生長の家会員の個人サークル
谷口雅春先生倶楽部
谷口雅宣総裁になってからの生長の家は、創始者谷口雅春先生の本来のみ教え
とは違うものを説くようになりました。そして、本来のみ教えを求める多くの人は教
団を去りました。昭和15年に生長の家が宗教結社になった時の教義の大要は次
のとおりです。
『国体を明徴にして皇室の尊厳を明かにし、各宗の神髄を天皇信仰に帰一せしめ
尽忠報国、忠孝一本の国民精神を高揚し、悪平等を排して一切のものに人、時、
処、相応の大調和を得せしめ、兼ねて天地一切のものに総感謝の実を挙げ、中心
帰一、永遠至福の世界実現の大目的を達成せんことを期す』
生長の家教団は、本来の生長の家の教えを説かなくなり、創始者である
谷口雅春先生の説かれた生長の家の教えが正しく継承されていくのか
危機感を抱いています。生長の家会員自らがその危機感を訴えていくと同時に
教団内において正しいみ教えを学んで行きます。
トップページへ戻る
↓↓↓ 訪問者数 ↓↓↓
某掲示板より (4829) |
- 日時:2014年08月17日 (日) 22時52分
名前:転載マン
1481 :トキ:2014/08/17(日) 21:14:39 ID:MfFEZdCo 大祭に参加された友人から連絡がありました。
宇治は、雨があがり、予定通りに行事は進行したそうです。人数は昨年と同じくらいだったそうです。 しかし、今日が大半の人には、盆休み最後の休日で、かつ、総裁のご親祭の前日なので、人が多いのは普通 との事でした。
驚いたのは、宇治川が氾濫寸前の水量で、塔の川は通行止めになったそうです。そのため、宇治橋を 迂回して本山まで行く羽目になったそうです。運営員は減っており、例えば例年は、宇治駅に歓迎係が 立っているのですが、今年はおられなかったそうです。毎年は4日間通しでないと駄目とか、あとは、 10日間練成受講者でないと運営委員にはなれない、という事でしたが、数日前に「1日でもOK」 「短期練成でもいい」という具合になったそうですが、間に合わなかったそうです。
それと、友人が境内で知り合いの現役の本部講師と会ったそうですが、明らか顔に疲労の様子が見え ていたそうです。部内でも高い地位におられる人ですが、それゆえに精神的に追いつめられているみた いでした。
いろいろありますね。
-
|
|
「友人」って、、トキさんなの? (4830) |
- 日時:2014年08月18日 (月) 01時06分
名前:サーチャー
<トキ掲示板(「教区会員」板)> ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 1482 名前:嘘つきかな 投稿日: 2014/08/17(日) 22:17:15 ID:I/wU8psA
それと、友人が境内で知り合いの現役の本部講師と会ったそうですが、明らか顔に疲労の 様子が見えていたそうです。部内でも高い地位におられる人ですが、それゆえに精神的に 追いつめられているみたいでした。 いろいろありますね。
========================================================================
『本部講師と会ったそうですが』と知り合いの話と言いながら、『精神的に追いつめられ ているみたいでした。』と直に見たかの感想を言う、本当に信用ならない人ですね、トキ さんは。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 1483 名前:トキ 投稿日: 2014/08/18(月) 00:13:15 ID:8DShkwb6>>1482
「嘘つきかな」様、ご投稿、ありがとうございます。
つい、うっかりして、「嘘つきかな」様の事を書いてしまったみたいです。(笑) 御詫びして、取り消します。天気予報によれば、京都は観測史上で二番目の大雨だったそ うです。明日も不安定な気候らしいです。ご注意下さい。
合掌 ありがとうございます
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
-
|
|
(4832) |
- 日時:2014年08月18日 (月) 04時11分
名前:ひなたちゃん
奉仕で来て頂く方に、来てもらう側が資格を設けて、受講してからでないと駄目とか言うのは、失礼だと思うのですが…?
-
|
|