生長の家会員の個人サークル
谷口雅春先生倶楽部
谷口雅宣総裁になってからの生長の家は、創始者谷口雅春先生の本来のみ教え
とは違うものを説くようになりました。そして、本来のみ教えを求める多くの人は教
団を去りました。昭和15年に生長の家が宗教結社になった時の教義の大要は次
のとおりです。
『国体を明徴にして皇室の尊厳を明かにし、各宗の神髄を天皇信仰に帰一せしめ
尽忠報国、忠孝一本の国民精神を高揚し、悪平等を排して一切のものに人、時、
処、相応の大調和を得せしめ、兼ねて天地一切のものに総感謝の実を挙げ、中心
帰一、永遠至福の世界実現の大目的を達成せんことを期す』
生長の家教団は、本来の生長の家の教えを説かなくなり、創始者である
谷口雅春先生の説かれた生長の家の教えが正しく継承されていくのか
危機感を抱いています。生長の家会員自らがその危機感を訴えていくと同時に
教団内において正しいみ教えを学んで行きます。
トップページへ戻る
↓↓↓ 訪問者数 ↓↓↓
近く、長老、理事、参議級の懲罰人事の報が複数あります!! (3313) |
- 日時:2014年02月27日 (木) 22時42分
名前:サーチャー
<光明掲示板> ======================================== 近く、長老、理事、参議級の懲罰人事の報が複数あります。 (5947) 日時:2014年02月27日 (木) 22時00分 名前:事情通X
目立つ講師は制裁。
谷口貴康先生は「平職員」に降格して総務・宮司を実質解雇 (表向きは自主退職)。
前原先生は人気があるため、食堂の皿洗い係に左遷。
荒地先生は、東北めぐり処分で退職。
谷口家、荒地家の優秀なお子様方は全員、職員採用試験で不合格。
近く大物講師が複数、見せしめの懲罰人事されるという噂があります。
顕斎殿に「土足」のなにが悪い。首をかけて言ってみろ、という事でしょう。
式典に日の丸なくて何が悪いと言う事でしょう。
御参考
《驚き情報!》3月1日、総本山・ 顕斎殿の壇上が靴履きで汚されます! (5880)
日時:2014年02月25日 (火) 20時25分 名前:破邪顕正
「生長の家総本山を“聖地”と呼ばせない」と言ってのけた谷口雅宣総裁は、とうとう、3 月1日の立教式典において、褒章者は、顕斎殿の壇上に靴履きで登壇するよう指示したも ようです。
いやはや、もう、本当に信じられないことが起きています!
あの顕斎殿が土足で汚されるのです!
よくもまあ、こういうことを次から次と思いつくものです。
その理由がふるっています。
外国からの褒章者がいるから!
いったい、そういう人が何人、いるというのですか!
外国人には、靴を脱ぐ習慣がないから、だから土足履きにするというのですか?
なるほど、谷口雅宣総裁という人は、日本の習慣を捨てて、すべてを外国に合わせるとい う考え方の持ち主なんだということがこれでよーく分かりました。 ========================================
-
|
|
事実を語ってください (3319) |
- 日時:2014年02月28日 (金) 15時41分
名前:サーチャー
<光明掲示板> ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 事実を語ってください (5950) 日時:2014年02月28日 (金) 01時58分 名前:元職員
事情通Xという方にお願いします。事実を間違えて伝えてはいけません。
>>谷口貴康先生は「平職員」に降格して総務・宮司を実質解雇(表向きは自主退職)。
貴康先生は理事を解任。宮司ではもともとありません。
>>前原先生は人気があるため、食堂の皿洗い係に左遷。
前原氏は、教化部長から単なる練成部所属の講師となりましたが左遷ではありません。食 堂での奉仕は彼自身の修行でありそのことにより彼の人気は上がったのです。 左遷されたというのならば、その後に菅原氏により祈願部に移動されて地下室勤務とな ったことでありましょう。
>>荒地先生は、東北めぐり処分で退職。
荒地先生は、理事を解任されて北海道の札幌教区へ、そののち旭川へと左遷されたのが事 実で東北ではありません。
>>谷口家、荒地家の優秀なお子様方は全員、職員採用試験で不合格。
荒地家・貴康家のお子様たちは、職員採用試験以前の段階で(つまり試験も受けられずに 事前に)雅宣氏の命令で排除されたのです。
そしてとうとう楠本先生の家族も左遷される流れのようです。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
-
|
|
「宇治」と「長崎総本山」・・の人事!! (3320) |
- 日時:2014年02月28日 (金) 15時47分
名前:サーチャー
<光明掲示板> ======================================== 宇治の人事 (5969) 日時:2014年02月28日 (金) 10時19分 名前:似非信徒
楠本加美野先生が宇治別格本山の総務と宮司の任を解かれまし。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 総本山代表者会議で総本山宮司も解任。 (5971) 日時:2014年02月28日 (金) 12時00分 名前:ある教区の代表者
総本山代表者会議で宇治の宮司も、総本山宮司も解任が告知されました。
4月1日から、雅宣氏の命を受けた者が宮司になります。
これは粛清です。
========================================
-
|
|
会場の写真です。 (3324) |
- 日時:2014年02月28日 (金) 21時08分
名前:西海の風
噂は事実のようですね。
-
|
|
生長の家の人事と天災は突然、やってくる (3423) |
- 日時:2014年03月08日 (土) 00時18分
名前:サーチャー
<光明掲示板> ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 《緊急速報!》教化部長交代の人事異動がありました! (6269) 日時:2014年03月07日 (金) 09時27分 名前:破邪顕正
3月5日の「最高首脳者会」で教化部長の人事異動が発表になりました。
岡山教区の坂次教化部長が香川教区に、香川教区の渡辺教化部長が岡山教区に、それぞれ 異動となりました。
表面上、「任期満了に伴う」と記されていますが、それならば、12月に発表すべきだった はずです。
4月1日付けというのですから、あまりにも急すぎます。
「生長の家の人事と天災は突然、やってくる」
これもまた、“八ヶ岳教団”の風雲急を告げる“前兆”なのかもしれませんね。
その背景に何があるのか…?
いろいろと感ずるものはあります。
いずれ、その辺の事情が明らかにされるでしょう。
とりあえず、お知らせまで。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
-
|
|
突然の人事異動の背景を香川の教化部長が語りました・・・ (3504) |
- 日時:2014年03月13日 (木) 18時28分
名前:サーチャー
<光明掲示板> ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 突然の人事異動の背景を香川の教化部長が語りました… (6465) 日時:2014年03月12日 (水) 18時02分 名前:破邪顕正
12月に発表されるべき定期異動を、この3月に行ったのには、やはりそれなりの理由が ありました。
それをほかならぬ、当事者の香川の教化部長が信徒の前で明らかにいたしました。
それによりますと、岡山教区が今年に入り、幹部クラスの退会者が相次ぎ、それにつれ、 聖使命会員が急激に減ってしまった。
そこで、その梃入れのために、今回の異動となったというのです。
どんな対策を講ずるのか?
新しい岡山教区の教化部長の手腕が見ものです。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
-
|
|