生長の家会員の個人サークル
谷口雅春先生倶楽部
谷口雅宣総裁になってからの生長の家は、創始者谷口雅春先生の本来のみ教え
とは違うものを説くようになりました。そして、本来のみ教えを求める多くの人は教
団を去りました。昭和15年に生長の家が宗教結社になった時の教義の大要は次
のとおりです。
『国体を明徴にして皇室の尊厳を明かにし、各宗の神髄を天皇信仰に帰一せしめ
尽忠報国、忠孝一本の国民精神を高揚し、悪平等を排して一切のものに人、時、
処、相応の大調和を得せしめ、兼ねて天地一切のものに総感謝の実を挙げ、中心
帰一、永遠至福の世界実現の大目的を達成せんことを期す』
生長の家教団は、本来の生長の家の教えを説かなくなり、創始者である
谷口雅春先生の説かれた生長の家の教えが正しく継承されていくのか
危機感を抱いています。生長の家会員自らがその危機感を訴えていくと同時に
教団内において正しいみ教えを学んで行きます。
トップページへ戻る
↓↓↓ 訪問者数 ↓↓↓
「今より数年を出でずして亡国と為り」 (3696) |
- 日時:2014年04月04日 (金) 20時49分
名前:中仙堂
韓国、教科書検定に反発 駐韓大使に抗議へ 日本テレビ系(NNN) 4月4日(金)14時26分配信 「竹島は日本固有の領土」と記述された教科書が日本で検定を通過したことについて、韓国は反発している。
韓国外務省報道官は4日、「帝国主義の歴史を歪曲(わいきょく)して教育すれば日本の未来の世代が国際社会から孤立する」と主張。「日本が挑発を続ければ関係改善の道は遠ざかると警告する」と述べた。韓国外務省では、4日午後3時に日本の別所浩郎駐韓大使を呼び抗議するとしている。
日韓関係をめぐっては先月下旬に安倍首相と朴槿恵大統領が会談するなど、改善の兆しもあるが、韓国側は領土問題と歴史問題では強硬な姿勢を維持している。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 韓国という国は一人前の価値判断も、品位も、度量も無い国らしい。 らしいと云っても当然判り切った事で、当然こう來るだろうと見透かされる程度の 教養の無い国だ。 思えば明治の偉人の一人福沢諭吉先生の「脱亜論」今更乍らの見識ですね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/脱亜論
第1段落[編集] まず、執筆者は交通手段の発達による西洋文明の伝播を「文明は猶(なお=あたかも)麻疹の流行の如し」と表現する。それに対し、これを防ぐのではなく「其蔓延を助け、国民をして早く其気風に浴せしむる」ことこそが重要であると唱える。その点において日本は文明化を受け入れ、「独リ日本の旧套を脱したるのみならず、亜細亜全洲の中に在て新に一機軸を出し」、アジア的価値観から抜け出した、つまり脱亜を果たした唯一の国だと評する。 第2段落[編集] 「不幸なるは近隣に国あり」として、支那(清)と朝鮮(李氏朝鮮)を挙げ、両者が近代化を拒否して儒教など旧態依然とした体制にのみ汲々とする点を指摘し「今の文明東漸の風潮に際し、迚も其独立を維持するの道ある可らず」と論じる。そして、甲申政変を念頭に置きつつ[4]両国に志士が出て明治維新のように政治体制を変革できればよいが、そうでなければ両国は「今より数年を出でずして亡国と為り」、西洋列強諸国に分割されてしまうだろう、と予測する。 その上で、このままでは西洋人は清・朝鮮両国と日本を同一視してしまうだろう、間接的ではあるが外交に支障が少なからず出ている事は「我日本国の一大不幸」であると危惧する。そして、社説の結論部分において、東アジアの悪友である清国と朝鮮国とは、隣国という理由で特別な関係を持つのではなく欧米諸国と同じような付き合いかたにして、日本は独自に近代化を進めて行くことが望ましいと結んでいる。「我れは心に於て亜細亜東方の悪友を謝絶するものなり」とは「心(感情)」という個人的な感情を表した表現であって、「国家関係として日本と朝鮮とは縁を切って国交断絶すべき」というような主張ではない。
「今より数年を出でずして亡国と為り」
確かに亡国と成りぬ。ですね。
西洋列強諸国に分割されてしまうだろう
しかし、その後、両国とも、西洋列強に丸呑みにされ、挙句の果て、マルクス、レーニンに翻弄され民度も当国の人々が自ら認める通り、散々たるものであります。 一国として正統な付き合いが出来ない不幸な国が、我が日本に何を寝ぼけた事を云って居るのか。腹立たしい。
-
|
|
北朝鮮ミサイルに備え破壊命令 政権、公表せず (3702) |
- 日時:2014年04月05日 (土) 10時55分
名前:中仙堂
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/world/north_korean_missiles/?id=6112610
北朝鮮による中距離弾道ミサイル「ノドン」2発の発射を受け、政府は追加のミサイル発射に備えた破壊措置命令を出すことを決め、小野寺五典防衛相が3日、自衛隊に命令した。同時に日朝政府間交渉の進展を目指して態勢は最小限度にとどめ、命令も公表しない方針を決めた。
破壊措置命令は自衛隊法に基づく。期間は3日から北朝鮮軍の創建記念日がある4月25日までとした。命令を受け、訓練名目で海上配備型迎撃ミサイル(SM3)搭載のイージス艦「きりしま」が、日本海で警戒に当たっている模様だ。
安倍政権は昨年4月にも、北朝鮮軍が中距離弾道ミサイル「ムスダン」やノドンなどを展開したことを受け、破壊措置命令を出した。ただ、イージス艦2隻を投入した昨年よりも規模を縮小。昨年は防衛省の敷地内に展開した地対空誘導弾パトリオット3(PAC3)も配備しない。
-
|
|
禍根 (3703) |
- 日時:2014年04月05日 (土) 17時30分
名前:中仙堂
今日、所用で都バスに乗りました。 通勤時間帯を遥かに過ぎてはいましたが、乗客の九割が高齢者でした。老人ホームの送迎バスに乗った様でした。新宿に着いて隣り合わせのバスも似たようなものでした。 そういう小生も六十路にしっかり片足踏み込んでは居ます。 世の中すっかり高齢者化社会と言う訳です。戦後の負の遺産は数知れず。 その責任は全て自分達に有るとは思え無いが、今の日本を取り巻く環境は息苦しい限りで有る。しかしここで我々世代が、共有する難問を次世代に放り出せば子々孫々にまで禍根を残すで有ろう。 今、安倍政権は愈重い輿を揚げつつ有る。 いまこそ我々は未来社会に明るい希望を贈るべく、共に立ち上がろうでは無いか。 禍根を残さない為に。
-
|
|
困った国もあります。 (3704) |
- 日時:2014年04月05日 (土) 20時14分
名前:中仙堂
世界的に混沌とした時代に核実験を猶、執拗に繰り返す国もあります。 其れでなくとも、 某国の大気汚染、温暖化の現況と云われるC02の排出に歯止めの効かない困った国もあります。 過去認めた、作文があります。余り科学的では有りませんが、見えない世界からの様々な警告と解して頂きたい。http://www33.tok2.com/home/kankyou/noah.html 生憎、その後の続編は今の所考えては居ません。
-
|
|
中国人民解放軍がひた隠す「消えた航空機事件」ヤバすぎる真実 (3706) |
- 日時:2014年04月05日 (土) 23時57分
名前:中仙堂
http://www.excite.co.jp/News/society_g/20140403/Taishu_6173.html
中国人民解放軍がひた隠す「消えた航空機事件」ヤバすぎる真実
何があり、どこへ行こうとしたのか…忽然と姿を消した239人と機体は、"巨大な魔手"にからめ取られたのか!?
謎は深まるばかりだ。
乗客227人、乗員12人を乗せたマレーシア航空370便が、首都クアラルンプールを離陸したのは、3月8日の0時41分のことだった。
予定では同日の早朝6時30分に北京に到着予定だったが、午前1時21分、航空管制官との交信と位置情報の送信が停止。
それ以降、同機は忽然(こつぜん)と姿を消したのだ。
-
|
|
米カリフォルニア州グレンデール市の市長が、"像の設置は間違っていた"と発言。 (3707) |
- 日時:2014年04月06日 (日) 00時08分
名前:中仙堂
http://www.excite.co.jp/News/society_g/20131104/Taishu_politics738.html
世界に冠たる"反日国家"韓国がいま、世界中から"倍返し"の洗礼を浴びている。
「韓国が世界にまき散らす反日宣伝を信じ込んでしまった国もあります。韓国の主張を懐疑的にとらえ、それを検証する国も少なくない。すると、日本は悪くないじゃないかということに気がつく。加えて、その国がもともと抱いていた韓国への悪感情と相まって、反日の声が反韓に変換されてしまう現象が起こっているんです」(自民党中堅議員)
韓国の"反日エネルギー"は、もはや常識を超えている。 たとえば、日本中が、東日本大震災復興の起爆剤になるとして心躍らせた20年東京オリンピック開催決定のその日。 はたして、韓国国内のネット上では、〈富士山が爆発するんで韓国で開催される〉など、日本叩きの大合唱になったのだ。 「こうした言動に世界の良識ある国家や人々が眉をひそめたのは、言うまでもありません」(前同)
その韓国、これまで慰安婦問題を盾に"非道ニッポン"を世界中に喧伝。 だがいま、その慰安婦カードがほころび始めている。
-
|
|
中国の台湾政策は一歩前進したのでは、つまり日本にとっては脅威!! (3726) |
- 日時:2014年04月07日 (月) 23時10分
名前:中仙堂
台湾立法院を占拠の学生ら、10日に退去へ 読売新聞 4月7日(月)21時40分配信 【台北=比嘉清太】台湾が中国と昨年締結した「サービス貿易協定」の撤回を求めて立法院(国会に相当)を占拠している学生らは7日、立法院から10日に退去すると発表した。
7日夜に議場で記者会見した学生らの代表は、王金平・立法院長(国会議長)が6日に発表した声明で、中台間で結ぶ協定に対し立法院などの監視機能を定めた法令が成立するまでは、サービス貿易協定の審査を進めない意向を示したことなどを評価した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140407-00050114-yom-int
-
|
|
初めて800回を超えたことがわかった。 (3738) |
- 日時:2014年04月09日 (水) 21時02分
名前:中仙堂
初めて800回を超えたことがわかった。 http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20140409-00000371-fnn-pol
自衛隊戦闘機によるスクランブル緊急発進、中国機へが「最多」 フジテレビ系(FNN) 4月9日(水)19時50分配信 自衛隊の戦闘機によるスクランブル緊急発進が2013年度、冷戦終結後、初めて800回を超えたことがわかった。中国機に対するものが過去最多となっている。 防衛省によると、2014年3月までの1年間に領空侵犯のおそれがあるとして、航空自衛隊の戦闘機などが緊急発進した回数は、前の年度から240回以上増え、あわせて810回だった。 これは、これまでで9番目に多い数字で、800回を超えるのは冷戦終結後、初めてとなる。 国別では、2年連続で中国機に対する発進が最も多く、国別の公表を始めた2011年度以降、最多となる415回だった。 また、ロシア機に対しても、前年度より100回以上増え、359回だった。
-
|
|