生長の家会員の個人サークル
谷口雅春先生倶楽部
谷口雅宣総裁になってからの生長の家は、創始者谷口雅春先生の本来のみ教え
とは違うものを説くようになりました。そして、本来のみ教えを求める多くの人は教
団を去りました。昭和15年に生長の家が宗教結社になった時の教義の大要は次
のとおりです。
『国体を明徴にして皇室の尊厳を明かにし、各宗の神髄を天皇信仰に帰一せしめ
尽忠報国、忠孝一本の国民精神を高揚し、悪平等を排して一切のものに人、時、
処、相応の大調和を得せしめ、兼ねて天地一切のものに総感謝の実を挙げ、中心
帰一、永遠至福の世界実現の大目的を達成せんことを期す』
生長の家教団は、本来の生長の家の教えを説かなくなり、創始者である
谷口雅春先生の説かれた生長の家の教えが正しく継承されていくのか
危機感を抱いています。生長の家会員自らがその危機感を訴えていくと同時に
教団内において正しいみ教えを学んで行きます。
トップページへ戻る
↓↓↓ 訪問者数 ↓↓↓
原宿城凱旋促進・FAX作戦最近原稿! (146〜150 ) (2771) |
- 日時:2013年12月24日 (火) 07時54分
名前:FAX作戦推進本部
朝一番の仕事は・・・やはり、
マサノブ君は宗教貴族!
=信徒の浄財よりも薪に感謝とは=
<< 朝、着替えをすませて居間へいき、薪ストーブに薪を追加する。・・・赤や黄色の魅惑的な炎を揺らしているストーブを常に意識し、その暖かさに心の中で感謝することしきり、薪も、斧も、煙も、炎も……すべてありがたい存在だと感じる。・・・優しい炎が、めらめらとストーブの闇の中から姿を現し、さまざまな色と形に変化するのが見える。この炎のダンスは、「ゴー」とか、「パチパチ」とか、「バリバリ」という音を伴う。この光景を見つめ、静かに音を聞く。薪ストーブの炎は、私たちの美的感覚を刺激して、安らぎを与えてくれるのである。暖房を極限まで自動化した都会の生活と、原始的ともいえる森の薪ストーブの生活とは、どちらが「豊か」と言えるだろうか? >>(11月14日「唐松模様」)
**********
@ これは、宗教貴族の優雅な生活の叙述にしか過ぎない A この様な、宗教貴族を養う為に、献資しているのではない B 100万円の薪ストーブが「自然との共生」か C こんな文章しか書けない人は、宗教家とは言えない D 「生長の家・総裁」と名乗るこちは、世間に恥かしい E 怒りを感じて更に多くの信徒が、辞めていくであろう F 内心、マサノブ君も信徒の減少を期待。「生長の家」潰しのため
□□□ 「聖使命会費」の一時奉納休止を! 講習会受講券の買取拒否を! 講習会参加拒否を!そして、開祖・谷口雅春先生の正統・生長の家復活を! □□□
平成25年11月 本当の「生長の家」を伝え遺す信徒
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
注: 上記原稿は、A4一枚に納まるように作られています。
-
|
|
原宿城凱旋促進・FAX作戦最近原稿! (147) (2777) |
- 日時:2013年12月25日 (水) 07時32分
名前:FAX作戦推進本部
本流復活へ燃えるブラジル・・・
副理事長が脱退、「学ぶ会」へ!
=谷口雅宣総裁にはついて行けない=
http://bbs7.sekkaku.net/bbs/?id=koumyou2&mode=res&log=590
□□ ブラジル伝道本部の中野修一副理事長が、伝道本部を辞められ、「谷口雅春先生を学ぶ会」に入会されました。
□□ 谷口雅宣総裁にはついていけない、谷口雅春先生の「教え」とは似て非なるものであると判断されたことがその理由でした。
□□ 副理事長という大幹部の退会に慌てた伝道本部は、中野氏の地元のベロ・オリゾンチ市に理事長以下、幹部が入って、散々、中野氏の悪口を言い募ったそうであります。
□□ そのヒドサに呆れ返った信徒たちは、「そんな話しは聞きたくない、そういうことを言うのが生長の家なのか」と逆に反発を買ったそうであります。
平成25年11月 本当の「生長の家」を伝え遺す信徒
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
注: 上記原稿は、A4一枚に納まるように作られています。
-
|
|
原宿城凱旋促進・FAX作戦最近原稿! (148) (2789) |
- 日時:2013年12月26日 (木) 09時31分
名前:FAX作戦推進本部
新・総裁邸の薪ストーブは、100万円以上?・・・
薪(まき)ストーブの知識 @
=「誰も言わなかった薪ストーブの話」からの引用=
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11346/1358853467/l50 (記事NO.4547〜4551・4555)
@ ひと冬にかかる薪の費用 北海道や東北地方、また富士五湖や八ヶ岳、軽井沢など標高の高い地域は、薪の量は増えます。朝7時から夜10時まで15時間使用、使用期間も10月後半からゴールデンウィーク頃までの約半年。家中を暖めるために大型のストーブを使っているとすると、当然薪の使用量も増え、一日4〜5束は使う。もしワンシーズン分の薪を全て買うとすると… 薪1束 500円とすると、 1日 2000円〜2500円。 1カ月 60000円〜90000円。使用期間を10月後半から4月前半の6カ月とすると ひと冬 36万円〜54万円。 http://www.woodstove.jp/con_9.html
A 暖炉 薪ストーブの寿命は? 劣化していきます。シーズンごとに点検してメンテナンスをするのが長く使い続けるコツですが、部品を交換したり、調整していっても本体の劣化は止められません。では寿命は? 十年〜二十年くらい。
B 煙突の値段は、薪ストーブ以上にもなる 薪ストーブ導入にかかる費用は、ざっと100万円、(輸入薪ストーブは40万〜50万、残りの60〜50万は煙突代と施工費です。 ( 以上、ご参考までにご紹介申し上げます。)
平成25年11月 本当の「生長の家」を伝え遺す信徒
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
注: 上記原稿は、A4一枚に納まるように作られています。
-
|
|
原宿城凱旋促進・FAX作戦最近原稿! (149) (2797) |
- 日時:2013年12月27日 (金) 10時08分
名前:FAX作戦推進本部
新・総裁邸の薪ストーブは、100万円以上?・・・
薪(まき)ストーブの知識 A
=「誰も言わなかった薪ストーブの話」からの引用=
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11346/1358853467/l50 (記事NO.4547〜4551・4555)
C 今の時代、「最高の贅沢」・「暖炉 薪ストーブ」。 暖炉の炎をみているだけで時を忘れる、地よい潤いと安らぎをもった薪ストーブ。炎がゆらぐ暖炉薪ストーブの前でロッキングチェアーに身を任せ コーヒーを喫む あなた...人生最高の贅沢が味合えます。
D 薪ストーブ(100万円) 床暖房(100万円)この2つセットの導入が快適に暮らせる。薪ストーブも床暖房も同じくらいの費用がかかる(約100万円)、予算が許せば両方を導入するのをお薦めします。というのも、床暖房と薪ストーブという組み合わせは非常に相性がいいからです。床暖房を低い温度で使用しておき、寒い時に薪ストーブをつけるのは特に寒冷地で理想的でしょう。薪も燃料費も節約でき、それでいて生活は快適です。いずれにせよ、暖房を 薪ストーブだけに頼るのは 現代生活では不便です。薪割りも楽しいうちはいいのですが、ノルマとなったり、高齢になってくると重労働です。薪ストーブは非常に趣味的な要素を持っています。余裕を持って楽しみながら使いこなしていくことが一番の極意です。
★ 今の時代、暖炉 薪ストーブは、人生最高の贅沢・・・、<新総裁邸のリビングルームと薪ストーブの写真> http://bbs7.sekkaku.net/bbs/?id=koumyou2&mode=res&log=608 子記事No.2795 および 2813 を参照ください。
■■ マサノブ流「自然との共生」は何とお金の掛かること!! 都会を捨て、森で生活できるのはセレブのみ!!■■
平成25年11月 本当の「生長の家」を伝え遺す信徒
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
注: 上記原稿は、A4一枚に納まるように作られています。
-
|
|
原宿城凱旋促進・FAX作戦最近原稿! (150) (2805) |
- 日時:2013年12月28日 (土) 09時15分
名前:FAX作戦推進本部
新・総裁邸の薪ストーブは、100万円以上?・・・
薪(まき)ストーブの知識 B
=「誰も言わなかった薪ストーブの話」からの引用=
http://matome.naver.jp/odai/2138186494468509601
< イメージだけで買っちゃダメ! >
@ オシャレなインテリア―― “火”にロマン! “炎”を見ながらリラックス! 焼き芋がおいしい! 石焼き芋と同じ〜。
A 薪ストーブで家全体を暖めるには着火してから2〜3時間必要。 数時間ごとに薪を追加投入、着火時には灰や周囲の掃除も必要
B 必要量の薪を確保し、割り、収納し、運ぶ。それだけの時間とスペースと家族の作業分担は大丈夫?。
C 一晩中燃やすと、現状では薪代が一番高い。2年毎の煙突掃除はアプローチ方法が足場を組む場合は高くなる。
D ある女優さんは、寒い外から帰宅して 薪ストーブの薪の火が大きくなるまでがとても寒く震える、それが難点だと少し後悔されていました。電気床暖房など、他の暖房器具との併用が必要。
■■ マサノブ君の朝一番の仕事は、薪ストーブの灰のかき出し、付近の掃除、そして薪をくべ、着火、一日分の薪割り、マキ運び・・・早朝神想観・先祖供養する事は後回し? ■■
平成25年11月 本当の「生長の家」を伝え遺す信徒
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
注: 上記原稿は、A4一枚に納まるように作られています。
-
|
|