【広告】楽天市場 ポイント最大11倍 お買い物マラソン7月11日まで開催中


分からない事はネットで知っている人に聞いて相談しましょう!

ホームページへ戻る


質問・相談
投稿者
メールアドレス
タイトル
内容
重要度
削除キー 項目の保存
こちらの質問に対しての答えはこちらになります。是非有効なお返事をしてあげてください。

質問:
投稿者: AYA


どうしても義務教育にしたがわないといけないんですか?

記事番号:120

重要度:★☆

2013年09月19日 (木) 19時10分

答え:
投稿者: り


義務教育に従わなければいけないとか、必要とかはやめて、

「いかに自分が楽な状態で義務教育を終えるか」

そのために調べるってのもアリだと思う。

義務教育って、出席日数の条件とかあるのかな?
極端な話、全部休みでも卒業出来るとか、そんなことらないのかな…?

もしそうなら、行かずに卒業出来る可能性がある。
もしそうなら、学校に在籍さえしてればオッケーな可能性がある。

でも、高校は行って欲しいな。高校卒業してないと、出来る仕事が限られてしまう。

ずっと学校行かずに、高校から通い出すのは、精神的に難しいと思う。そのために今は、学校行っておくってのは、なかなかいいと思う。自分のために学校へ行くと思う事が出来る。

記事番号:123

重要度:☆

2013年09月20日 (金) 02時05分
(20) (8)

答え:
投稿者: り


つまり、誰かのために学校へ行くんじゃない、自分のために行くんだって思えたら、それは強い意思となる。学校通うって強い意思があれば負けない。

学校行かずに損するのは自分であって、自分以外は誰も困らない。(親はうるさいかもしれないけど)

損するのも、得するのも自分。
もっと言うなら、損するのも、得するのも、将来の自分。
その将来は中学卒業後に、すぐやってくる。近い将来のため、やれるならやる。無理なら、また別の方法考えよう。

記事番号:124

重要度:☆

2013年09月20日 (金) 02時12分
(15) (13)

答え:
投稿者: AYA


私は中1です。親2人とも中学校の先生で
「あんた ほんとに将来どーすんの!?」
「そんなんで 高校行けるとおもっとるだ!?」
などと、毎日言ってきます。
出席日数はやっぱ大事みたいで学年もあがれない可能性があるみたいです。
私はできるだけ学校にいかずに義務教育をおわらせたいです。何か方法はありますか??

記事番号:127

重要度:☆★☆

2013年09月20日 (金) 09時12分
(9) (15)

答え:
投稿者: り


方法は分からない、ごめんね。

義務教育は、出席してなくて卒業出来ないって事は無いみたいだよ。

卒業はできる。でも、中学を卒業した後の事が重要だもんね。確かに、受験では成績とか出席日数がポイントになったりしそうだし。

先生なんだ…余計にうるさくせずには、いられないんだろうね…

辛くて、かつ行きたくないなら、通うのは難しいよね。
やっぱり、行きたい高校を決める事。これに尽きると思う。

目標もなく勉強しろって言われてもね。

記事番号:130

重要度:☆

2013年09月20日 (金) 23時49分
(13) (11)

答え:
投稿者: AYA


りさん、回答ありがとうございます。
行ける日は学校に、行ってがんばろうと思います。

記事番号:131

重要度:☆

2013年09月21日 (土) 00時02分
(8) (7)

答え:
投稿者: り


うんp(^_^)q

記事番号:133

重要度:☆

2013年09月22日 (日) 00時54分
(11) (8)




Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場 ポイント最大11倍 お買い物マラソン7月11日まで開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板