生長の家会員の個人サークル

谷口雅春先生倶楽部

谷口雅宣総裁になってからの生長の家は、創始者谷口雅春先生の本来のみ教え

とは違うものを説くようになりました。そして、本来のみ教えを求める多くの人は教

団を去りました。昭和15年に生長の家が宗教結社になった時の教義の大要は次

のとおりです。

『国体を明徴にして皇室の尊厳を明かにし、各宗の神髄を天皇信仰に帰一せしめ

尽忠報国、忠孝一本の国民精神を高揚し、悪平等を排して一切のものに人、時、

処、相応の大調和を得せしめ、兼ねて天地一切のものに総感謝の実を挙げ、中心

帰一、永遠至福の世界実現の大目的を達成せんことを期す』

生長の家教団は、本来の生長の家の教えを説かなくなり、創始者である

谷口雅春先生の説かれた生長の家の教えが正しく継承されていくのか

危機感を抱いています。生長の家会員自らがその危機感を訴えていくと同時に

教団内において正しいみ教えを学んで行きます。

 

トップページへ戻る

 

↓↓↓ 訪問者数 ↓↓↓

 

名前
メールアドレス
スレッド名
本文
写真

URL
削除キー 項目の保存


4コママンガを思いついてしまった (565)
日時:2013年03月22日 (金) 01時06分
名前:山本山

(1)
「森の中のオフィス計画というのを作ってみた。八ヶ岳の森の中にオフィスを作ってこれからはそこで仕事をするんだ」

(2)
「仕事場だけではなくて職員が生活するための建物も建てるから一年中自然の中で生活出来るぞ。君たちはどうする?」

(3)
「是非行かせて頂きます。総裁先生に中心帰一ですから。」

(4)
「そうか、そんなに森の中に住みたいのか。では行ってらっしゃい。夏ごろになったら様子を見に行くよ」


八ヶ岳教団ジョーク (1336)
日時:2013年06月16日 (日) 22時03分
名前:山本山

朝日新聞ジョークというサイトを見ていたら「将来左翼になりたい」という小学生の作文がありましたので。

ぼくの夢

ぼくは大きくなったらまさのぶきょうそうさいになろうと思います。ぼくは日本もきらいだし真理のはなしもできないけれど、まさのぶきょうのそうさいになるのにはあいこく心はひつようないそうです。
まさのぶきょうのかんぶをしているおじさんにきいてみたら、「まさのぶきょうのそうさいになるには真理の話はしなくていい。むしろしないほうがよい。」っていってました。
そんなのうそだよって思ったけど、おじさんは「まさのぶきょうそはむかしね、「大自然さん歌」と「かんぜおんぼさつさん歌」っていうおきょうを書いて1さつ3500円で売りつけて何も知らない白はと会のおばあちゃんたちからたくさんお金をまきあげたんだよ」といっていたのであんしんしました。それにまさのぶきょうのそうさいになったら、ふつうの日も、仕事をしないでパソコンを見ていろんなペンネームで時々書きこむだけでいいし、日よう日には奥さんと2週間に一度旅行に行けてクリスマスにはおいしいローストチキンもたくさん食べれるし、何よりお金をたくさんもらえるし、ぜい金も安くなるので、なまけもののぼくにはぴったりです。でも、おじさんは、
「まわりが反対しないようにきょうはくじょうをおくったり時には相手をはさんさせるためのさいばんもふっかけなきゃいけないから大変だったよ」っていってました。ぼくはおかあさんから「おともだちやきょうだいをいじめちゃいけません」っておこられたから、そんないじわるができるかちょっとしんぱいです。
 それにまさのぶきょうのそうさいになると、ちょっと変なことをしても、りじさんやトキさんが「そうさい先生に中心きいつ」と言ってかばってくれるのであんしんです。
 ぼくはがんばってあいこく心をもたないりっぱなまさのぶきょうのそうさいになろうとおもいます。
おわり。

3ねん5くみ あさひ へらるど



Number
Pass
SYSTEM BY せっかく掲示板