生長の家会員の個人サークル

谷口雅春先生倶楽部

谷口雅宣総裁になってからの生長の家は、創始者谷口雅春先生の本来のみ教え

とは違うものを説くようになりました。そして、本来のみ教えを求める多くの人は教

団を去りました。昭和15年に生長の家が宗教結社になった時の教義の大要は次

のとおりです。

『国体を明徴にして皇室の尊厳を明かにし、各宗の神髄を天皇信仰に帰一せしめ

尽忠報国、忠孝一本の国民精神を高揚し、悪平等を排して一切のものに人、時、

処、相応の大調和を得せしめ、兼ねて天地一切のものに総感謝の実を挙げ、中心

帰一、永遠至福の世界実現の大目的を達成せんことを期す』

生長の家教団は、本来の生長の家の教えを説かなくなり、創始者である

谷口雅春先生の説かれた生長の家の教えが正しく継承されていくのか

危機感を抱いています。生長の家会員自らがその危機感を訴えていくと同時に

教団内において正しいみ教えを学んで行きます。

 

トップページへ戻る

 

↓↓↓ 訪問者数 ↓↓↓

 

名前
メールアドレス
スレッド名
本文
写真

URL
削除キー 項目の保存


(削除) (3552)
日時:2014年03月18日 (火) 08時12分
名前:システムメッセージ

投稿された方の依頼により、2014年03月19日 (水) 07時43分に記事の削除がおこなわれました。

このメッセージは、設定により削除メッセージに変更されました。このメッセージを完全に削除する事が出来るのは、管理者の方のみとなります。

中仙堂様 (3554)
日時:2014年03月18日 (火) 18時59分
名前:ハテナ

生長の家の御教えとどのような関係があるのでしょうか?

リアルでのびのびと (3557)
日時:2014年03月19日 (水) 07時38分
名前:ハテナ

バーチャルで温かさは感じませぬ。

掲示板のタイトル趣旨を再認識致しました。 (3558)
日時:2014年03月19日 (水) 07時42分
名前:中仙堂

谷口雅春先生が創始された生長の家は、

環境団体でも絵手紙の発表場所でもありません。

今こそ本来の本流に立ち返る時です。

この掲示板は、【雅宣総裁及び教団本部の主張】と【雅春先生の教えとの違い】を伝えます。



Number
Pass
SYSTEM BY せっかく掲示板