生長の家会員の個人サークル

谷口雅春先生倶楽部

谷口雅宣総裁になってからの生長の家は、創始者谷口雅春先生の本来のみ教え

とは違うものを説くようになりました。そして、本来のみ教えを求める多くの人は教

団を去りました。昭和15年に生長の家が宗教結社になった時の教義の大要は次

のとおりです。

『国体を明徴にして皇室の尊厳を明かにし、各宗の神髄を天皇信仰に帰一せしめ

尽忠報国、忠孝一本の国民精神を高揚し、悪平等を排して一切のものに人、時、

処、相応の大調和を得せしめ、兼ねて天地一切のものに総感謝の実を挙げ、中心

帰一、永遠至福の世界実現の大目的を達成せんことを期す』

生長の家教団は、本来の生長の家の教えを説かなくなり、創始者である

谷口雅春先生の説かれた生長の家の教えが正しく継承されていくのか

危機感を抱いています。生長の家会員自らがその危機感を訴えていくと同時に

教団内において正しいみ教えを学んで行きます。

 

トップページへ戻る

 

↓↓↓ 訪問者数 ↓↓↓

 

名前
メールアドレス
スレッド名
本文
写真

URL
削除キー 項目の保存


「初心者」はかくのごとく生長の家の『御教え』を否定する! <その4> (144)
日時:2013年02月23日 (土) 12時33分
名前:四万十分析官



「初心者」という人物は、「トキ掲示板」において下記の如く生長の家の『御教え』を否定しているのである。「トキ掲示版」規約には「基本的に生長の家の教義と谷口雅春先生の説かれた教えを支持、共鳴する人のためのサイトです。生長の家と谷口雅春先生へのご批判をされる内容の投稿はご遠慮下さい。」と書いてあるが、一連の「初心者」と名乗る人物は、この投稿規約に反する投稿を続け、管理人氏も未だに一回も注意を与えていない。「初心者」と「トキ掲示板」との関係は主従の関係にあり、この様なところから「初心者=雅宣総裁」と言われているのである。

そして、雅宣総裁としては、決して公の“総裁”としての立場では言いたくても言えない開祖・谷口雅春先生への反逆の「本音の思想」を「初心者」なる名前を使い、思う存分吐露し続けているとも考えられるのである。この意味からでも、彼のやり口は宗教家として非常に卑怯そのものであり、“総裁更迭”に十分に値するのであり、信徒はもっと声を大きくしなければならないのである。

以下、生長の家の『御教え』を否定する「初心者」なる人物の投稿を転載させていただき読者のみなさんの判断に供するものである。



//////////////////////////////////////////////




「トキ掲示版」より――



1738 :初心者:2012/06/30(土) 22:54:14 ID:TfQ0e6RA

第一あたしは、本物の宇宙の信者です。本物の宇宙は実在する、よって実相独在は間違いである、ということを主張したいのでありますけどね。


157 :初心者:2012/07/12(木) 20:56:12 ID:TfQ0e6RA

問題があるとすれば、それは奴隷意識という枠組みのなかでしか雅春先生の教えが理解されてこなかった、ということですね。「実相独在」という壮大なヴィジョンが打ち立てられていながら、小市民的な欲望の充足に終始していたのはどういうことだ、って話ですね。壮大なヴィジョンに見合った何ができるのかって話です。万教帰一、人類光明化、日本国実相顕現とさまざまなことが言われてきながら、何が実現できたのかって話です。実現できるのが『生命の實相』を護ることだけでよいのかって話です。救済とは、個人的な経験でいえば、真理を味わい尽くすってことですね。真理の味わいは救済に勝るとわかれば、真理に救済を求めようとはおもわなくなるのでは?


32 :初心者:2012/07/27(金) 21:08:46

「実相独在」が本物の宇宙によってつくり出されたヴィジョンである可能性が出てきます。「実相独在」のヴィジョンにアクセスすることで、それにいくらかでもふさわしい現実世界を体験できるという仕組みが宇宙にあったとしても、なんら不思議ではありません。もちろん、「実相独在」のヴィジョンは人類の願望が投影されたものである可能性も考えなくてはならないでしょう。




//////////////////////////////////////////////




<問題点>


@ 雅宣総裁は、講習会で教義の三点セットの話をする(唯神實相・唯心所現・萬教帰一)。しかし、「實相独在」の言葉は出さない。その理由を「初心者」を使ってここで白状しているのである。曰く「實相独在」は間違いである、と。雅宣総裁の思想は「唯神實相」と言葉では説明するが、心中では「二元論」である。


A <人類光明化、日本国実相顕現とさまざまなことが言われてきながら、何が実現できたのかって話です。>とは、開祖・谷口雅春先生及び信徒たちを余りにも馬鹿にした文章ではないか!雅宣総裁は、『生命の實相』の真理を素直に受け入れ実践して病悩苦からどれだけ大勢の人たちが救われたか、建国記念日の制定・国旗国歌法の成立・元号法制化等々に対して開祖・谷口雅春先生が信徒を率いて日本国家に偉大なる霊的実績を残されたかを完全に無視して、逆にそれらの働きを快く思っていない、それを「初心者」を使ってここで言わしめていることが分かる。


B <救済とは、個人的な経験でいえば、真理を味わい尽くすってことですね。真理の味わいは救済に勝るとわかれば、真理に救済を求めようとはおもわなくなるのでは?>、と「初心者」は書いている。贅(ぜい)を究めて真理を味わう「初心者」は、肉体の健康と経済的富裕を享受して宗教家の最大目的である衆生救済を放棄して生活する“貴族趣味的宗教”の蜜の世界で遊ぶ評論家「雅宣総裁」にそのまま生き写しである。信徒の浄財を“出した限りは文句を言うな! 貰えばどう使おうとこっちのものさ!”と考えて自分の趣味と権勢拡大にひた走る雅宣総裁の姿そのものではないか?!







Number
Pass
SYSTEM BY せっかく掲示板