生長の家会員の個人サークル

谷口雅春先生倶楽部

谷口雅宣総裁になってからの生長の家は、創始者谷口雅春先生の本来のみ教え

とは違うものを説くようになりました。そして、本来のみ教えを求める多くの人は教

団を去りました。昭和15年に生長の家が宗教結社になった時の教義の大要は次

のとおりです。

『国体を明徴にして皇室の尊厳を明かにし、各宗の神髄を天皇信仰に帰一せしめ

尽忠報国、忠孝一本の国民精神を高揚し、悪平等を排して一切のものに人、時、

処、相応の大調和を得せしめ、兼ねて天地一切のものに総感謝の実を挙げ、中心

帰一、永遠至福の世界実現の大目的を達成せんことを期す』

生長の家教団は、本来の生長の家の教えを説かなくなり、創始者である

谷口雅春先生の説かれた生長の家の教えが正しく継承されていくのか

危機感を抱いています。生長の家会員自らがその危機感を訴えていくと同時に

教団内において正しいみ教えを学んで行きます。

 

トップページへ戻る

 

↓↓↓ 訪問者数 ↓↓↓

 

名前
メールアドレス
スレッド名
本文
写真

URL
削除キー 項目の保存


「小旅行」がそんなに幸せなのかい、マサノブ君? (2704)
日時:2013年12月16日 (月) 08時18分
名前:サーチャー


<トキ掲示板(本流対策室/5)>


4866 :トンチンカン:2013/12/16(月) 02:42:33 ID:nFgY2khg

「小旅行」がそんなに幸せなのかい、マサノブ君?


<生長の家総裁 facebook> 平成25年12月15日
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
生長の家講習会を終え、南国の花を見ながら町を散策できる幸せを味わいました。皆さん、
ありがとうございました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



・教団の <教勢の急激な低下> が幸せなの?

・ゴマすりの「茶坊主」に囲まれた生活が幸せなの?

・今や 四面楚歌 の中で、一人踏ん張ってはいるものの、独裁者として「カネ」と「チ
 カラ」があるから幸せなの?

・自作自演の「法燈継承」をごり押ししてでも、<総裁>の座にしがみついているのが
 幸せなの?

・幸せ過ぎて、その挙げ句が「ご兄弟との不調和」なの?

・幸せ過ぎて、その挙げ句が「親不孝」なの?


・お爺さんが素晴らしいから、その孫も当然 「素晴らしい」 のですよね??

・でも、「突然変異」なんかもあるそうだから・・・



Number
Pass
SYSTEM BY せっかく掲示板