分からない事はネットで知っている人に聞いて相談しましょう!
ホームページへ戻る
私は無個性な人間です。大学になり勉強に目覚め、これを機に変われるのではないかと、興味のあることはなるべく勉強するようにしていました。しかし卒業が近づき、卒業論文に直面したとき自分が何をしたいかがわからなくなりました。幼い頃から言いたいことを上手く言葉にすることが苦手で、自分がどうしたいのかも言葉にできずに教授にも見放されかけています。討論できる友人もいません。自分がどう思っているのかすら言葉にできないのが嫌で嫌でこれまで何度もにたいと思っていた反面、自分以上に悩んでいる人もいるんだという思いでずにずるずる生きてきてしまいました。最期まで自己決定することなく終わるのはどこか寂しい気がしますが、これ以上生きている価値も無い気がします。まとまりのない文章ですいません。これが今の私の精一杯です。
記事番号:31
重要度:☆
思っていること、書けているじゃないですか。いきなり討論とか、論文とかでなく、少しずつ、練習していけばいいと思いますよ。
記事番号:64