生長の家会員の個人サークル
谷口雅春先生倶楽部
谷口雅宣総裁になってからの生長の家は、創始者谷口雅春先生の本来のみ教え
とは違うものを説くようになりました。そして、本来のみ教えを求める多くの人は教
団を去りました。昭和15年に生長の家が宗教結社になった時の教義の大要は次
のとおりです。
『国体を明徴にして皇室の尊厳を明かにし、各宗の神髄を天皇信仰に帰一せしめ
尽忠報国、忠孝一本の国民精神を高揚し、悪平等を排して一切のものに人、時、
処、相応の大調和を得せしめ、兼ねて天地一切のものに総感謝の実を挙げ、中心
帰一、永遠至福の世界実現の大目的を達成せんことを期す』
生長の家教団は、本来の生長の家の教えを説かなくなり、創始者である
谷口雅春先生の説かれた生長の家の教えが正しく継承されていくのか
危機感を抱いています。生長の家会員自らがその危機感を訴えていくと同時に
教団内において正しいみ教えを学んで行きます。
トップページへ戻る
↓↓↓ 訪問者数 ↓↓↓
磯部理事長・大塚参議長、全理事・参議の最高幹部役員への公開質問状です。「生長の家公式サイト」でのご回答をお願い申し上げます。<その一> (951) |
- 日時:2013年05月02日 (木) 09時37分
名前:末端の一古参信徒
磯部理事長・大塚参議長、全理事・参議の最高幹部役員への公開質問状です。「生長の家公式サイト」でのご回答をお願い申し上げます。<その一>
合掌、ありがとうございます。 私は、29歳のときに『生命の實相』40巻の全巻読破により、人生の行き詰まりを打開し、開祖・谷口雅春先生の『御教え』を人生のバックボーンとしてその後の人生を過ごしてきた信徒であります。正確な数字は存じ上げませんが、「聖使命会員」の脱退が相次ぎ教勢が急低下しつつあると仄聞いたします。雅宣総裁の講習会に於いてもお昼のお弁当を食べてスグ帰る人が実に多く最後まで残る人はピーク時の半分以下であります。この原因は雅宣総裁の講話内容に原因があると考えられますが、教壇最高幹部役員の皆様の御見解をお伺いいたします。そして現在の急激な教勢低下という現象に皆様方はどのような責任を感じていらっしゃるか、「生長の家」の子孫末代までの存続を心より願っている末端信徒の不安を代弁させていただきます故、必ずお答えくださいませ。末端の一古参信徒よりのお願いです。 再合掌
-
|
|
理事・参議の責任も追及されるべきです! (959) |
- 日時:2013年05月03日 (金) 12時06分
名前:薔薇の花
わたしもこの「公開質問」の答を期待して待っています。
-
|
|
そのまま当てはまる此の文章・・・ (973) |
- 日時:2013年05月04日 (土) 16時28分
名前:薔薇の花
理事、参議の皆様、この文章はそのまま貴方がた最高幹部役員にも当てはまりますよ。こころしてお読みあそばされませ・・・
<< 現象世界における行為については、現象世界において後始末をする必要がある。・・・「因果の法則」は個人の「生」を越えて働きます・・・今生において罪を償うならば反省や更生の機会もある。来世において罪を償うよりも、よっぽど軽い場合が多い。悪因を積みかさねていったら、悪果は次第に激しいものになる。だから、罪を犯した人は、むしろ早い時期に償いをして悪果を刈り取ってしまった方がいいのです。・・・現象的に間違ったことをした人には、「あなたは間違った」ということをはっきり認めさせて、償いをさせるほうがいいと思います。・・・>>(谷口雅宣著「生長の家ってどんな教え?」P.242〜244)
開祖・谷口雅春先生の『御教え』を熟知しながら、生長の家つぶしを心に秘めて暴走する雅宣さんに身を挺して諫言せず、高額年俸を失うまいと完全な茶坊主となってしまっている(お金のために魂を売った)といわれている理事参議の皆様方は、今生においてその罪を償わなかったならば、その因果はどのような苛酷なものとなって貴方がたの来世にあらわれて来るでしょうか? よくよくお考え下さいませ。
-
|
|