【広告】楽天市場 ポイント最大11倍 お買い物マラソン7月11日まで開催中


分からない事はネットで知っている人に聞いて相談しましょう!

ホームページへ戻る


質問・相談
投稿者
メールアドレス
タイトル
内容
重要度
削除キー 項目の保存
こちらの質問に対しての答えはこちらになります。是非有効なお返事をしてあげてください。

質問:どなたかお願いします。
投稿者: まる


親に死にたいと言いました

私は内向的な性格で、親とうまく話すことがずっと出来ませんでした。何か話そうとするたびにどもってしまって、いつも、ハキハキ喋れ、うっとうしいと言われていました。

周りの環境が変わっていくにつれて、それなりに辛いこともあり、 数年前から死にたいと思うようになってしまいました。毎日毎日死にたくて、泣いてばかりいました。こういう掲示板が私の救いでした。
死のうと思って紐を買って、でも結局死ぬ事はできませんでした。自殺なんてどんなにバカなことなのか、迷惑なことなのか、頭ではわかっているつもりです。
バカだと思われるかもしれませんが、でもやっぱり生きているのが辛かったのです。

もちろん誰にも言えるはずないので、黙っていたのですが、 高校に入り見るからにおかしくなっていることに親が気づいたようで、何度も問いただされました。それでもずっと黙っていたのですが、
昨日ついに死にたいと言ってしまいました。

本当のところ、これがキッカケで何か楽になれるかもしれないと思っていたのですが、私が本気で言ってると思っていないのか、もっと辛い人がいるという話を延々とされ、 辛いのが人生なんだからみんな常にそういう気持ちで生きていると言われて、
私自身もわかっていることだったのでやっぱり自分は甘くてダメな人間なんだと思い、
でもほんとはいつも話すことない親に優しく話を聞いてほしかった。
それで、余計辛くなってしまいました。今日は学校も休んでしまいました。

親には申し訳ない気持ちでいっぱいです。でも今どうしたらいいのかわかりません。やはり死にたいなんて親に言うべきではなかったのでしょうか。何かが解決するかもしれないと思った私は間違いだったのでしょうか。もうすぐ親が仕事から帰ってくるので、会うのが怖いです。
私が黙っていれば、普通の一日だったはずなのに。
これからどうしたらいいのか、わかりません。

記事番号:141

重要度:★☆★☆

2013年10月02日 (水) 20時09分

答え:大丈夫ですか? 大丈夫なわけないですよね
投稿者: しゅう


しゅうは自殺未遂して親に何度も発見されました
心療内科には通ってますか?
しゅうは今でもとても親に愛されたいです
本当の気持ちを親に言えたことは勇気があって
すごいことだと思います
でも相手の受け取り方によってまるさんの
気持ちも変わってくると思います
甘くてダメな人間なんかじゃ全然ない
死のうと思って買った紐
見せて本気ということを伝えてみては
ごめんなさい 余計なことですね
心配です

記事番号:145

重要度:☆

2013年10月04日 (金) 13時55分
(15) (16)

答え:ダメな人間なんかじゃないです
投稿者: mk


私は高校のとき不登校になってしまいました。
それまで私は「良い子」でいることに努めていて、親にも学校にも優等生認定されているような子供だったので、何もなくて学校をサボるわけない、と自分では証明できない辛さを認めてもらえました。
精神科にも連れて行ってもらい、鬱病の診断をいただきました。
親は鬱病について勉強してくれましたし、私が「死にたい」と口にすれば「それだけは絶対にだめ」と抱きしめてくれました。
それから3年ほど経ちましたが、まだ通院と服薬を続けています。ですが初めのころよりずっと良くなりましたし、カウンセリングのおかげで心を多少なりともコントロールできるようになりました。


死にたいと考えるのは明らかに異常です。だってヒトの遺伝子にはそんな行動をとるプログラムなんて入ってないのですから。

異常、つまり「ふつうでない」ときは無理してふつうにしなくていいんですよ。
むしろどんどん「ふつう」からはみ出してください。周りの人に、あなたが「ふつうでない」んだとわかるように。

あなたがいつものように毎日学校に行って、ふつうにしているのに突然「死にたい」と言われて、親御さんは「ただ甘ったれているだけだろう」と思ってしまったのではないでしょうか。甘ったれているだけで親に死にたいと言える人なんていないと思いますけれどね。
だとすれば、あなたが熱もないのに学校を休む、というのはあなたが「ふつうでない」ことをアピールする良い行動です。
しゅうさんの縄を見せるというのも良いかもしれませんね。

不登校になったり、ちょっとしたことで泣き出したり、大きな声が出せなくなったり。精神に傷を負っているひとが見た目で「ふつうでない」とわかることは他にも色々あります。
(わたしは布団から起き上がれない、「うん」という返事もできない、などの異常がありました)

大したことじゃなくても、いつもあなたを見てくれている人ならきっと気づいてくれます。
気づいてくれなかったら大袈裟に演じたっていいんです、そんなの嘘のうちに入りません。死んでしまうよりずっといいです。


泣いて叫んで訴えてください。
あなたのことを愛してくれる親なら、きっと聞いてくれるはずです。


長文・駄文失礼しました。
日にちが経っちゃったけれど、まるさんに届きますように。

記事番号:152

重要度:☆★☆

2013年10月11日 (金) 19時24分
(22) (12)

答え:本当にありがとうございました
投稿者: まる


しゅうさん、mkさん、
貴重なご意見ありがとうございました。
なんとか普段通り生活を送っています。

この時のことは思い出さないように努めています。
時々、フラッシュバックして、
とても辛いですが
、ありがたいことに私は自分で思うより頑丈で、
元気なふりでも、毎日をおくれています。

今は死にたい気持ちを拭うことはできないですが、
親は何もかも解決したと思っているようだし、
このまま過ごそうと思っています。
私も、どちらかといえば優等生なほうで、
親も厳しいです。だから、やっぱり今は親に気持ちをぶつけることはできません。
だから今は耐えるしかないのだと思っています。

回答をもらえて、話を聞いていただいて、
嬉しかったです。
もう一度色々よく考えてみようと思います。
ありがとうございました。

記事番号:158

重要度:☆★☆★☆

2013年10月16日 (水) 22時31分
(17) (14)

答え:
投稿者: り


伝えたのは、いいと思います。良い結果が伴わなかったからといって、それが間違いだったというわけじゃない。

親の理解が無い事は、あなたの人生に悪い影響を与えるし、親の理解がある事は、あなたの人生に良い影響を与える。親御さんの理解を得たいですね。

今回、親御さんがあなたの気持ちを考えてくれなかったのは残念ですね…でも、敢えて考えなかったのではなく、考えられなかっただけかもしれない。くだらない説教をたれる事しか思いつかなかっただけなんじゃないかな。あなたの気持ちを考えるっていう選択肢があるという事を知らなかっただけ。

あなたより辛い人はたくさんいる、だから辛い毎日を辛いまま生きなさい。これは、世の中に蔓延している説教だから、大抵の人はそういう言い分があるって記憶してる。生きたくても死んで行く人に失礼だから、自殺したいなんて言うんじゃないってのと同じようなもの。無意味な説教。

あなたの死にたいという気持ちは、親御さんには伝わらない。説教して終わり、それが親の役目だと言わんばかりに。

第三者が、親御さんに伝えたなら、伝わるかもしれない。心療内科を受診されてはいかがですか?そして、先生から親御さんに話してもらう。

あくまで、あなたが死にたい、生きにくいと感じている事を認めてもらった上で、これからの事を考える。死にたいって事実を否定されたのでは、何も始まらない。

家族より信頼出来る人は、なかなか現れない。家族の理解は大切です。

私は、最近になって、親に理解してもらえてますが、手遅れというか。私が抱えてきた漠然とした不安、 ない、社会に出る前にいつか ない、そんなずっと抱いていた気持ちを、学生時代、早い段階で伝えていたら違ったなって思います。今、理解してもらっているからこそ分かります。

記事番号:168

重要度:☆

2013年10月22日 (火) 01時35分
(20) (14)




Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場 ポイント最大11倍 お買い物マラソン7月11日まで開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板