生長の家会員の個人サークル
谷口雅春先生倶楽部
谷口雅宣総裁になってからの生長の家は、創始者谷口雅春先生の本来のみ教え
とは違うものを説くようになりました。そして、本来のみ教えを求める多くの人は教
団を去りました。昭和15年に生長の家が宗教結社になった時の教義の大要は次
のとおりです。
『国体を明徴にして皇室の尊厳を明かにし、各宗の神髄を天皇信仰に帰一せしめ
尽忠報国、忠孝一本の国民精神を高揚し、悪平等を排して一切のものに人、時、
処、相応の大調和を得せしめ、兼ねて天地一切のものに総感謝の実を挙げ、中心
帰一、永遠至福の世界実現の大目的を達成せんことを期す』
生長の家教団は、本来の生長の家の教えを説かなくなり、創始者である
谷口雅春先生の説かれた生長の家の教えが正しく継承されていくのか
危機感を抱いています。生長の家会員自らがその危機感を訴えていくと同時に
教団内において正しいみ教えを学んで行きます。
トップページへ戻る
↓↓↓ 訪問者数 ↓↓↓
マサノブ君は「神道」について勉強が足りない? (3017) |
- 日時:2014年01月24日 (金) 12時49分
名前:サーチャー
<トキ掲示板(本流対策室/5)>
5823 :トンチンカン:2014/01/23(木) 23:37:21 ID:nFgY2khg
マサノブ君は「神道」について勉強が足りない?
<光明掲示板> ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 神道を知らない (4677) 日時:2014年01月17日 (金) 08時18分 名前:山ちゃん1952
いつもお世話になりありがとうございます。 私は神道を土着信仰という言い方そのものが、神道を知らない人のいう言葉であります。
神道は日本人の生活そのものであり、習慣や風習や生き方までそのものが神道であるのです。
説話や歌などにも大きく影響され、「桃太郎」や「一寸法師」や日本の祭りなど神道その ものであります。
神道をある偏った信仰であると勘違いするのか?意図的に捻じ曲げているのかどちらかで あります。 なにか信仰者の総裁としてあまりにもお粗末であると断言できます。
私はそうした地方の逸話には必ず神道の教えがあることを実感いたします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・1/6、1・12 に「タカミムスビとカミムスビ」と題して マサノブ君 が唐松模 様に載せているのです。
・『私は昨年11月の本欄で、タカミムスビとカミムスビの神について「陰陽二柱のムスビ の神」とか「陰陽一対のムスビの神」などの表現を使ったが、これは誤解を招いたかも しれない』・・なんて書き出しであるのですが、「誤解を招いたかもしれない」なんて ね・・?
・生長の家関連以外の「著作物」ばかりを <参考資料> として、雅春先生の説かれた 本来の生長の家の説き方をしたくない<一心>からの「底なる想(おも)い」の発露だ と思われますね・・・
・マサノブ君として、「神道についての確固たる持論」が確立出来ていないと言えそうで あります。
-
|
|