生長の家会員の個人サークル

谷口雅春先生倶楽部

谷口雅宣総裁になってからの生長の家は、創始者谷口雅春先生の本来のみ教え

とは違うものを説くようになりました。そして、本来のみ教えを求める多くの人は教

団を去りました。昭和15年に生長の家が宗教結社になった時の教義の大要は次

のとおりです。

『国体を明徴にして皇室の尊厳を明かにし、各宗の神髄を天皇信仰に帰一せしめ

尽忠報国、忠孝一本の国民精神を高揚し、悪平等を排して一切のものに人、時、

処、相応の大調和を得せしめ、兼ねて天地一切のものに総感謝の実を挙げ、中心

帰一、永遠至福の世界実現の大目的を達成せんことを期す』

生長の家教団は、本来の生長の家の教えを説かなくなり、創始者である

谷口雅春先生の説かれた生長の家の教えが正しく継承されていくのか

危機感を抱いています。生長の家会員自らがその危機感を訴えていくと同時に

教団内において正しいみ教えを学んで行きます。

 

トップページへ戻る

 

↓↓↓ 訪問者数 ↓↓↓

 

名前
メールアドレス
スレッド名
本文
写真

URL
削除キー 項目の保存


マサノブ君はどうだっていい人間、ただ、「Seicho-No-Ie President」の肩書きが問題なのだ! (4996)
日時:2014年08月28日 (木) 23時33分
名前:怒れる信徒B


https://www.facebook.com/pages/%E7%94%9F%E9%95%B7%E3%81%AE%E5%AE%B6%E7%B7%8F%E8%A3%81/280856148591794

「著名人? 総裁フェースブック」

8月27日
「今日は、オフィスの敷地内の、しかも私の執務室のすぐ目の前の土手に、タマゴタケが2株出ているのを見つけました。食用です。」
――玉西邦洋さん、小田川浩三さん、海道豊子さん、他113人が「いいね!」と言っています。


8月27日
「出張から帰ってきたら、自宅のデッキや庭には動物の足跡がいっぱい。これはどうもタヌキのようですが、ずいぶん大きいのではないでしょうか?」
――小田川浩三さん、中村 晃子さん、川口 トモエさん、他73人が「いいね!」と言っています。



〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜



<講評>


▼ マサノブ君はどうだって言い人間、だだ、「Seicho-No-Ie President」という肩書きの方が問題である。――感想はこの一言に付きのであります。

▼ こんな文章は、「谷口雅宣」フェースブックと銘打った純個人的フェースブックであれば、それで良し。しかし、「生長の家総裁」フェースブックとしては似つかわしくないのであります。しかも、自分で著名人とは何ごとか! 今の「生長の家総裁」は、教団内では「独裁皇帝」・「裸の王様」・「暴走列車」としての“著名人”であり、教団を一歩出れば「どこの人?」と逆に“訊”かれる“只のひと”なのであります。

▼ 「生長の家総裁」の肩書きをつけて文章を書くのであれば、霊的真理(唯神實相)を語り、中道實相の愛国心(日本国實相顕現)を語り、真理国家建設の国家使命を語らなければならないのであります。

▼ この様な個人日記感想文がマサノブ君のフェースブックには実に多いのであります。まさに、信徒の浄財で年中、優雅な高級宗教貴族生活を送っていることを自慢げに誇示しているといわれても仕方ありません。また、それを「いいね!」と絶賛している人が現在の教団の代表的信徒であるとは! << 全く「生長の家」も“地に堕ちたものよのう〜!” >>と評する世の識者が実に多いと云う事を「いいね!」族の信徒さん達は知らないのでしょう。




衆生救済を忘れた宗教貴族の道楽日記・・・ (5004)
日時:2014年08月29日 (金) 19時59分
名前:怒れる信徒B

<追加>

「著名人?? 総裁フェースブック」

https://www.facebook.com/pages/%E7%94%9F%E9%95%B7%E3%81%AE%E5%AE%B6%E7%B7%8F%E8%A3%81/280856148591794

8月28日
「休日に自宅の裏山を少し歩いただけで、これだけ採れました。傘が赤いのがタマゴタケ、その他はアミタケとチチタケです。いずれも食用となりますが、食べたのはタマゴタケだけです。(あとは、それほど美味しくないので……)

西村 世紀子さん、Masaru Yamanakaさん、Takafumi Sugawaraさん、他68人が「いいね!」と言っています。




著名人? (5005)
日時:2014年08月29日 (金) 23時19分
名前:唖然

著名人と書いたのは、本人なんですね。

唖然!!!

フェースブックの利用者はそのことを誰でもわかるのなら
自ら恥を曝し続けているということですよね。

そのことだけでも、まったくアホらしい!!

唖然、ここまで (5006)
日時:2014年08月29日 (金) 23時37分
名前:いやはや

上記の意味が分からず、フェイスブックを見ました。

唖然!。ブログタイトルの自分の名前の下に「著名人」と書かれていました。ご自分で書いたのでしょうネ。

ここまで来たか?。

いやはや。

自分で、アホくささを曝け出して平気なのか (5013)
日時:2014年08月30日 (土) 17時11分
名前:唖然

これが、あの方のフェースブックのトップページの画面です。
「著名人」とあの方がお書きになられていらっしゃいまする。




Number
Pass
SYSTEM BY せっかく掲示板