生長の家会員の個人サークル

谷口雅春先生倶楽部

谷口雅宣総裁になってからの生長の家は、創始者谷口雅春先生の本来のみ教え

とは違うものを説くようになりました。そして、本来のみ教えを求める多くの人は教

団を去りました。昭和15年に生長の家が宗教結社になった時の教義の大要は次

のとおりです。

『国体を明徴にして皇室の尊厳を明かにし、各宗の神髄を天皇信仰に帰一せしめ

尽忠報国、忠孝一本の国民精神を高揚し、悪平等を排して一切のものに人、時、

処、相応の大調和を得せしめ、兼ねて天地一切のものに総感謝の実を挙げ、中心

帰一、永遠至福の世界実現の大目的を達成せんことを期す』

生長の家教団は、本来の生長の家の教えを説かなくなり、創始者である

谷口雅春先生の説かれた生長の家の教えが正しく継承されていくのか

危機感を抱いています。生長の家会員自らがその危機感を訴えていくと同時に

教団内において正しいみ教えを学んで行きます。

 

トップページへ戻る

 

↓↓↓ 訪問者数 ↓↓↓

 

名前
メールアドレス
スレッド名
本文
写真

URL
削除キー 項目の保存


穴熊戦法(将棋)で「反日・反雅春行為」 (1032)
日時:2013年05月10日 (金) 23時34分
名前:サーチャー

1184 :トンチンカン:2013/05/10(金) 10:32:23 ID:nFgY2khg
穴熊戦法(将棋)で「反日的行為」?
>>1182
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
雅宣総裁にはそうした智慧(釈迦の説法である「焼け火箸」の喩)がないために、今後途
轍もなく反日的行為に及ぶことが予想されます。 それでも現在の「生長の家」の雅宣総
裁に付いていきますか?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


「ヒキコ森」はまさに将棋の戦法でいう <穴熊囲い> ではないでしょうか?

<穴熊囲い>は卑怯だ..と言う人もおりますが、まずは「王将」を囲いにより守護し、
自分の身を守ってから、周囲を伺うのであります。

マサノブ氏を見れば、「ヒキコ森」での<穴熊戦法>そのものであります!!

<ヒキコ森での穴熊囲い> (1036)
日時:2013年05月11日 (土) 00時53分
名前:サーチャー


<トキ掲示板(本流対策室/5)>
========================================
1189 :トンチンカン:2013/05/11(土) 00:40:18 ID:nFgY2khg

<ヒキコ森での穴熊囲い>


*「反日的行為」は部外第三者をして 「マサノブ氏はサヨク」 と称されるまで認知さ
れました。

*『雅春先生の御教え換骨奪胎行為』は、十数年をかけてマサノブ氏の緻密な計算通りに
推し進めてまいりました。


この二つの <反逆行為> を為していていることをマサノブ氏は熟知しているのです。
だから、ご自分の「身の安全」に極度の <不安> を感じているのです。


「原宿本部」や「居宅」には、<監視カメラ>を設置しているのです!!

講習会では、<屈強のSP(ボディーガード)>を配しております。 それだけではなく、
「防刃チョッキ」までも...とのウワサも聞こえてまいります。


マサノブ氏は常日頃から <穴熊囲い>戦法 を旨とせざるを得ないのであります。


あの若者達で溢れかえっている原宿界隈では、「エジプトのような革命」が起こる集団が
いつ押しかけてくるかもしれない・・との妄想に悩まされていたのかもしれません。

だから、<ヒキコ森へ逃避>することを考えたのでありましょう。

マサノブ氏は、『エジプトのような革命が起こる前に(笑い)、私たちが“上”の方で変
わらなければならない』と聖使命新聞にて述べております。

「“上”の方で変わる行動」が、<ヒキコ森での穴熊囲い>だったのです!!


(参考)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<マサノブ教祖に迫り来る “革命” への恐怖>

エジプト人を動かしている「自由と人間の尊厳」への情熱を我々の組織運動に置き換えて
考えると、やはり今までの運動は規制が多すぎたのではないか、自由な発想を抑え込みす
ぎて、自由を束縛していたのではないかと思います。相愛会、白鳩会、青年会が三つに分
かれて、他の組織に行くのは御法度などと、自由を束縛している。そういう運動の仕方が、
今の社会では「NO!」と言われるようになってきた。エジプトのような革命が起こる前
に(笑い)、私たちが“上”の方で変わらなければならない。



・中東アラブ諸国の “革命運動” が、マサノブ教祖に ”恐怖心” を感じさせてい
ます。

・「エジプトのような革命が起こる前に(笑い)」..とは、冗談のようにも聞こえますが、
実際には、これこそマサノブ教祖の “本心” だと思うのであります。
========================================

<穴熊囲い> (1039)
日時:2013年05月11日 (土) 10時03分
名前:サーチャー

<トキ掲示板(本流対策室/5)>
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
1190 :トンチンカン:2013/05/11(土) 09:50:01 ID:nFgY2khg

<穴熊囲い>

将棋における <穴熊囲い> は堅牢な守備固めではありますが、囲うまでに手数がかか
るようです。 でも、「藤井システム」という攻略法もあるのです!!


さてさて、マサノブ王将(?)が<穴熊囲い>を囲い終わるまでの攻略は??

◯◯攻略法?
・金銀の連携で守るのですが、「マサノブ王将」に寄りつく金銀(茶坊主)は「金(かね)
の切れ目が縁の切れ目」みたいなモノばかりです。

・金銀(茶坊主)は本来の働きができず、「マサノブ王将」の指図待ちしかしないのです。

・最後には「マサノブ王将」のみが独り浮き上がることになるのです。

・いやいや、「マサノブ王将」は <影武者の増産> でゴマカシにかかるのか??
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

穴熊囲い“ヒキコ森”の「旗印」を発表!! (1053)
日時:2013年05月12日 (日) 18時20分
名前:サーチャー



<生長の家総裁 facebook 平成25年5月12日>
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
生長の家の“森の中のオフィス”のロゴマークが、このほど決定した。緑豊かな八ヶ岳を背景に、連棟式の特徴的な建物と、この地に多いカラマツ林をあしらい、人間の活動(オフィスビル)は自然の働きを超えることなく、謙虚に、自然との共存共栄を目指すべきだという、私たちの考え方を示している。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【祝】穴熊囲いのロゴマーク発表 (1055)
日時:2013年05月12日 (日) 22時37分
名前:山本山

穴熊の強みは堅いというより王様のまわりにたくさん駒がいて王様が遠いことだといいます。いったん王手がかかりそうな状況にまで崩せると玉の逃げ道がない分詰みが見えてくるものです。

今回のロゴマークはまさに教団本部の周りに鬱蒼と茂った森があり、雅宣王は信徒や社会の声がもう届かない遠いところに行ったという印象を与えます。まさに穴熊囲いです。

私はこのマークを見ていると、後ろの森が怪獣かなにかに見えてきてオフィスを「ガオーッ」と襲ってきそうな気がします。

ヒキコ森の“PR動画” (1075)
日時:2013年05月14日 (火) 16時38分
名前:サーチャー

<生長の家公式ページ>
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ブン太郎としのぶん森へ行く

http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=uAe0PEmhFk0

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

『第65回生長の家青年会全国大会』で放映した、"森の中のオフィス"についての説明動画です。

アア、素晴らしきかな総裁!! (1143)
日時:2013年05月21日 (火) 12時37分
名前:サーチャー


<トキ傍流掲示板(ひとりごと板)>
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
3610 名前:神の子様 投稿日: 2013/05/21(火) 02:34:50

アア、素晴らしきかな総裁!!

ヒキコ森、ヒキコmori、ヒキコ森、ヒキコmori・・・

アア、素晴らしきかな総裁!!

熊の出そうな森の中で、“穴熊囲い”

“穴熊戦法”は、ひぐらしパソコンに向かいて・・・ “自然の救済”
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



Number
Pass
SYSTEM BY せっかく掲示板