フルフェイスゴーグルは酷暑内でやると曇る以前に蒸れが尋常じゃない(メッシュでも)ので注意。
[669] 題名:明日ブローニングHP買いに秋葉原いこー 名前:室町 投稿日:2007年04月29日 (日) 22時43分
雨モアイモアイ('ω`)
[668] 題名:参考になるといいな。蛇足 名前:トゥーハンド!? 投稿日:2007年04月29日 (日) 21時18分
フルフェイスタイプ(顔全面を覆うような怪しいやつ)と、水中ゴーグルみたいなやつ(と、いうかほとんどのフルフェイスはゴーグル+マスクで構成されている)
の安価なモノには、視界面がプラのやつとメッシュのやつがあるワケでして
◎プラタイプ
平常時はフツウにクリアだが、温度差なんかでスグ曇る。
安価なモノだと特に曇り易い(セレヴのは高品質曇り止め加工済み)
交戦中なんか特に興奮した鼻息とかで曇ってしまうからコワイコワイ
◎メッシュタイプ
まったく曇る心配はないが、常に視界と視力が15Pくらいダウン。
ついでに動体視力とかも9.61%くらいダウンするらしい(当社比
暗いトコじゃ特に見えなくなって、フレンドリファイアの確率上がるからコワイコワイ
つか、1日は晴れるんでしょうか…?予報は軒並み雨ですが…
[667] 題名: 名前:MP2000 投稿日:2007年04月29日 (日) 20時25分
急用ができてしまったので、1日のゲームに行くことが出来なくなりました。
[666] 題名:参考になるといいな 名前:タワー(ぬるぽ) MAIL 投稿日:2007年04月29日 (日) 20時08分
ゴーグルいろいろ
◎サングラスみたいな透明なやつ
見やすいけど隙間からBB弾入ってくるからコワイコワイ
◎水中ゴーグルみたいなやつ
少し視界が狭くなるけど目は安心
だけど鼻とかにあたるとコワイコワイ
◎顔全面を覆うような怪しいやつ
顔は全部保護できるから安心
だけどライフル使うと頬があたって
精密射撃できなくなってコワイコワイ
[665] 題名: 名前:タカミチ 投稿日:2007年04月29日 (日) 16時33分
了解です。