生長の家会員の個人サークル

谷口雅春先生倶楽部

谷口雅宣総裁になってからの生長の家は、創始者谷口雅春先生の本来のみ教え

とは違うものを説くようになりました。そして、本来のみ教えを求める多くの人は教

団を去りました。昭和15年に生長の家が宗教結社になった時の教義の大要は次

のとおりです。

『国体を明徴にして皇室の尊厳を明かにし、各宗の神髄を天皇信仰に帰一せしめ

尽忠報国、忠孝一本の国民精神を高揚し、悪平等を排して一切のものに人、時、

処、相応の大調和を得せしめ、兼ねて天地一切のものに総感謝の実を挙げ、中心

帰一、永遠至福の世界実現の大目的を達成せんことを期す』

生長の家教団は、本来の生長の家の教えを説かなくなり、創始者である

谷口雅春先生の説かれた生長の家の教えが正しく継承されていくのか

危機感を抱いています。生長の家会員自らがその危機感を訴えていくと同時に

教団内において正しいみ教えを学んで行きます。

 

トップページへ戻る

 

↓↓↓ 訪問者数 ↓↓↓

 

名前
メールアドレス
スレッド名
本文
写真

URL
削除キー 項目の保存


▼▼▼引越し3ヶ月目・第4週★★★★ <マサノブ君の“毎日がワクワク日記”> 衆生救済せず、150億円ログハウスでの「自然と共生」の豪華セレブ生活公開日記“毎日がワクワク!!” (2761)
日時:2013年12月22日 (日) 22時34分
名前:怒れる信徒 S




本日も「本流」批判の投稿文作りに余念ナシ! 宗教家ではなく単なる評論家だ!



<「森のオフィス」のピンポイント天気予報 >――


(A) 「森のオフィス」所在地付近(山梨県北杜市大泉町西井出・但し標高により幅アリ)
明日 12月23日、 天気・ 晴れ  気温・ 朝(6時):マイナス4度、 昼:4度、 夜:0度  最大風速3メートル
http://weather.excite.co.jp/spot/zp-4091501/


(B) 「森のオフィス」(標高1350メートル)に近い標高1500メートルの予報
明日 12月23日、 朝(9時)マイナス7.2度、 昼:マイナス3.5度  最大風速:3.2メートル(注・朝6時の気温は更に3度位低いと思われます)
http://season.tenki.jp/season/mountain/famous100/point-171.html



■ 12月22日 =「枯れ松模様」・「自称・総裁フェースブック」=

本日、記事更新ナシ



■ 12月22日 =「恵味な日々」=

記事更新ナシ




<感想>


@ 本日も記事更新なし、それは「薪ストーブ」のそばで、「身分いやしき」ものとして「本流」批判の「トキ掲示板」投稿文を書き続けていたからだろう。

A しかし、われら信徒は、彼が暇を持て余し、「身分のいやしきもの」とやらに、開祖・谷口雅春先生の『御教え』を否定するような文章を書かせる為に浄財を出しているのではないぞ!

A  本日も鳴り物入りの「マニフェスト」は、忘却の彼方。サボリ癖がついて来ているでは無いか!
「森のオフィス」へ本部移転したメリットは何もなし! 全く、セレブ・マサノブ君の個人的道楽である。


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


(参考) マサ&ジュンの鳴り物入り「マニフェスト」(公約)

< “森の中のオフィス”でのワークスタイルやライフスタイルの様子をウェブサイトなどで公開し、生長の家の各拠点の職員や信徒が低炭素の生き方を実践できるように支援します。また、国内外の職員や信徒に向けて研修会を実施し、一般市民に向けての情報発信も行う>


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜




アスの「森のオフィス」は、昼間でも10メートルの強い風、気温はマイナス7度、体感温度は、氷点下の15度以上・・・「自然との共生」は色あせてきた! (2768)
日時:2013年12月23日 (月) 22時48分
名前:怒れる信徒 S




<「森のオフィス」のピンポイント天気予報 >――


(A) 「森のオフィス」所在地付近(山梨県北杜市大泉町西井出・但し標高により幅アリ)
明日 12月24日、 天気・ 晴れ  気温・ 朝(6時):マイナス5度、 昼:4度、 夜:マイナス3度  最大風速6メートル
http://weather.excite.co.jp/spot/zp-4091501/


(B) 「森のオフィス」(標高1350メートル)に近い標高1500メートルの予報
明日 12月24日、 朝(9時)マイナス7.9度、 昼:マイナス6.8度  最大風速:9.4メートル(注・朝6時の気温は更に3度位低いと思われます)
http://season.tenki.jp/season/mountain/famous100/point-171.html



■ 12月23日 =「枯れ松模様」・「自称・総裁フェースブック」=

本日、記事更新ナシ



■ 12月23日 =「恵味な日々」=

記事更新ナシ




<感想>

@ 本日も記事更新なし、「身分いやしきマサノブ君」もとうとう旗色悪しと見たのか、「トキ掲示板」での議論も自ら停止した。今回の議論を通じて、彼は宗教家でも信仰者でもなく、また求道者でもないことが益々鮮明になって来たのであります。

A  本日も鳴り物入りの「マニフェスト」は、忘却の彼方。サボリ癖がついて来ているでは無いか!
「森のオフィス」へ本部移転したメリットは何もなし! 連日、今まで経験したこともない氷点下の強風の環境に都会育ちの人間がどこまで耐えられるか? イソベ君も歯を食いしばって弱音を吐くまいと頑張っていると思う。


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


(参考) マサ&ジュンの鳴り物入り「マニフェスト」(公約)

< “森の中のオフィス”でのワークスタイルやライフスタイルの様子をウェブサイトなどで公開し、
生長の家の各拠点の職員や信徒が低炭素の生き方を実践できるように支援します。また、国内外の職員や信徒に向けて研修会を実施し、一般市民に向けての情報発信も行う>


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜



病悩苦の衆生救済という宗教本来の使命を忘れ、信徒の浄財で「薪ストーブ」で暖をとりながら、「雪景色は綺麗です」・・・なんだかジュンコ君も精神が自己中心の完全なセレブ族となった感じ・・・ (2775)
日時:2013年12月24日 (火) 21時06分
名前:怒れる信徒 S




<「森のオフィス」のピンポイント天気予報 >――


(A) 「森のオフィス」所在地付近(山梨県北杜市大泉町西井出・但し標高により幅アリ)
明日 12月25日、 天気・ 晴れ  気温・ 朝(6時):マイナス6度、 昼:5度、 夜:マイナス1度  最大風速3メートル
http://weather.excite.co.jp/spot/zp-4091501/


(B) 「森のオフィス」(標高1350メートル)に近い標高1500メートルの予報
明日 12月25日、 朝(9時)マイナス7.2度、 昼:マイナス1.3度  最大風速:5メートル(注・朝6時の気温は更に3度位低いと思われます)
http://season.tenki.jp/season/mountain/famous100/point-171.html




■ 12月24日 =「枯れ松模様」・「自称・総裁フェースブック」=

本日、記事更新ナシ



■ 12月24日 =「恵味な日々」=

 「 大泉は今雪の中で、周りの景色はとても美しいですが、雪国の大変さも経験しています。 こちらに移転したのが9月の24日で、10月末にはストーブを焚くようになり、12月18日頃に雪が20センチ前後積もるのを経験しました。 美しい紅葉を存分に楽しみ、冬枯れの季節から厳しい寒さを経験しています。 そして自然の中で暮らすということの意味を、少しずつ理解するようになりました。これが春4月の移転だったら、木々の芽吹きの季節から新緑、さわやかな過ごしやすい夏ですから、森の中の生活はなんと快適なのかと、思ったかもしれません。そういう意味で、最初に厳しい冬を経験し、北国の人が春を待つ気持ちがどんなものかも少し理解できて、良かったと近頃思っています。雪道を細心の注意で車を走らせています。この辺はそれほど豪雪地帯ではありませんが、雪の多い地方の人々の苦労が分かります。でも雪景色は綺麗です。」




<感想>


@ 四無量心を説きながら、自分達は病悩苦の衆生救済という宗教本来の使命を忘れ、信徒の浄財で「薪ストーブ」で暖をとりながら、「雪景色は綺麗です」としか書かない。こんな夫婦は早く教団外へ出て行って欲しい。

A  本日も鳴り物入りの「マニフェスト」は、忘却の彼方。サボリ癖がついて来ているでは無いか!「森のオフィス」へ本部移転したメリットは何もなし! 自己中心の道楽を続けるマサ&ジュンは完全な宗教貴族だ!

 
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


(参考) マサ&ジュンの鳴り物入り「マニフェスト」(公約)

< “森の中のオフィス”でのワークスタイルやライフスタイルの様子をウェブサイトなどで公開し、生長の家の各拠点の職員や信徒が低炭素の生き方を実践できるように支援します。また、国内外の職員や信徒に向けて研修会を実施し、一般市民に向けての情報発信も行う>


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜




幼稚なレベルの宗教家・マサノブ君! 世間では物笑い! 総裁更迭は当然だ (2785)
日時:2013年12月25日 (水) 23時04分
名前:怒れる信徒 S




<「森のオフィス」のピンポイント天気予報 >――


(A) 「森のオフィス」所在地付近(山梨県北杜市大泉町西井出・但し標高により幅アリ)
明日 12月26日、 天気・ 曇り一時雨、夜は雪  気温・ 朝(6時):マイナス2度、 昼:6度、 夜:4度  最大風速3メートル
http://weather.excite.co.jp/spot/zp-4091501/


(B) 「森のオフィス」(標高1350メートル)に近い標高1500メートルの予報
明日 12月26日、 朝(9時)マイナス1.4度、 昼:1.4度  最大風速:9.3メートル(注・朝6時の気温は更に3度位低いと思われます)
http://season.tenki.jp/season/mountain/famous100/point-171.html




■ 12月25日 =「枯れ松模様」・「自称・総裁フェースブック」=

「今朝はオフィスへ行く前に、妻と近くのベーカリーへ寄り、クリスマスの日にしか作らないという「雪だるまのパン」を買いました。周囲をホワイトチョコで包み、中のパンはなかなか歯ごたえのあるものでした。」

「生長の家に「自転車部」があるということを最近知りましたが、そこの有志のメンバーからこの新作ウエアを誕生祝いにいただきました。どうもありがとうございまぁ〜す!」 (注:これは埼玉教区からの贈物、もちろん、多湖狂化部長のマサノブ君へのご機嫌取りでしょう!)



■ 12月25日 =「恵味な日々」=

本日、記事更新ナシ




<感想>


@ この程度の記事更新しか書けないのですから、マサノブ君の個人的趣味の道楽生活・単なるクラブ活動ぐらいにしか感じられません。これが「森のオフィス」の“自然との共生”の実態です。お孫さん信仰信徒の皆さんいい加減に目覚めてください。

A 本日も鳴り物入りの「マニフェスト」は、忘却の彼方。サボリ癖がついて来ているでは無いか!
「森のオフィス」へ本部移転したメリットは何もなし! 自己中心の道楽を続けるマサ&ジュンは完全な宗教貴族だ!

 
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


(参考) マサ&ジュンの鳴り物入り「マニフェスト」(公約)

< “森の中のオフィス”でのワークスタイルやライフスタイルの様子をウェブサイトなどで公開し、生長の家の各拠点の職員や信徒が低炭素の生き方を実践できるように支援します。また、国内外の職員や信徒に向けて研修会を実施し、一般市民に向けての情報発信も行う>


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜




ジュンコ君のブログ更新、――これが宗教貴族その儘の実体である。外部への情報漏れは、格段に厳しくなっているらしい、マサノブ流の恐怖管理体制はひどくなる一方、表面の相に惑わされてはいけない!! (2795)
日時:2013年12月26日 (木) 23時10分
名前:怒れる信徒 S



<「森のオフィス」のピンポイント天気予報 >――


(A) 「森のオフィス」所在地付近(山梨県北杜市大泉町西井出・但し標高により幅アリ)
明日 12月27日、 天気・ 曇り、  気温・ 朝(6時):2度、 昼:4度、 夜:マイナス1度  最大風速6メートル
http://weather.excite.co.jp/spot/zp-4091501/


(B) 「森のオフィス」(標高1350メートル)に近い標高1500メートルの予報
明日 12月27日、 朝(9時)マイナス3.7度、 昼:マイナス5.4度  最大風速:6.8メートル(注・朝6時の気温は更に3度位低いと思われます)
http://season.tenki.jp/season/mountain/famous100/point-171.html



■ 12月26日 =「枯れ松模様」・「自称・総裁フェースブック」=

本日、記事更新ナシ



■ 12月26日 =「恵味な日々」=

「 12月25日 (水) オフィスのクリスマス・ランチ――年末は会議や打ち合わせが多く、このところ一日置き位に森の中のオフィスのランチをいただいています。今日25日もランチをいただきました。 クリスマスの特別メニューでした。さわらのから揚げ野菜の甘酢あんかけ、サーモンマリネ、レーズン入りポテトサラダ、コーンクリームスープ、デザートはリンゴのコンポート、ヨーグルト添えでした。 豪華でとてもおいしいランチでした。ありがたくいただいていたら、突然どこからか美しいクリスマスソングが聞こえてきました。二階からで、本部職員の有志による「きよしこの夜」の合唱でした。食事をしていた人たちが、お箸を置いて立ち上がり拍手を送りました。階段を下りてきて、一階の中央でも続けられました。白鳩会の佐藤香奈美会長もメンバーの一人でした。オフィスには食堂があり、毎日よく考えられた献立のランチをいただくことができ、職員同士が顔を合わせ、とても良いことだと思います。そのうえ、今日のようにサプライズのクリスマスソングが響くのは、お互いの関係が近くなり、大いなる結びの働きがあると思いました。今日はまた、ここ大泉にある「コンプレ堂」というパン屋さんで、一年に一回、今日だけ限定の「雪だるまのパン」というのが売られるのを知りました。これ以外はバケットなどがあるだけで、ほかのパンは一切ないとのことでした。朝、家を少し早めに出て、コンプレ堂で「雪だるまのパン」を買って、白鳩会の皆さんにプレゼントしました。みなさん、帰って召し上がっているでしょうか。それとも明日の朝食になるのでしょうか。ホワイトチョコレートでコーティングされたパンでした。」

http://junkotaniguchi.cocolog-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2013/12/25/img_2018.jpg

http://junkotaniguchi.cocolog-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2013/12/25/img_2022.jpg

http://junkotaniguchi.cocolog-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2013/12/25/img_2017.jpg

http://junkotaniguchi.cocolog-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2013/12/25/img_2026.jpg




<感想>

@ 「トキ掲示板」には、本部が「森のオフィス」に移ってから、情報統制が更に厳しくなったと載っていた。ジュンコ君の25日のブログでは、連日会議や打ち合わせの忙しい毎日だと書いているが、内容は一切書いていない。教勢急落の現在、総裁夫婦や理事・参議の責任と反省の弁もあって然るべき! それをこの様な信徒の浄財を使い放題で、宗教本来の使命を完全に放擲し、外はマイナス気温の酷寒、内は床暖房と薪ストーブで寒さ知らずに快適豪華別荘生活、信徒をバカにしているとしか思えない! まさに今しばらくの噴火山上の舞踏だ!!

A 本日も鳴り物入りの「マニフェスト」作りは、今日も忘却の彼方。サボリ癖がついて来ているでは無いか!「森のオフィス」へ本部移転したメリットは何もなし! 自己中心の道楽を続けるマサ&ジュンは完全な宗教貴族だ! 


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


(参考) マサ&ジュンの鳴り物入り「マニフェスト」(公約)

< “森の中のオフィス”でのワークスタイルやライフスタイルの様子をウェブサイトなどで公開し、生長の家の各拠点の職員や信徒が低炭素の生き方を実践できるように支援します。また、国内外の職員や信徒に向けて研修会を実施し、一般市民に向けての情報発信も行う>


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜




明日の「森のオフィス」の体感気温は、氷点下マイナス20度近い! 薪ストーブの燃料代もグングン上昇・・・ (2802)
日時:2013年12月27日 (金) 19時37分
名前:怒れる信徒 S




<「森のオフィス」のピンポイント天気予報 >――


(A) 「森のオフィス」所在地付近(山梨県北杜市大泉町西井出・但し標高により幅アリ)
明日 12月28日、 天気・ 晴れ、  気温・ 朝(6時):マイナス7度、 昼:1度、 夜:マイナス4度  最大風速6メートル
http://weather.excite.co.jp/spot/zp-4091501/


(B) 「森のオフィス」(標高1350メートル)に近い標高1300メートルの予報
明日 12月28日、 朝(9時)マイナス10.5度、 昼:マイナス7.6度  最大風速:7.4メートル(注・朝6時の気温は更に3度位低いと思われます)
http://season.tenki.jp/season/mountain/famous100/point-171.html



■ 12月27日 =「枯れ松模様」・「自称・総裁フェースブック」=

「昨夜の雪で、私の住む地域はまた白銀の世界となりました。」



■ 12月27日 =「恵味な日々」=

記事更新ナシ




<感想>

@ 明日の「森のオフィス」は体感気温はマイナス20度に近いという。全員“ヒキコ森!” 一日中床暖房と薪ストーブは付けっ放し、100人以上の職員の暖房用の薪代も相当なもの、信徒の浄財が今年から薪となって新たに燃え消えていくのである。

A 本日も鳴り物入りの「マニフェスト」作りは、今日も忘却の彼方。屋外へ出られないのだからノウハウ作り作業のサボリ癖が当たり前となる?「森のオフィス」へ本部移転したメリットは何もなし! 自己中心の道楽を続けるマサ&ジュンは完全な宗教貴族で、職員は犠牲者の心境で毎日暮らす!
 
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

(参考) マサ&ジュンの鳴り物入り「マニフェスト」(公約)

< “森の中のオフィス”でのワークスタイルやライフスタイルの様子をウェブサイトなどで公開し、
生長の家の各拠点の職員や信徒が低炭素の生き方を実践できるように支援します。また、国内外の職員や信徒に向けて研修会を実施し、一般市民に向けての情報発信も行う>


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜



「外は寒い−15℃、内はポカポカ春風だ」と嘯くマサノブ君! (2810)
日時:2013年12月28日 (土) 20時09分
名前:怒れる信徒 S




<「森のオフィス」のピンポイント天気予報 >――


(A) 「森のオフィス」所在地付近(山梨県北杜市大泉町西井出・但し標高により幅アリ)
明日 12月29日、 天気・ 晴れ、  気温・ 朝(6時):マイナス8度、 昼:1度、 夜:マイナス3度  最大風速6メートル
http://weather.excite.co.jp/spot/zp-4091501/


(B) 「森のオフィス」(標高1350メートル)に近い標高1400メートルの予報
明日 12月29日、 朝(9時)マイナス10.8度、 昼:マイナス6.8度  最大風速:8.2メートル(注・朝6時の気温は更に3度位低いと思われます)
http://season.tenki.jp/season/mountain/famous100/point-171.html



■ 12月28日 =「枯れ松模様」・「自称・総裁フェースブック」=

「今朝のわが家の外気は、−15℃を記録したようです。「ようです」と言うのは、この寒暖計はそれほど精確でないからです。でも、寒いことには変わりません。」



■ 12月28日 =「恵味な日々」=

記事更新ナシ




<感想>

@ 一体何のために150億円もの信徒の浄財を使って「森のオフィス」を建てたのだろうか? 「外気は、−15℃、寒い」とか、「森の中のオフィスのクリスマスランチ」だとか、信徒をバカにするのも許せない!こんな総裁夫婦なんて宗教家としては完全失格だ! 生長の家信徒も余りにも人がよすぎるではないか!

A 本日も鳴り物入りの「マニフェスト」作りは、今日も忘却の彼方。屋外へ出られないのだからノウハウ作り作業のサボリ癖が当たり前となる?「森のオフィス」へ本部移転したメリットは何もなし! 自己中心の道楽を続けるマサ&ジュンは完全な宗教貴族で、職員は犠牲者の心境で毎日暮らす!
 
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


(参考) マサ&ジュンの鳴り物入り「マニフェスト」(公約)

< “森の中のオフィス”でのワークスタイルやライフスタイルの様子をウェブサイトなどで公開し、生長の家の各拠点の職員や信徒が低炭素の生き方を実践できるように支援します。また、国内外の職員や信徒に向けて研修会を実施し、一般市民に向けての情報発信も行う>


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜





Number
Pass
SYSTEM BY せっかく掲示板