生長の家会員の個人サークル
谷口雅春先生倶楽部
谷口雅宣総裁になってからの生長の家は、創始者谷口雅春先生の本来のみ教え
とは違うものを説くようになりました。そして、本来のみ教えを求める多くの人は教
団を去りました。昭和15年に生長の家が宗教結社になった時の教義の大要は次
のとおりです。
『国体を明徴にして皇室の尊厳を明かにし、各宗の神髄を天皇信仰に帰一せしめ
尽忠報国、忠孝一本の国民精神を高揚し、悪平等を排して一切のものに人、時、
処、相応の大調和を得せしめ、兼ねて天地一切のものに総感謝の実を挙げ、中心
帰一、永遠至福の世界実現の大目的を達成せんことを期す』
生長の家教団は、本来の生長の家の教えを説かなくなり、創始者である
谷口雅春先生の説かれた生長の家の教えが正しく継承されていくのか
危機感を抱いています。生長の家会員自らがその危機感を訴えていくと同時に
教団内において正しいみ教えを学んで行きます。
トップページへ戻る
↓↓↓ 訪問者数 ↓↓↓
雅宣氏の気性 (2438) |
- 日時:2013年11月09日 (土) 18時05分
名前:明
10月22日の唐松模様によると >>最近、「自動化」というものの価値を疑うようになった。というのも、東京から北杜市の新居に引っ越して来て、毎朝、命令口調の女性の声を聞かされるようになったからである。<<以下省略
これを読むと雅宣氏の自分中心で他からの進言や言葉を受け入れない気性がよく表れている。 この日の投稿は最後までこの機械への文句たらたらだ、相手は機械じゃないですか、そのように作ってあるのです。嫌なら声を消せば良いのです。 とにかくこの方は他から指示されることが嫌いなんですね。 スイッチを入れて「火がつきました」と言ったらそれでいいのです。ああそうだ、火がついたので気を付けようと思ったらそれで良いことでしょう。火をつけているのに「火を消しました」と言ったら怒ればいいのです・・・
又その調理器具は貴方が購入したのでしょう。どんな物を購入するのかぐらいご自分でよくよく調べて買って下さいな。
そんなええ加減で何がCO2削減ですか???
文頭に最近自動化とあるが、自動化とは最近始まった事ではないのです。エアコンの温度調整やお風呂の湯加減、又蛍光灯の点灯一つも自動化されてもう雅宣さんの誕生前からなんです。
今更雅宣さんの言う事ではないのです。 家電のおしゃべり機能も30年前からありますよ。発音は悪かったけどね・・・・
裸の王様のように恥をかかないようにして下さい。
-
|
|