生長の家会員の個人サークル

谷口雅春先生倶楽部

谷口雅宣総裁になってからの生長の家は、創始者谷口雅春先生の本来のみ教え

とは違うものを説くようになりました。そして、本来のみ教えを求める多くの人は教

団を去りました。昭和15年に生長の家が宗教結社になった時の教義の大要は次

のとおりです。

『国体を明徴にして皇室の尊厳を明かにし、各宗の神髄を天皇信仰に帰一せしめ

尽忠報国、忠孝一本の国民精神を高揚し、悪平等を排して一切のものに人、時、

処、相応の大調和を得せしめ、兼ねて天地一切のものに総感謝の実を挙げ、中心

帰一、永遠至福の世界実現の大目的を達成せんことを期す』

生長の家教団は、本来の生長の家の教えを説かなくなり、創始者である

谷口雅春先生の説かれた生長の家の教えが正しく継承されていくのか

危機感を抱いています。生長の家会員自らがその危機感を訴えていくと同時に

教団内において正しいみ教えを学んで行きます。

 

トップページへ戻る

 

↓↓↓ 訪問者数 ↓↓↓

 

名前
メールアドレス
スレッド名
本文
写真

URL
削除キー 項目の保存


谷口雅春先生のご著書<絶版>の理由 (259)
日時:2013年03月01日 (金) 12時54分
名前:サーチャー

<マサノブ氏が<絶版>にした谷口雅春先生の聖典>

・古事記と現代の預言          ・神ひとに語り給ふ 神示講義 数の巻
・神の真義とその理解 住吉大神顕斎の意義  ・碧巌録解釈 前編・後編
・實相研鑽1 悟りを深めるための相互研修[第一集]
・實相研鑽3 悟りを深めるための相互研修[第三集]
・若人のための78章          ・霊性の目覚め 谷口雅春著作集第6巻
・第二青年の書             ・人生の秘訣365章
・奇蹟を生ずる実相哲学 下       ・実相と現象 谷口雅春著作集第4巻
・人生を前進する 新選谷口雅春法話集9 ・私の憲法論
・我ら日本人として 新選谷口雅春選集G ・聖なる理想・国家・国民
・国いのち人いのち           ・美しき日本の再建
・日本を築くもの 新選谷口雅春選集M  ・占領憲法下の日本
・続占領憲法下の日本 ・占領憲法下の政治批判
・明窓浄机 草創篇 昭和五年〜昭和十二年
・明窓浄机 発展篇 昭和十三年〜昭和十五年
・明窓浄机 飛躍篇 昭和十六年〜昭和十九年
・明窓浄机 戦争篇 昭和二十年〜昭和二十八年
・明窓浄机 新生篇 昭和二十九年〜昭和三十一年
・明窓浄机 修練篇 昭和三十二年〜昭和三十四年四月
・生長の家三十年史 生長の家本部編纂  ・生長の家四十年史 生長の家本部編纂
・生長の家五十年史 生長の家本部編纂
・白鳩愛唱歌集(母と子のうた)生長の家本部編




<「歴史から何を学ぶか」P289>
========================================
生長の家の最も重要な教義の一つである「万教帰一」の教えと、「原理主義を採らない」という考え方は不可分なんですね。この二つを分けることはできない。原理主義を採れば、万教帰一は実現しない。万教帰一を推し進めようとするならば、原理主義は放棄しなければならない。谷口雅春先生が戦争の時代に書かれた一言一句を今実行しなさいというのでは、我々の運動は崩壊します。私がこの本の中で一番言いたかったのは、そのことです。

今まで我々は、不立文字の大真理を嫡々相承するということを谷口清超先生から教わってきました。宇宙の大真理は不立文字である。ということです。しかし、そのことと、「万教帰一」との関連はあまり指摘されなかった。が、その二つは密接に関連しているのです。だから、そのことが皆さんに理解されれば、ある一部の谷口雅春先生の著作が再版未定になって今日出版されないこと、また谷口雅春先生が説かれたことの中に食い違いがあること、そういう理由は了解していただけると思います。
========================================



Number
Pass
SYSTEM BY せっかく掲示板