生長の家会員の個人サークル

谷口雅春先生倶楽部

谷口雅宣総裁になってからの生長の家は、創始者谷口雅春先生の本来のみ教え

とは違うものを説くようになりました。そして、本来のみ教えを求める多くの人は教

団を去りました。昭和15年に生長の家が宗教結社になった時の教義の大要は次

のとおりです。

『国体を明徴にして皇室の尊厳を明かにし、各宗の神髄を天皇信仰に帰一せしめ

尽忠報国、忠孝一本の国民精神を高揚し、悪平等を排して一切のものに人、時、

処、相応の大調和を得せしめ、兼ねて天地一切のものに総感謝の実を挙げ、中心

帰一、永遠至福の世界実現の大目的を達成せんことを期す』

生長の家教団は、本来の生長の家の教えを説かなくなり、創始者である

谷口雅春先生の説かれた生長の家の教えが正しく継承されていくのか

危機感を抱いています。生長の家会員自らがその危機感を訴えていくと同時に

教団内において正しいみ教えを学んで行きます。

 

トップページへ戻る

 

↓↓↓ 訪問者数 ↓↓↓

 

名前
メールアドレス
スレッド名
本文
写真

URL
削除キー 項目の保存


▼▼▼引越し3ヶ月目・第2週★★ <マサノブ君の“毎日がワクワク日記”> 衆生救済せず、150億円ログハウスでの「自然と共生」の豪華セレブ生活公開日記“毎日がワクワク!!”  (2646)
日時:2013年12月08日 (日) 23時13分
名前:怒れる信徒 S


まかり通る「講習会」の虚偽数字・・・総裁の権威、地に落つ!!



<「森のオフィス」のピンポイント天気予報 >――

(A) 「森のオフィス」所在地付近(山梨県北杜市大泉町西井出・但し標高により幅アリ)
明日 12月9日、 天気・ 晴れ、  気温・ 朝(6時):マイナス1度、 昼:8度、 夜:3度  最大風速4メートル
http://weather.excite.co.jp/spot/zp-4091501/

(B) 「森のオフィス」(標高1350メートル)に近い標高1500メートルの予報
明日 12月9日、 朝(9時)マイナス0.8度、 昼:2.2度  最大風速:9.2メートル(注・6時の気温は更に3度位低いと思われます)
http://season.tenki.jp/season/mountain/famous100/point-171.html



■ 12月8日 =「枯れ松模様」・「自称・総裁フェースブック」=

「今日は午前10時から、奈良市の「なら100年会館」など奈良県下5会場を使って生長の家講習会が開催され、前回を267人(3.2%)上回る8,608人の受講者が参集してくださった。相・白・青の3組織そろって前回の成果を上回る大成功で、同教区ではこの成功が4回連続して達成されたことは特筆に値する。教区の幹部・信徒の皆さんに心からお礼と感謝を申し上げます。ありがとうございました。」



■ 12月7日 =「恵味な日々」=

記事更新ナシ




<感想>


奈良教区の教の講習会は−−、

@ 8608人集ったと公式発表されたが、真赤なウソでした。
http://bbs5.sekkaku.net/bbs/?id=snihonryuu&mode=res&log=1122

A マサノブ君が、このところの全国的な教勢低下を何とか挽回しようと、教化部長に厳命してウソの数字を作らせたのか?、教化部長が自発的にマサノブ君に褒めて貰おうとして故意に前回を上回る数字を作って報告したのか? いずれにしても、この様な講習会の数字は全国どこでもデタラメだと判明しました。

B ジュンコ君の「古都・奈良への小旅行」報告記事の掲載は明日になるでしょう!

C マサ&ジュンの「マニフェスト」作りは? こちらは虚偽(ウソ)では通りませんよ! 信徒を馬鹿にするのも限度がありますぞえ!!


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


(参考) マサ&ジュンの鳴り物入り「マニフェスト」(公約)

< “森の中のオフィス”でのワークスタイルやライフスタイルの様子をウェブサイトなどで公開し、
生長の家の各拠点の職員や信徒が低炭素の生き方を実践できるように支援します。また、国内外の職員や信徒に向けて研修会を実施し、一般市民に向けての情報発信も行う>


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜



「森の中の生活」・・・新しい経験が待ち受けていて、刺激的です。 (2654)
日時:2013年12月09日 (月) 20時45分
名前:怒れる信徒 S




<「森のオフィス」のピンポイント天気予報 >――

(A) 「森のオフィス」所在地付近(山梨県北杜市大泉町西井出・但し標高により幅アリ)
明日 12月10日、 天気・ 晴れ、  気温・ 朝(6時):4度、 昼:11度、 夜:4度  最大風速8メートル
http://weather.excite.co.jp/spot/zp-4091501/


(B) 「森のオフィス」(標高1350メートル)に近い標高1500メートルの予報
明日 12月10日、 朝(9時)3.5度、 昼:1.7度  最大風速:10.7メートル(注・6時の気温は更に3度位低いと思われます)
http://season.tenki.jp/season/mountain/famous100/point-171.html



■ 12月9日 =「枯れ松模様」・「自称・総裁フェースブック」=

「奈良市から出した絵封筒です。奈良ホテル敷地内にあるセント・ラファエル教会です。」



■ 12月9日 =「恵味な日々」=

「 大泉の家にも、新しく木を植えたので、雪はそんなに多くはないと思いますが、何か保護をしなくてはと思っています。雪曇は日本海側の地方に多いのではないかと思います。大泉は太平洋側なので、冬は晴天の日が多いそうです。でも強い風が吹くので、洗濯物は外に干せない日があります。物干し台もろとも、飛ばされそうになります。いろいろ予期せぬこと、新しい経験が待ち受けていて、刺激的です。」



<感想>

@ 全くの、初老のセレブお坊ちゃま夫婦丸出しの文章であります。どこにも宗教家らしき心も覗けません。マサ&ジュンは、宗教家と名乗るのを止めていただきたい。勿論、「マサノブ教」も宗教ではありません。

A 本日も「マニフェスト」は、忘却の彼方でした。


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


(参考) マサ&ジュンの鳴り物入り「マニフェスト」(公約)

< “森の中のオフィス”でのワークスタイルやライフスタイルの様子をウェブサイトなどで公開し、生長の家の各拠点の職員や信徒が低炭素の生き方を実践できるように支援します。また、国内外の職員や信徒に向けて研修会を実施し、一般市民に向けての情報発信も行う>


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

酷寒のマイナス気温「森のオフィス」、下層の信徒からの声を眼を逸らさずに読めましたか? (2661)
日時:2013年12月10日 (火) 23時39分
名前:怒れる信徒 S




<「森のオフィス」のピンポイント天気予報 >――


(A) 「森のオフィス」所在地付近(山梨県北杜市大泉町西井出・但し標高により幅アリ)
明日 12月11日、 天気・ 晴のち一時くもり、  気温・ 朝(6時):マイナス4度、 昼:5度、 夜:2度  最大風速6メートル
http://weather.excite.co.jp/spot/zp-4091501/


(B) 「森のオフィス」(標高1300メートル)に近い標高1500メートルの予報
明日 12月11日、 朝(9時)マイナス4.6度、 昼:マイナス1.2度  最大風速:8.6メートル(注・6時の気温は更に3度位低いと思われます)
http://season.tenki.jp/season/mountain/famous100/point-171.html



■ 12月10日 =「枯れ松模様」・「自称・総裁フェースブック」=

本日、記事更新ナシ



■ 12月10日 =「恵味な日々」=

本日、記事更新ナシ



<感想>

@ 掲示板記事より――

<凍結ですでに負傷者≪軽微な怪我≫ありの噂を聞きました。しかし申告できず。 (2181)>

「凍結ですでに負傷者あり。しかし申告できずの噂あり、「森の中プロジェクト」に批判と反感の多い信徒の間で噂や評判で大騒ぎになるので、職員は頭を悩ませているようです。万が一、「通勤中に怪我」をした場合などは、。「労災」になるのでしょうが、人事などで「報復」されるのが怖くて申告できないのではないでしょうか。これから、そういう特殊事情も問題になるようです。なにより、安全第一でやって下さい。無理されないように。大けがや「死亡事故」が1件でもあれば、森の中プロジェクトは終了です。ロマンもいいですが、人命や家族のこと、生活なども考えてあげてください。職員さんは「物」ではないのです。火あぶりの刑に処せられるカエルでもありません。」


A マサ&ジュン君たち、――下記二つの“下層の信徒”の訴求の投稿文についての“宗教家としての回答”を切望します。全国の信徒が待っています。

 http://bbs5.sekkaku.net/bbs/?id=daityouwa&mode=res&log=770(記事NO.2173)

http://bbs7.sekkaku.net/bbs/?id=koumyou2&mode=res&log=745(記事NO.3471)


B  本日も「マニフェスト」は、忘却の彼方でした。サボリが続いてますね!! 小学生じゃあるまいし・・・


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


(参考) マサ&ジュンの鳴り物入り「マニフェスト」(公約)

< “森の中のオフィス”でのワークスタイルやライフスタイルの様子をウェブサイトなどで公開し、生長の家の各拠点の職員や信徒が低炭素の生き方を実践できるように支援します。また、国内外の職員や信徒に向けて研修会を実施し、一般市民に向けての情報発信も行う>


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜



八ヶ岳南麓「森のオフィス」も、日中でもマイナス気温で強い寒風が吹いているようです。 (2668)
日時:2013年12月11日 (水) 23時04分
名前:怒りの信徒 S




<「森のオフィス」のピンポイント天気予報 >――


(A) 「森のオフィス」所在地付近(山梨県北杜市大泉町西井出・但し標高により幅アリ)
明日 12月12日、 天気・ 晴、  気温・ 朝(6時):マイナス1度、 昼:4度、 夜:マイナス1度  最大風速6メートル
http://weather.excite.co.jp/spot/zp-4091501/


(B) 「森のオフィス」(標高1300メートル)に近い標高1500メートルの予報
明日 12月12日、 朝(9時)マイナス6.6度、 昼:マイナス5.2度  最大風速:10.1メートル(注・6時の気温は更に3度位低いと思われます)
http://season.tenki.jp/season/mountain/famous100/point-171.html



■ 12月11日 =「枯れ松模様」・「自称・総裁フェースブック」=

「今朝起きたら、薄っすらとした雪景色。冬もなかなかいいものかもしれません。」



■ 12月11日 =「恵味な日々」=

本日、記事更新ナシ



<感想>

@ 今のところ、何のために大金を投じて衆生救済をやめて森の中へ移住したのでしょうかサッパリわかりません。生長の家プレジデントとして、「薄っすらとした雪景色。冬もなかなかいい」なんて書くところを見ると、経済的に恵まれた芸術家気取りの初老のセレブ御隠居様の趣味に生きている道楽生活としか言いようがありません。「これも信徒様のおかげでございます」とタマには書くべきですよ!

B 一方、本日も鳴り物入りの「マニフェスト」は、忘却の彼方でした。サボリが続いてますね!! 


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


(参考) マサ&ジュンの鳴り物入り「マニフェスト」(公約)

< “森の中のオフィス”でのワークスタイルやライフスタイルの様子をウェブサイトなどで公開し、生長の家の各拠点の職員や信徒が低炭素の生き方を実践できるように支援します。また、国内外の職員や信徒に向けて研修会を実施し、一般市民に向けての情報発信も行う>


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜



「森のオフィス」の朝は、体感温度マイナス10度以下、日中も強風が吹いているので体感温度マイナス10度近くか? お〜寒い・・・ (2676)
日時:2013年12月12日 (木) 22時33分
名前:怒れる信徒 S



<「森のオフィス」のピンポイント天気予報 >――


(A) 「森のオフィス」所在地付近(山梨県北杜市大泉町西井出・但し標高により幅アリ)
明日 12月13日、 天気・ 晴、  気温・ 朝(6時):マイナス3度、 昼:4度、 夜:1度  最大風速4メートル
http://weather.excite.co.jp/spot/zp-4091501/


(B) 「森のオフィス」(標高1300メートル)に近い標高1400メートルの予報
明日 12月13日、 朝(9時)マイナス4.9度、 昼:マイナス2.2度  最大風速:11.0メートル(注・朝6時の気温は更に3度位低いと思われます)
http://season.tenki.jp/season/mountain/famous100/point-171.html



■ 12月12日 =「枯れ松模様」・「自称・総裁フェースブック」=

本日、記事変更ナシ



■ 12月12日 =「恵味な日々」=

本日、記事更新ナシ




<感想>


@ 戸外は強風でマイナス気温、マキストーブの薪代も高くなる一方、マサ&ジュンも文字通りのヒキコ森か?
記事更新なきところを見ると寒さに耐え切れず、都会へ行っているのかも? 憶測は膨らむ一方!!


B 本日も鳴り物入りの「マニフェスト」は、忘却の彼方でした。サボリが続いてますね!! 何しろ書く材料がないものですからね・・・


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


(参考) マサ&ジュンの鳴り物入り「マニフェスト」(公約)

< “森の中のオフィス”でのワークスタイルやライフスタイルの様子をウェブサイトなどで公開し生長の家の各拠点の職員や信徒が低炭素の生き方を実践できるように支援します。また、国内外の職員や信徒に向けて研修会を実施し、一般市民に向けての情報発信も行う>


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜



「森のオフィス」酷寒、朝はマイナス10度を越す。強い寒風吹きまくる。熊の出没! 怖いよう、怖いよう!と小学生作文に書く!! (2682)
日時:2013年12月13日 (金) 23時16分
名前:怒れる信徒 S



「森のオフィス」のピンポイント天気予報 >――

(A) 「森のオフィス」所在地付近(山梨県北杜市大泉町西井出・但し標高により幅アリ)
明日 12月14日、 天気・ 晴、  気温・ 朝(6時):マイナス4度、 昼:4度、 夜:0度  最大風速6メートル
http://weather.excite.co.jp/spot/zp-4091501/

(B) 「森のオフィス」(標高1300メートル)に近い標高1400メートルの予報
明日 12月14日、 朝(9時)マイナス8.1度、 昼:マイナス5.2度  最大風速:6.9メートル(注・朝6時の気温は更に3度位低いと思われます)
http://season.tenki.jp/season/mountain/famous100/point-171.html



■ 12月13日 =「枯れ松模様」・「自称・総裁フェースブック」=

本日、記事変更ナシ



■ 12月13日 =「恵味な日々」=

「大泉では、雨の予報の日には雪が舞うことが多くなりました。とはいっても、今はそれほど積もるわけではなく、うっすらと雪化粧し、晴れるとすぐ溶けます。そんな中、先週の土曜日くらいから、クマ出没の情報が出て、警戒しています。我が家の近くでツキノワグマが目撃されたとの情報は、先週の土曜日にもたらされましたが、昨日はまた大泉駅から比較的近いロイヤルホテルの南で目撃されたそうです。熊は冬眠に入る前に食料を求めて、長距離を移動する習性があるそうです。本部職員にも、注意が呼び掛けられました。72候でもちょうど「熊穴に蟄る」ですから、この時期なのですね。子供たちが学校へ行くのにも、危険ですから、早く冬眠してもらいたいものです。また今日13日は、新年を迎える支度をする、正月の事始めの日だそうです。



<感想>

@ 何故、クマの出没を怖がるんですか? 大調和しているのじゃありませんか? また、言行不一致ですね。

B 本日も鳴り物入りの「マニフェスト」は、忘却の彼方でした。サボリが続いてますね!! 何しろ書く材料がないものですからね・・・


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


(参考) マサ&ジュンの鳴り物入り「マニフェスト」(公約)

< “森の中のオフィス”でのワークスタイルやライフスタイルの様子をウェブサイトなどで公開し、
生長の家の各拠点の職員や信徒が低炭素の生き方を実践できるように支援します。また、国内外の職員や信徒に向けて研修会を実施し、一般市民に向けての情報発信も行う>


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜




今のマサ&ジュンに最適の言葉は“噴火山上での舞踏”そのもの!!!本日から、沖縄へ観光小旅行へ出発・・・ (2689)
日時:2013年12月14日 (土) 22時45分
名前:怒れる信徒 S




<「森のオフィス」のピンポイント天気予報 >――


(A) 「森のオフィス」所在地付近(山梨県北杜市大泉町西井出・但し標高により幅アリ)
明日 12月15日、 天気・ 晴、  気温・ 朝(6時):マイナス2度、 昼:7度、 夜:マイナス1度  最大風速7メートル
http://weather.excite.co.jp/spot/zp-4091501/


(B) 「森のオフィス」(標高1350メートル)に近い標高1400メートルの予報
明日 12月15日、 朝(9時)マイナス6.3度、 昼:マイナス5.0度  最大風速:10.2メートル(注・朝6時の気温は更に3度位低いと思われます)
http://season.tenki.jp/season/mountain/famous100/point-171.html



■ 12月14日 =「枯れ松模様」・「自称・総裁フェースブック」=

「おはようございます。今日も氷点下の朝。これから生長の家講習会のため沖縄県宜野湾市に向かいます。」



■ 12月14日 =「恵味な日々」=

本日、記事更新ナシ




<感想>

@ マサノブ君、四面楚歌で追いつめられていく中での沖縄小旅行。救済を忘れたセレブ族のための環境の話! もう聞き飽きた、が信徒の皆さんの本音の気持だよ。

A 沖縄講習会の会場は、「沖縄コンベンションセンター劇場」です。劇場案内による参集予定人数?は1200人と書かれています。尚、座席数は1階・2階・3階合計で1739席です。さて、明日の発表人数は?

B 本日も鳴り物入りの「マニフェスト」は、忘却の彼方でした。サボリが続いてますね!! 何しろ「森のオフィス」はマイナス気温と強風の毎日ですし、書く材料がないものですからね・・・


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


(参考) マサ&ジュンの鳴り物入り「マニフェスト」(公約)

< “森の中のオフィス”でのワークスタイルやライフスタイルの様子をウェブサイトなどで公開し、生長の家の各拠点の職員や信徒が低炭素の生き方を実践できるように支援します。また、国内外の職員や信徒に向けて研修会を実施し、一般市民に向けての情報発信も行う>


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜





Number
Pass
SYSTEM BY せっかく掲示板