生長の家会員の個人サークル

谷口雅春先生倶楽部

谷口雅宣総裁になってからの生長の家は、創始者谷口雅春先生の本来のみ教え

とは違うものを説くようになりました。そして、本来のみ教えを求める多くの人は教

団を去りました。昭和15年に生長の家が宗教結社になった時の教義の大要は次

のとおりです。

『国体を明徴にして皇室の尊厳を明かにし、各宗の神髄を天皇信仰に帰一せしめ

尽忠報国、忠孝一本の国民精神を高揚し、悪平等を排して一切のものに人、時、

処、相応の大調和を得せしめ、兼ねて天地一切のものに総感謝の実を挙げ、中心

帰一、永遠至福の世界実現の大目的を達成せんことを期す』

生長の家教団は、本来の生長の家の教えを説かなくなり、創始者である

谷口雅春先生の説かれた生長の家の教えが正しく継承されていくのか

危機感を抱いています。生長の家会員自らがその危機感を訴えていくと同時に

教団内において正しいみ教えを学んで行きます。

 

トップページへ戻る

 

↓↓↓ 訪問者数 ↓↓↓

 

名前
メールアドレス
スレッド名
本文
写真

URL
削除キー 項目の保存


ジュンコ君へ… (3853)
日時:2014年04月25日 (金) 15時17分
名前:元教団信徒T


ジュンコ君、あなたのブログのことなんだけど…

あなたもご承知かと思いますが、ちまたでは「行ってきました」ブログとか「弁当」ブログとか「お花」ブログなどと云われております。

確かに、あなたの作った弁当は見た目も良く美味しそうです。料理の腕もなかなかのものだと見受けられます。

だけど…だけどだよ…よく考えてね…

あなたは宗教法人生長の家の白鳩会総裁なんだよ。

生長の家の会員の80%は白鳩会員じゃないかな…

要は今の教団を実質的に支えている白鳩会の総裁なんだよ、あなたは…

「弁当専門家」じゃないんだよ…

だからさぁ〜 なんというか、もう少し人の心に光を点すようなというか、読んで心が洗われるような内容のものを書かなくてはだめなんじゃないかな〜と思うんだけど…

だって生長の家は「宗教法人」であって「弁当法人」じゃないんだから…



谷口雅春先生の「生長の家」が危ない! 白鳩会総裁の巻 (3854)
日時:2014年04月25日 (金) 21時42分
名前:匿名希望

さすが白鳩会です。この動画、閲覧数が12000近くあります。



谷口雅春先生の「生長の家」が危ない! 白鳩会総裁の巻

https://www.youtube.com/watch?v=MNVEYy-4XIc



Number
Pass
SYSTEM BY せっかく掲示板