生長の家会員の個人サークル
谷口雅春先生倶楽部
谷口雅宣総裁になってからの生長の家は、創始者谷口雅春先生の本来のみ教え
とは違うものを説くようになりました。そして、本来のみ教えを求める多くの人は教
団を去りました。昭和15年に生長の家が宗教結社になった時の教義の大要は次
のとおりです。
『国体を明徴にして皇室の尊厳を明かにし、各宗の神髄を天皇信仰に帰一せしめ
尽忠報国、忠孝一本の国民精神を高揚し、悪平等を排して一切のものに人、時、
処、相応の大調和を得せしめ、兼ねて天地一切のものに総感謝の実を挙げ、中心
帰一、永遠至福の世界実現の大目的を達成せんことを期す』
生長の家教団は、本来の生長の家の教えを説かなくなり、創始者である
谷口雅春先生の説かれた生長の家の教えが正しく継承されていくのか
危機感を抱いています。生長の家会員自らがその危機感を訴えていくと同時に
教団内において正しいみ教えを学んで行きます。
トップページへ戻る
↓↓↓ 訪問者数 ↓↓↓
大分教区の講習会の「受講者数」が伸びたそうである。 (17) |
- 日時:2013年02月17日 (日) 23時50分
名前:サーチャー
まあ、この数字は色々と「装飾」できるらしいからね? そんな経験お持ちでしょ、皆様?
<トキ掲示板(本流対策室/5)> ======================================== 240 :トンチンカン:2013/02/17(日) 17:34:43 ID:nFgY2khg 大分教区とは異質な教区?
本日は大分教区の講習会でありました。 マサノブ総裁は 大喜び であります!!
それもそのはず、連敗続きの講習会にあって、今回は“受講者数”が伸びているのであります。 『前回を384人(15.2%)上回る2,912人の受講者が参集して下さった』とのことです。
全国から 別府温泉 に旅行されたのかしらね、、、、、
生長の家総裁 H25.02.17 facebook
今日は別府市のビーコンプラザ・コンベンションホールで生長の家講習会が開催され、前回を384人(15.2%)上回る2,912人の受講者が参集して下さった。すばらしい成果の実現に貢献された大分教区の幹部・信徒の皆さんに、心から感謝申し上げます。
<小閑雑感> 2010年6月27日 大分教区は上昇中
今日は大分県別府市の別府ビーコンプラザで生長の家講習会が開催され、前回を214人上回る2,528人の受講者が集まってくださった。これは割合にすると9.2%の増加であり、大分教区の幹部・信徒の方々の熱心な伝道と推進活動の賜物として、大いに讃嘆し、感謝申し上げます。どうもありがとうございました。 ========================================
-
|
|