頑張りってのは他人に伝わりにくいもの。
成果、結果がないと他人には認識出来ないんだよ。誰しも頑張ってるって意識があるから、本人にとってはとても頑張っていたとしても他人には当たり前であることのがほとんど。だって呼吸一つとっても、無意識にしているときと意識的にしてるときは全く違うでしょう?
とりあえず他人のことは放っておいて、まずは自分自身が認めるところから始めてごらん。
簡単なことでいいんだよ。
例えば、好きなものを残さず食べることが出来た自分は頑張ったとか、仕事をしてるならちゃんと出勤して偉いとかでいい。
今認めてくれる人がいないなら、一番最初に私が認めるよ。
ここで相談出来るaさんは偉いよ。助けをちゃんと求めることが出来たんだから。仕事を続けてる忍耐力は自慢していい。
居場所なんてどこでもいいんだよ。
部屋の片隅でも、自分の携帯電話の前だけでも。
自分が気持ちを向けられるところが居場所って言うんだ。拠り所って言うのが正しいかもしれない。
仕事の相談だってここに書いちゃえば?
ストレスが溜まってるなら、思ってること全部紙に書き出して散らかること考えないで破り捨てて。足りなければ、いらない物を捨てるついでに壊しちゃえ。
ごみ袋いっぱいになったら玄関に放り投げておけばいいんだよ。
世の中いなくなって困る人間なんているのかな?
そうそういないと思うよ。誰しも立場に代わりがあるだろう。けど、同じ人間はいない。
だから、aさんがいることで何かしら周りに変化をもたらすんだよ。
その変化が良くも悪くもあなたがいる証でしょ。
大丈夫。
なにも無理する必要なんてない。頑張ってるんだから。
一度だけ、休みの日に朝早く散歩に行って自然の色を見て探して感じた気持ちを反芻してごらん。なにも考えないで感じたままを受け入れてみれば、気分が違うよ。