生長の家会員の個人サークル

谷口雅春先生倶楽部

谷口雅宣総裁になってからの生長の家は、創始者谷口雅春先生の本来のみ教え

とは違うものを説くようになりました。そして、本来のみ教えを求める多くの人は教

団を去りました。昭和15年に生長の家が宗教結社になった時の教義の大要は次

のとおりです。

『国体を明徴にして皇室の尊厳を明かにし、各宗の神髄を天皇信仰に帰一せしめ

尽忠報国、忠孝一本の国民精神を高揚し、悪平等を排して一切のものに人、時、

処、相応の大調和を得せしめ、兼ねて天地一切のものに総感謝の実を挙げ、中心

帰一、永遠至福の世界実現の大目的を達成せんことを期す』

生長の家教団は、本来の生長の家の教えを説かなくなり、創始者である

谷口雅春先生の説かれた生長の家の教えが正しく継承されていくのか

危機感を抱いています。生長の家会員自らがその危機感を訴えていくと同時に

教団内において正しいみ教えを学んで行きます。

 

トップページへ戻る

 

↓↓↓ 訪問者数 ↓↓↓

 

名前
メールアドレス
スレッド名
本文
写真

URL
削除キー 項目の保存


ソフトバンクにご注意 (5134)
日時:2014年09月15日 (月) 08時48分
名前:百合の花

騙されたと思って見て下さい。

http://www.youtube.com/watch?v=wxUNC7qpYiw


面白かったです。 (5135)
日時:2014年09月15日 (月) 12時52分
名前:信天翁

ユーチューブに、このような使い方があるとは思いませんでした。

この方法で雅宣問題を訴えることがでできるかも知れませんね。

生長の家問題についても、いくつかアップされていますが、断片的であり、これほどまとまっていないような気がします。事実を列挙して、これくらいまとめると説得力があります。


今回の楠本事件に頭にきたのか、「雅宣討つべし」という思いが心の底から、ふつふつと湧いてきます。しかし、具体的な方策は分かりませんでした。こういう方法もあり得るかも知れませんね。


いずれ、「倒幕の密勅」が発せられれば、立ち上がる人は多いと思います。

信徒及び信徒であり、谷口雅春先生を愛する方の不満は、いずれ沸点に達っするでしょうから。

「倒幕の密勅」 (5145)
日時:2014年09月15日 (月) 23時19分
名前:水戸黄門

この掲示板を通じて、一致団結 それぞれか「倒幕の密勅」を発して行動致しましょう。

それぞれが出来る事を確実に行動し、この掲示板を通じて一体になり進めましょう。

必ず近い内に結果は出るものです。



Number
Pass
SYSTEM BY せっかく掲示板